12月16日
1998 平成10年12月16日(水) 小渕恵三首相、ベトナムで演説

平成3630日目 1998/12/16 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】ベトナムで演説 小渕恵三首相は16日、ハノイ市内の会議場で、日本の対東アジア外交の基本姿勢を明らかにした政策演説(小渕ドクトリン)を行っ […]

続きを読む
12月15日
1998 平成10年12月15日(火) 金融再生委員会発足

平成3629日目 1998/12/15 この日のできごと(何の日) 【金融再生委員会】発足 金融機関の破たん処理と危機管理を担う行政機関「金融再生委員会」が15日、発足した。委員長に就任した柳沢伯夫国務相と片田哲也コマツ […]

続きを読む
12月14日
1998 平成10年12月14日(月) 米・クリントン大統領、パレスチナ自治区を訪問

平成3628日目 1998/12/14 この日のできごと(何の日) 【米・クリントン大統領】パレスチナ自治区を訪問 クリントン米大統領は14日午前、パレスチナ自治区のガザを訪問、アラファト自治政府議長と会談した。大統領の […]

続きを読む
12月13日
1998 平成10年12月13日(日) 小渕恵三首相、年内改造を示唆

平成3627日目 1998/12/13 この日のできごと(何の日) 【小渕恵三首相】年内改造を示唆 小渕恵三首相は13日午後、都内のホテルで記者団に対し、自民、自由両党の連立に伴う内閣改造の時期について「自由党と合意して […]

続きを読む
12月12日
1998 平成10年12月12日(土) 今年の漢字「毒」

平成3626日目 1998/12/12 この日のできごと(何の日) 【今年の漢字】「毒」 1998年の世相を表現する漢字1文字に「毒」が選ばれ、12日、京都市東山区の清水寺で森清範貫主が和紙に大書きして奉納した。漢字の奥 […]

続きを読む