1990 平成2年2月8日(木) 米ソ外相会談
1991-02-08
平成397日目 1990/02/08 【米ソ外相会談】 訪ソ中のベーカー米国務長官とシェワルナゼ・ソ連外相は8日午前10時(日本時間同日午後4時)すぎ、ソ連外務省別館で第二回会談を行い、約2時間半にわたって軍備管理問題な […]
1990 平成2年2月7日(水) ボクシング・大橋秀行選手、WBC王座獲得
1991-02-07
平成396日目 1990/02/07 【ボクシング・大橋秀行選手】WBC王座獲得 世界ボクシング評議会(WBC)ストロー級で、チャンピオン崔漸煥(韓国)に同級7位大橋秀行(ヨネクラ)が挑戦したタイトルマッチ12回戦は7日 […]
1990 平成2年2月6日(火) 近鉄・野茂英雄投手、ベール脱ぐ
1991-02-06
平成395日目 1990/02/06 【近鉄・野茂英雄投手】ベール脱ぐ サイパン・6日 野茂が6日、初めてブルペンに立った。捕手を立たせたままで34球。背中を打者に向けるまでひねる独特のフォーム。見守るナインの中から、た […]
1990 平成2年2月5日(月) ソ連・ゴルバチョフ書記長、歴史的党改革を提案
1991-02-05
平成394日目 1990/02/05 【ソ連・ゴルバチョフ書記長】歴史的党改革を提案 ソ連共産党拡大中央委員会総会は5日午前10時、2日間の日程で開幕。初日にクレムリン宮殿で報告演説を行ったゴルバチョフ・ソ連最高会議議長 […]
1990 平成2年2月4日(日) ソ連・モスクワ、15万人集会
1991-02-04
平成393日目 1990/02/04 【ソ連・モスクワ】15万人集会 党の指導的役割を定めた憲法第6条と政治局の廃止などソ連共産党の歴史的大転換を討議する注目の党拡大中央委員会総会を5日に控え、モスクワのクレムリン隣にあ […]