令和496日目

2020/09/07

この日のできごと(何の日)

【台風10号】2人死亡、110人重軽傷

九州の全域を暴風域に巻き込みながら北上した台風10号は7日、朝鮮半島付近に進んだ。佐賀県鹿島市で男性(53)、鹿児島県阿久根市で女性(77)の計2人が死亡し、宮崎県椎葉村で発生した土砂災害では男女4人が安否不明となった。同日午後11時現在の西日本新聞のまとめで、強風にあおられ転倒するなどして九州7県で少なくとも計67人が重軽傷を負った。暴風雨の影響は交通にも広がった。

気象庁によると、台風10号は同日午後9時現在、朝鮮半島を時速約35キロで北北西に進んだ。中心気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速30メートル、最大瞬間風速40メートル。8日には温帯低気圧に変わる見通し。

宮崎県美郷町では6日の24時間雨量が9月の月間平均雨量を上回る490ミリに達した。最大瞬間風速は長崎市野母崎で59・4メートル、福岡市博多区で39・1メートルを記録し、各地で観測史上最大を更新した。

佐賀県によると、鹿島市の男性は6日午後、台風に備え、自宅2階の窓を補強中に転落し、亡くなったとみられる。鹿児島県によると、阿久根市の女性は同日午前に知人宅へ避難中に側溝に転落、搬送先の病院で死亡が確認された。

また、台風10号が九州に接近した6日夜から7日朝のピーク時には計約21万3500人が避難所に身を寄せた。九州電力によると、最大約47万6千戸だった停電は7日午後9時現在、長崎、鹿児島両県を中心に計約12万戸となっている。

JR九州は九州新幹線と全ての在来線を7日の始発から終日運休。九州新幹線は8日の始発から通常運転し、在来線の一部は運転を見合わせる。西鉄電車は7日に順次運行を再開。九州内の高速道路も同日夕以降、通行止めが解除された。

九州のほぼ全域を暴風域に巻き込みながら北上した台風10号は各地に被害をもたらした。7日午後10時現在の共同通信のまとめでは、佐賀、鹿児島両県で計2人が死亡し、九州や関西などの15県で計110人が重軽傷を負った。宮崎県椎葉村で4人が安否不明となっており、県警が捜索した。一方、JR九州は7日、九州新幹線と全ての在来線を終日運休。九州の計9万戸超で停電が続いたほか臨時休業する百貨店やスーパーもあり、市民生活に影響が出た。

気象庁によると、台風10号は朝鮮半島東側の日本海を北上し、8日午前中には中国・東北地方で温帯低気圧に変わる見込み。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【東京株式市場】

週明け7日の東京株式市場はIT関連銘柄が売られ、日経平均株価(225種)は続落した。終値は前週末比115円48銭安の2万3089円95銭で、8月28日以来の安値を付けた。ソフトバンクグループ(SBG)が全体の下げを主導した。

米ハイテク株が前週後半に値崩れを起こしたのが大きな要因。新型コロナ感染拡大に伴う社会のデジタル化で成長すると期待されたが、過熱感から売りが膨らみ、投資家心理に冷や水を浴びせた。

SBGは米ハイテク株を対象とした複雑なデリバティブ(金融派生商品)取引を大規模に展開していたと米紙などに報じられ、投資事業の先行きへの懸念から急落した。《共同通信》

【COVID-19】国内新規感染294人

国内では7日、新型コロナウイルスの感染者が、25都道府県と空港検疫で新たに294人確認された。死者は沖縄県4人、東京都3人など、6都府県で11人だった。

東京都の新規感染者は77人で、1日当たりの感染者が80人を下回るのは7月8日(75人)以来、約2か月ぶり。20~30歳代が36人で、重症患者は24人になった。

大阪府では45人の感染を確認。大阪府で1日当たり50人を下回るのは、7月20日以来となった。

熊本県水俣市では、県警水俣署に勤務する30歳代の男性警察官の感染が判明し、署長を含む全署員47人が自宅待機となった。署の業務は、県警本部から派遣された警察官らが行う。

沖縄県は19人の感染を明らかにする一方、過去に公表した感染者のうち10人に重複や誤りが見つかり、削除したと発表した。《読売新聞》

【LCC・ピーチ】マスク拒否の男性客、新潟に降ろす

釧路空港(北海道釧路市)発関西空港行きのピーチ・アビエーションの機内で7日、マスクの着用を拒否した男性客が客室乗務員を威圧するトラブルがあり、同機が新潟空港に臨時着陸して男性客を降ろしていたことがわかった。

航空各社は新型コロナウイルス感染防止のため、乗客にマスク着用を要請しているが、国土交通省によると、着用を巡るトラブルで国内線旅客機が臨時着陸したのは初めてという。

同社や同乗していた客によると、釧路空港を離陸前、客室乗務員がマスクの着用を求めたが、男性が拒否したため、周囲の乗客を別の座席に移動させ、午後1時15分頃に出発した。

