2024 令和6年9月9日(月) 日本維新の会、兵庫県知事に辞職要求
令和1959日目
2024/09/09
この日のできごと(何の日)
【日本維新の会】兵庫県知事に辞職要求
斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題で日本維新の会は9日、斎藤氏の辞職と出直し選挙を求める申し入れ書を服部洋平副知事に提出した。県議会最大会派自民党など他の全会派は12日に辞職要求する予定。斎藤氏は9日、いずれにも応じない考えを記者団に示した。不信任決議案提出を目指す動きも一部会派にあるが、県議会調査特別委員会(百条委員会)が継続する中で慎重意見も根強く、状況は流動的だ。
申し入れ書は維新の馬場伸幸代表と兵庫維新の会の片山大介代表、県議団の連名で、片山氏らが提出した。百条委などで客観的な事実解明をすべきだとの立場は変わらないとした上で「説明は議会や県民が十分納得できるとは言い難い。県政運営に支障が生じ始めている」と指摘。「大局的な見地に立った賢明な判断を強く望む」と求めた。
斎藤氏は辞職要求に「重く受け止める」とした一方、「3年前に負託を受け選ばれた政治家であり、どういう道を進むべきかは自分で決める」と辞職を否定。県政停滞の指摘には「重大な形で停滞し支障が生じているかというとそうではない」と反論した。《共同通信》
◇
日本維新の会共同代表の吉村洋文大阪府知事は9日、兵庫県の斎藤元彦知事に自ら辞職と出直し選挙を促したと明らかにした。維新の辞職要求に先立つ7日に電話し「県民の皆さんに信を問うべきではないか」と伝達。結論は出ず失敗に終わった。府庁で記者団の取材に答えた。
疑惑告発文書に斎藤氏のパワハラに関する記述があった点を踏まえて「懲戒処分への方向性を自身が決定付けるのは間違った権限執行だ」とも伝えた。吉村氏は「物を投げたり机をたたいたりするのはいけない行為だ」と強調した。《共同通信》
【大相撲】
大相撲秋場所2日目(9日・両国国技館)2大関は安泰。琴桜は隆の勝を寄り切り、2連勝とした。豊昇龍は小結大栄翔を寄り切って初白星を挙げた。大栄翔は2敗目。
4関脇は、成績次第で大関昇進の可能性がある大の里が翔猿を突き出し、2勝目。霧島は熱海富士を下手投げで退け、2連勝とした。阿炎は御嶽海を押し出して1勝1敗。1場所での大関復帰を目指す貴景勝は王鵬に寄り切られて2連敗を喫した。小結平戸海は初白星を挙げた。《共同通信》
【東京株式市場】
週明け9日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が5営業日続落した。
前週末に発表された米雇用統計の結果を受け、米景気減速への警戒感が高まり、平均株価は朝方に一時1100円超下落。その後、値下がりした銘柄を買い戻す動きが出て、下げ幅を縮めて取引を終えた。
終値は前週末比175円72銭安の3万6215円75銭。東証株価指数(TOPIX)は17.69ポイント安の2579.73。出来高は約18億135万株だった。《共同通信》
【自民党総裁選】
自民党の高市早苗経済安全保障担当相(63)は9日、国会内で記者会見を開き、党総裁選への立候補を正式表明した。憲法改正を巡り自衛隊に「実力組織として揺るぎない位置付けをする」と明言した。「国家の主権と名誉を守り抜くには総合的な国力の強化が必要だ」と強調した上で「何よりも経済成長を追い求める」と訴えた。名乗りを上げたのは7人目で、女性では初めて。
2021年前回選で支援を受けた安倍晋三元首相は銃撃事件で死去。今回は小林鷹之前経済安保相(49)と保守的な政策を重視する支持層が重なり、幅広い層への浸透が課題となる。
高市氏は戦略的な財政出動で「イノベーションを促進し、雇用や所得を増やし、消費マインドを改善する」と説明。増税なき「強い経済」をつくるとした。食料やエネルギー自給率の「100%を目指す」と述べた。
派閥裏金事件の関係議員の党処分見直しは「総裁が代わって、ちゃぶ台返しをしたら独裁だ」と否定。
一方、会見で「多くの国会議員は政治活動が行える金額を(党から)受け取っていない」と指摘した。《共同通信》
【中国・習近平国家主席】スペイン、ノルウェー首相と会談
中国の習近平国家主席は9日、北京でスペインのサンチェス首相、ノルウェーのストーレ首相と相次いで会談し、いずれとも協力関係を強化することで一致した。新華社が報じた。
習氏は、サンチェス氏との会談で「両国関係をさらに高いレベルに押し上げる」と強調し、中国と欧州連合(EU)の関係強化にスペインが建設的な役割を果たしてほしいと要望した。
ストーレ氏に対しては、中国がロシアによるウクライナ侵攻の平和的解決に向けたあらゆる努力を支持し、対話を促していくと述べた。《共同通信》
【英・キャサリン妃】化学療法終了
がんを公表していたキャサリン英皇太子妃(42)は9日、化学療法を終えたと発表した。控えていた公務をこの先数カ月で増やしていきたいと意欲を示した。「全快への道のりは遠い」とも表明した。BBC放送によると、王室は完治したかどうかの判断はできないとの見方を示した。
キャサリン妃は今年1月中旬に腹部の手術を受け、当時はがんだと診断されなかった。その後にがんだと判明し、2月から化学療法を受けていると公表した。部位や進行度は明かしていない。
Xに「ようやく化学療法を終えることができ、どんなにほっとしているか言葉にできない」と投稿した。《共同通信》
【MLB】
米大リーグは9日、各地で行われ、ドジャースの大谷はロサンゼルスでのカブス戦に「1番・指名打者」で出場し、四球で出塁した三回に二盗を決め、今季47盗塁とした。4打数2安打。カブスの鈴木は「3番・指名打者」で5打数1安打1盗塁だった。試合はカブスが10―4で勝った。
レッドソックスの吉田は12―3で大勝したオリオールズ戦を欠場した。《共同通信》
【小林邦昭さん】死去
小林邦昭氏(元プロレスラー)9月9日に死去、68歳。10日に新日本プロレスが発表した。近年はがんの闘病が続いていた。
1972年に新日本プロレスに入門し、73年にデビュー。80年代にはタイガーマスクのライバルとして活躍し、“虎ハンター”の異名を取った。00年4月の引退後は新日本プロレス道場の管理人を務め、後進の育成にあたった。《共同通信》