2024 令和6年8月20日(火) 日印外務・防衛閣僚協議
令和1939日目
2024/08/20
この日のできごと(何の日)
【日印外務・防衛閣僚協議】
日本、インド両政府は20日、外務・防衛閣僚協議(2プラス2)をニューデリーで開いた。共同声明を発表し、宇宙・サイバー分野での連携や、2008年に署名した「安全保障協力に関する共同宣言」改定を含む安保協力の推進を確認。海上自衛隊の新型護衛艦に搭載されている通信アンテナの輸出に向けた調整加速も表明する。
日本から上川陽子外相と木原稔防衛相、インドからジャイシャンカル外相、シン国防相が出席。冒頭、上川氏は両国の安保協力に意欲を示した。木原氏は「自由で開かれたインド太平洋の実現のためにはインドの理解が不可欠だ」と述べた。
共同声明では、インド太平洋地域で影響力を強める中国を念頭に、一方的な現状変更の試みに訴えることなく、国際法に従い、紛争の平和的解決を追求する姿勢を打ち出す。
自衛隊とインド軍による共同訓練を歓迎。米国、オーストラリアを加えた4カ国の協力枠組み「クアッド」への関与推進を確認する。
共同宣言は、対テロや核不拡散など安保協力を促進する内容。年内を見込むモディ首相の訪日時に、改定する共同宣言に署名する方向だ。《共同通信》
【プロ野球・20日】
楽3―0ソ
楽天が逃げ切った。二回にフランコの2ランで先制し、四回は中島の適時二塁打で加点。早川は要所で踏ん張り、6回無失点で9勝目を挙げた。ソフトバンクはモイネロが本来の安定感を欠き、打線も振るわずに零敗を喫した。
西1―0オ
西武は0―0の七回1死一、三塁から佐藤龍の適時打で均衡を破った。先発高橋は7安打を許しながら要所で抑え5回無失点。救援も得点を許さず、3番手の平良が2勝目を挙げた。オリックスは田嶋を援護できず、連勝が4でストップ。
ロ3―5日
日本ハムが連敗を3で止めた。水谷の初回先頭打者本塁打で先制し、三回に水野のソロや清宮の適時三塁打などで3点、五回はレイエスの適時二塁打で加点した。金村は5回3失点で6勝目。ロッテは小島が5失点と精彩を欠いた。
神8―3ヤ
阪神が1分けを挟む連敗を3で止めた。才木が7回3安打無失点で初の10勝目。打線は一回に木浪の2点二塁打などで3点を先行。七回は大山の適時打、八回は中野の2点二塁打などで加点した。ヤクルトは吉村の一回の失点が痛かった。
巨3―8広
広島が貯金を今季最多の14とした。一回に末包の2点二塁打で先制し、四回は小園の押し出し四球、末包の3点二塁打などで5点を奪った。森下は苦しみながらも5回3失点で2年ぶりの10勝目。巨人は山崎伊が7失点と崩れた。
D4―2中
DeNAは2―2とされた直後の三回に京田の適時打で勝ち越し、七回に戸柱の適時打で加点した。五回途中から2番手で好救援した中川颯が3勝目を挙げた。中日の高橋宏は6回2/3を投げて8安打4失点と粘りきれず2敗目を喫した。《共同通信》
【東京株式市場】
20日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が反発した。前日の米国株上昇や外国為替相場の円安ドル高進行を好感した買い注文が広がった。平均株価は前日に600円超下落していたため、割安感が出た銘柄も買い戻された。
終値は前日比674円30銭高の3万8062円92銭。東証株価指数(TOPIX)は29.40ポイント高の2670.54。出来高は約17億3502万株だった《共同通信》
【公文教育研究会】個人情報74万人漏えい
学習塾運営「公文教育研究会」(大阪市)は20日、業務委託先の情報処理サービス会社「イセトー」(京都市)のサーバーが身代金要求型ウイルスであるランサムウエアの攻撃を受け、約74万人分の個人情報が漏えいしたと発表した。悪用事例は確認されていないという。
公文のウェブサイトによると、流出したのは2023年2月時点での会員の氏名、教室名、学年など。指導者の氏名や住所、銀行口座の情報も約1万7千人分流出した。口座は1人を除いて番号下3桁がマスキングされていることが確認できているという。
公文は、「不安とご迷惑をおかけし心よりおわびする」と謝罪し被害に遭った会員に対し、9月中旬に個別に手紙で報告するとしている。再発防止に向け、「より詳細な手順を定め、ルールを強化する」とした。
イセトーは5月末、自社の複数のサーバーなどで被害が確認されたと発表。業務を委託していた全国の企業や自治体が個人情報の漏えい被害を相次いで公表している。《共同通信》
【ロシア】プーチン大統領、学校人質事件現場訪問
ロシアのプーチン大統領は20日、2004年9月に学校がイスラム武装勢力に占拠され、180人以上の児童を含む人質334人が死亡したロシア南部・北オセチア共和国ベスランの現場を訪問した。タス通信によると、プーチン氏が現場を訪れたのは発生から20年で初めて。学校跡地に整備された犠牲者の慰霊碑前で両脚をひざまずき献花した。
事件は04年9月1日の始業式の朝に発生。武装勢力が学校に乱入して千人以上を人質にし、南部チェチェン共和国からのロシア軍撤退を要求した。同3日に特殊部隊が突入し、多数の死傷者が出た。《共同通信》
【ウクライナ侵攻】
ウクライナ軍は20日、東部ドネツク州の要衝ポクロウシクにロシア軍の部隊が接近し、戦闘が激化していると明らかにした。ゼレンスキー大統領は声明で「困難な状況だ」と指摘。ロシア国防省は周辺にある同州ニューヨークの制圧を発表しており、ウクライナ軍は一帯で防戦を強いられている。
ポクロウシクは東部の防衛ラインを構成し、物資輸送の拠点となっている。米シンクタンク、戦争研究所は19日、ロシア軍がポクロウシクの南東約10キロの地点まで迫り、周辺で制圧地域を拡大していると分析した。
ウクライナ軍は、ロシア軍の戦力をウクライナ東部から引きはがそうとロシア西部クルスク州への越境攻撃を続けている。《共同通信》
【MLB】
米大リーグは20日、各地で行われ、ドジャースの大谷はロサンゼルスでのマリナーズ戦に「1番・指名打者」で出場し、5打数2安打だった。5日以来の複数安打で、八回には今季38盗塁目の二盗を決めた。チームは6―3で勝って3連勝。
アストロズ戦に「6番・指名打者」で出場したレッドソックスの吉田は5打数無安打。チームは6―5で競り勝った。カブスの鈴木は3―1で勝ったタイガース戦に「3番・指名打者」で出場し、3打数無安打だった。
パドレスの松井はツインズ戦の1―3の七回から3番手で登板し、1回を1安打無失点。試合は7―5で勝った。《共同通信》