平成8297日目
2011/09/26
【この日の野田総理】
衆院予算委員会
平成23年9月26日、野田総理は衆議院予算委員会に出席しました。
本日の予算委員会では、野田総理と全閣僚が出席して、予算の実施状況に関する調査について基本的質疑が行われ、委員からの質疑に答弁しました。《首相官邸》
野田首相は26日午前、就任後初めて臨んだ衆院予算委員会で、大震災からの復旧・復興と経済対策を両立させていく考えを表明した。「震災復旧・復興や福島第1原発事故の収束が当面の最大、最優先の課題だ。経済危機への対応も着実に行っていく」と述べた。財政再建や少子高齢化対策、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題も挙げ「一つ一つを着実に解決し、克服していくことが私の使命だ」と強調した。
編成作業を進めている11年度第3次補正予算案については「復興のための予算だが、円高を含む経済対策を講じなければならない」と述べ、中小企業への金融支援策拡充なども盛り込む意向を重ねて示した。《共同通信》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【ピクシススペース】トヨタ初の軽自動車発売
トヨタ自動車は26日、同社としては初の軽自動車「ピクシススペース」を発売した。グループのダイハツ工業からOEM(相手先ブランドによる生産)供給を受ける。価格は112万~161万1000円。12月には軽トラックとバンも追加発売する。
「ピクシス」はダイハツの軽自動車「ムーヴコンテ」がベース。小型車の品ぞろえが中心の「カローラ店」「ネッツ店」で主に販売する。中古車の販売構成比が高い地方都市では「トヨタ店」「トヨペット店」でも一部取り扱う。トラックなどと合わせ年間6万台の軽自動車販売を目指す。《日経新聞》
【キリンビール仙台工場】生産再開
東日本大震災で津波被害を受けたキリンビール仙台工場で26日、震災後初めてビールの醸造が始まった。11月2日に出荷される。仙台工場の復旧費用は約50億円で、当面は震災前の6割の生産水準をめざす。
工場ではこの日未明に麦汁の仕込みが始まった。昼にあった「初仕込み式」では、岩手県遠野市の本田敏秋市長らが同市産のホップを手で釜に投入した。
ビールは「一番搾り とれたてホップ生ビール」として11月9日に発売される。仙台工場は、全国で大瓶1320万本分生産されるこのビールのうち、1割強を占める160万本分を生産し、東北6県と北海道、新潟県の一部に出荷する。《朝日新聞》
【陸山会事件】小沢一郎氏の元秘書ら3人に有罪判決
小沢一郎・民主党元代表の資金管理団体「陸山会」を巡り、政治資金規正法違反(虚偽記入)の罪に問われた衆院議員、石川知裕被告(38)ら元秘書3人の判決公判が26日、東京地裁であった。登石郁朗裁判長は、陸山会の政治資金収支報告書に虚偽の内容を記入したと認定し、石川議員に禁錮2年、執行猶予3年(求刑禁錮2年)を言い渡した。
判決は元秘書3人の共謀を認め、元秘書のA被告(34)は禁錮1年、執行猶予3年(求刑禁錮1年)、会計責任者だった元秘書、B被告(50)は禁錮3年、執行猶予5年(求刑禁錮3年6月)とした。B元秘書については一部の虚偽記入への関与を認めなかった。
元秘書3人の共犯として同法違反罪で強制起訴された小沢元代表の公判は10月6日に始まる。元秘書らの公判とは争点や証拠の多くが重なっており、この日の判決が示した判断は、無罪を主張している小沢元代表の審理の行方に影響しそうだ。《日経新聞》