平成6727日目

2007/06/09

この日のできごと(何の日)

【この日の民主党】

菅代行、バイオマス事業視察後、党「森と里の再生プラン」発表

民主党農林漁業再生本部 森林・林業再生プロジェクトは9日、菅直人代表代行(農林漁業再生本部顧問)を団長として、岡山県真庭市にある地域バイオマス熱利用フィールドテスト事業を行っている銘健工業を視察。視察後にはシンポジウム「林業再生への提言~21世紀は緑のエネルギーで生きる」に参加し、林業再生による地域振興・経済発展実現をめざす民主党の「森と里の再生プラン」を発表した。

銘健工業では中島浩一郎社長の案内のもと日本最新鋭の木質のバイオマスのガス化をはじめとする「地域バイオマス熱利用フィールドテスト事業」を視察。菅代表代行は、「国産材を効率よく使っていく上で、いろいろな形でのエネルギーの転換・利用システムが必要である」との所感を述べたうえで、このような意欲的な取り組みが岡山で行われていることについては、「地域の活性化につながるのではないか」と、期待を寄せた。

発表には、山田正彦本部長、篠原孝ネクスト農林水産大臣、郡司彰座長が同席。菅代表代行は、「林業は100年サイクルで考えなければならない」との考えを示し、「将来に生かす形でのプラン」であることを強調。「木を使う文化の復活を」との方針を明らかにした。

篠原ネクスト農水相は「森と里から日本を元気にする」として、「10年後の木材自給率50%」「ふる里で100万人の雇用創出」「林業・木材産業で活性化」といった将来目標を示すとともに、具体的政策の一例として、ヨーロッパに比べて格段に遅れている作業道の整備を紹介。作業道をつくることで間伐のための伐採コストを低減化が可能になると説明した。

山田本部長は、放置林対策、木材自給率低下等林業における課題に取り組む中で、当初「林業は環境分野」との認識を改めたと言明。森林・林業再生による持続可能な森林経営が経済産業の発展につながる意義を語った。

郡司座長は、プロジェクト発足の経緯とともに、様々な視察を通じて問題意識を共有したうえで策定されたものであると述べた。《民主党ニュース》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【自民党・中川秀直幹事長】年金照合「1年で必ず」

自民党の中川秀直幹事長は9日、福井市で講演し、宙に浮いた年金記録5000万件の照合作業について「1年以内に必ずできる。不退転の決意で不安解消に取り組む」と強調。「社保庁改革関連法案を今国会で成立させ、社保庁解体で生まれる財源を、年金の完全支払いに回す」との考えをあらためて示した。《共同通信》

【安倍晋三首相】サミットから帰国

主要国(G8)首脳会議(ハイリゲンダム・サミット)に出席した安倍晋三首相は9日午後5時50分すぎ、羽田着の政府専用機で帰国した。《共同通信》

【全仏テニス女子単】ジュスティーヌ・エナン選手、3年連続4度目の優勝

テニスの全仏オープン第14日はパリのローランギャロスで女子シングルス決勝を行い、第1シードのジュスティーヌ・エナン(ベルギー)が第7シードのアナ・イワノビッチ(セルビア)に6−1、6−2で圧勝し、3年連続4度目の優勝を果たした。《共同通信》



6月9日 その日のできごと(何の日)