平成6370日目 2006/06/17 この日のできごと(何の日) 【日本山岳会】中央分水嶺踏破に成功 北海道・宗谷岬から鹿児島県・佐多岬までを結ぶ日本の背骨「中央分水嶺」の踏査に、創立100周年の記念事業として2004・・・
「平成18(2006)年」の記事一覧(21 / 37ページ目)
2006 平成18年6月16日(金) 小泉首相、最後の国会が閉会
平成6369日目 2006/06/16 この日のできごと(何の日) 【この日の小泉総理】 最後の国会が閉会 第164通常国会は16日、衆参両院の本会議で継続審議の手続きを行い、18日の会期末を前に事実上閉会した。小泉純一・・・
2006 平成18年6月15日(木) 小泉首相、最後の国会論戦
平成6368日目 2006/06/15 この日のできごと(何の日) 【この日の小泉総理】 最後の国会論戦 小泉純一郎首相は15日の参院予算委員会で、首相として最後の国会論戦を終えた。在任中の5年余り、自らの主張を明快で印・・・
2006 平成18年6月11日(日) この日のできごと(何の日)
平成6364日目 2006/06/11 この日のできごと(何の日) 【テニス・全仏オープン】最終日 テニスの全仏オープン最終日は11日、パリのローランギャロスで男子シングルス決勝を行い、第2シードのラファエル・ナダル(ス・・・
2006 平成18年6月10日(土) 首都圏外郭放水路・通水式
平成6363日目 2006/06/10 この日のできごと(何の日) 【首都圏外郭放水路】通水式 埼玉県東部の洪水防止のため国土交通省が建設した世界最大規模の地下水路「首都圏外郭放水路」(全長6・3キロ)が完成、同県春日部・・・
2006 平成18年6月9日(金) FIFA W杯ドイツ大会開幕
平成6362日目 2006/06/09 この日のできごと(何の日) 【 FIFA W杯ドイツ大会】開幕 サッカーワールドカップ(W杯)ドイツ大会は9日開幕。グループリーグA組の地元ドイツが、クローゼの2得点など4―2でコ・・・
2006 平成18年6月8日(木) 日本・ボツワナ首脳会談
平成6361日目 2006/06/08 この日のできごと(何の日) 【この日の小泉総理】 日本・ボツワナ首脳会談 平成18年6月8日、小泉総理は総理大臣官邸で、ボツワナ共和国のフェスタス・フォンテバーニュ・モハエ大統領と・・・
2006 平成18年6月7日(水) この日のできごと(何の日)
平成6360日目 2006/06/07 【マリナーズ・イチロー外野手】日米通算2500安打 米大リーグは7日、各地で行われ、マリナーズのイチロー外野手はシアトルでのツインズ戦で先発、6回の第4打席で中前打を放ち、日米通算・・・
2006 平成18年6月6日(火) この日のできごと(何の日)
平成6359日目 2006/06/06 【民主党・渡部恒三国対委員長】5年間の小泉政治が何をもたらしたか、追及を 6日朝、民主党国会対策委員会の役員会が国会内で開かれ、冒頭の挨拶に立った渡部恒三国対委員長は、村上ファンド・・・
2006 平成18年6月5日(月) この日のできごと(何の日)
平成6358日目 2006/06/05 【民主党・小沢一郎代表】重要法案軒並み継続審議は総裁選優先の現れ 民主党の小沢一郎代表は5日午後、佐賀市内で記者会見し、小泉純一郎首相の終盤国会への対応について「自分の責任、使命、・・・