男性はその後も要請を聞き入れず、「非科学的だ」「要請するなら書面を出せ」などと言って乗務員を威嚇、大声をあげたため、新潟空港で臨時着陸。機長が乗務員を通じて降りるよう求め、男性が応じたという。関西空港には予定の約2時間15分遅れで到着した。

同機には約120人の乗客がいた。《読売新聞》

【プロ野球・7日】

神2―3巨

巨人が両リーグ一番乗りで40勝到達。三回に失策に乗じて1点を先制し、四回は大城の犠飛、五回は岡本の適時二塁打で加点した。メルセデスは6回を単打2本の無失点で3勝目。拙守で劣勢を招いた阪神は追い上げ及ばず、3位後退。

巨人・澤村拓一投手、ロッテ・香月一也内野手がトレード

巨人の澤村拓一投手(32)とロッテの香月一也内野手(24)のトレードが7日、両球団から発表された。強打の左打者を探していた巨人と救援陣の整備が課題だったロッテの思惑が一致した。

澤村は巨人を通じて「マリーンズに移籍しても成長し、元気な姿を一人でも多くの方に届けられるよう頑張っていく」とコメント。香月は巨人での背番号が「68」に決まり「このチャンスを生かすべく貪欲に精いっぱい頑張る」と意気込んだ。

澤村は今季は13試合に登板して1勝1敗、防御率6.08と振るわなかった

香月は大阪桐蔭高から15年にドラフト5位で入団。通算打率1割7分5厘、1本塁打、5打点。《共同通信》

野球機構、田澤ルールを撤廃

日本野球機構(NPB)と12球団によるプロ野球実行委員会が7日、オンラインで開かれ、日本のドラフト指名を拒否して外国のプロリーグでプレーした選手とは一定期間契約できないとする「田澤ルール」を撤廃し、今後同様の規定は作らないことを決めた。

米大リーグ、レッドソックスなどで活躍した田澤純一投手が2008年にメジャー挑戦を表明した際に取り決められた。高校生が直接米球界入りした場合は帰国から3年、大学生と社会人の場合は2年、12球団との契約が禁じられていた。

7月に独立リーグのルートインBCリーグ埼玉へ入団した田澤投手は、今年のドラフト会議で指名可能となった。《共同通信》

【IOC・コーツ調整委員長】東京五輪は必ず来年開催

東京五輪の準備状況を監督する国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長は7日、新型コロナウイルスの影響で来年に延期された東京五輪はウイルスが「あろうがなかろうが」開催されるとして再延期や中止はないとの見方を示した。フランスのメディアがインタビューを伝えた。

コーツ氏は「コロナウイルスを克服した五輪となる。トンネルの先に光が見える」とも述べた。コロナウイルスは世界的流行が続いている。コーツ氏は発言の根拠を説明していないが、開催実現への前向きな姿勢を強調したとみられる。《共同通信》

【国民民主党・大塚耕平代表代行】新「国民民主党」に

立憲民主党との合流新党への不参加を表明した国民民主党の大塚耕平代表代行(参院議員会長)が玉木雄一郎代表らが結成を目指す新「国民民主党」に入党を届けたことが分かった。関係者が7日、明らかにした。新国民側は参加議員数を14人と発表した。だが、議員名簿は公表していない。

合流新党への参加を見送った国民の議員22人のうち、残る8人は無所属となる見通しだ。

共同通信の取材で「新国民」への入党意向が判明しているのは、衆院が玉木氏と前原誠司元外相、古川元久代表代行、岸本周平選対委員長、山尾志桜里、浅野哲両氏の6人。《共同通信》

【立憲民主党、国民民主党】新党代表選スタート

立憲民主、国民民主両党などが結成する合流新党代表選(10日投開票)に立候補した国民の泉健太政調会長(46)と立民の枝野幸男代表(56)は7日、共同記者会見に臨んだ。泉氏は「追及、批判だけではない政策を伝えられる野党を目指す」と主張。枝野氏は、過度な自己責任論が格差や貧困の拡大をもたらしたとして「命と暮らしを守る」と訴えた。自民党総裁選を経て発足する新たな政権に対抗。次期衆院選での政権奪取を狙って本格的な論戦が始まった。

両者の一騎打ちは枝野氏優位とみられている。《共同通信》

【香港】12歳少女を制圧

香港で国家安全維持法(国安法)反対などを訴えた市民ら289人が逮捕された6日の抗議デモで、香港警察が買い物中の12歳の少女を押し倒して制圧していたことが分かり、過剰な取り締まりだと批判が出ている。香港メディアが7日報じた。

香港警察は抗議デモで国安法違反の疑いにより女性1人を逮捕したと発表していたが、7日になって国安法違反の逮捕者はいなかったと共同通信の取材に回答。6日の発表を事実上訂正した。

香港メディアによると、少女は兄と共に文具を買うため繁華街を訪問。武装警官が現れたことに驚いて逃げ出したため、警官3人に取り押さえられ倒された。《共同通信》



9月7日 その日のできごと(何の日)