5月7日
2004 平成16年5月7日(金) 福田康夫官房長官、年金未納問題で辞任

平成5599日目 2004/05/07 この日のできごと(何の日) 【福田康夫官房長官】年金未納問題で辞任 福田康夫官房長官(67)は7日午前の記者会見で、国民年金未納・未加入問題への対応の不手際を理由に辞意を表明した。 […]

続きを読む
5月7日
2003 平成15年5月7日(水) パナウェーブ研究所、長野県入り

平成5233日目 2003/05/07 この日のできごと(何の日) 【パナウェーブ研究所】長野県入り 白装束の団体「パナウェーブ研究所」の60人が乗った車両約20台は7日午前、山梨県白州町から移動を開始。再び長野県内に入 […]

続きを読む
5月7日
2002 平成14年5月7日(火) 中国北方航空6136便放火墜落事件

平成4868日目 2002/05/07 この日のできごと(何の日) 【中国北方航空6136便放火墜落事件】 新華社電によると、北京から大連に向かっていた中国北方航空のMA82型旅客機が7日午後9時24分ごろ、遼寧省の大連 […]

続きを読む
5月7日
2001 平成13年5月7日(月) 小泉純一郎首相、所信表明演説

平成4503日目 2001/05/07 この日のできごと(何の日) 【小泉純一郎首相】所信表明演説 小泉純一郎首相は7日午後、衆参両院の本会議で就任後初の所信表明演説を行い、2002年度予算編成から2段階で財政再建に着手 […]

続きを読む
5月7日
2000 平成12年5月7日(日) ウラジミール・プーチン氏、第2代ロシア大統領就任

平成4138日目 2000/05/07 この日のできごと(何の日) 【ウラジミール・プーチン氏】第2代ロシア大統領就任 「強い国家」を掲げ3月の大統領選挙で当選したプーチン大統領代行(47)は7日、モスクワの大クレムリン […]

続きを読む