令和1937日目

2024/08/18

この日のできごと(何の日)

【アラン・ドロンさん】死去

映画「太陽がいっぱい」「地下室のメロディー」などに出演し「二枚目スター」の代名詞だったフランスの俳優アラン・ドロンさんが中部ドゥシーの自宅で死去した。88歳だった。フランスメディアによると、親族が18日声明で明らかにした。「親族に囲まれて安らかに亡くなった」という。

マクロン大統領はX(旧ツイッター)で「世界中に夢を与えてきた。スターであるだけでなく、フランスの記念碑だった」とたたえた。

1935年、パリ郊外生まれ。17歳で志願してインドシナ戦争に従軍し、帰国後はパリの歓楽街で暮らした。57年、カンヌ国際映画祭を訪れた際にスカウトされ、同年「女が事件にからむ時」で映画デビューした。

「太陽がいっぱい」(60年)で欲望に駆られ友人を殺す青年を好演、スターへの道を歩み始めた。ルキノ・ビスコンティ監督の「山猫」(63年)に出演。「地下室のメロディー」(同)でジャン・ギャバンと共演した。

人気を競ったジャンポール・ベルモンドと共演した「ボルサリーノ」(70年)は大ヒットした。《共同通信》


【佳子内親王殿下】手話であいさつ「

秋篠宮家の次女佳子さまは18日、東京・有楽町のホールで開かれた「第41回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に出席された。開会式で「誰もが安心して暮らせる社会になること、より幅広い選択肢を持てる社会になること、そしてこれらが当たり前になることを強く願う」と手話であいさつした。 佳子さまはコンテストを主催する「全日本ろうあ連盟」に非常勤嘱託職員として勤務している。あいさつの大半は手話のみで行い、内容は通訳者が読み上げ、モニターに字幕で映し出された。 コンテストは、高校生が手話のスピーチを披露。佳子さまは真剣な表情で見入り、両手を揺らす手話の拍手を送った。《共同通信》

【ゴルフ】

CATレディース最終日(18日・神奈川県大箱根CC=6652ヤード、パー72)21歳の川崎春花が4バーディー、2ボギーの70とスコアを伸ばし、大会コース記録に並ぶ通算13アンダーの203で今季3勝目、通算5勝目を挙げた。初日からの首位を守る完全優勝で賞金1080万円を得た。

67だった渡辺彩香が3打差の2位。さらに1打差で藤田さいき、阿部未悠、ペ・ソンウ(韓国)が3位となった。前回覇者の蛭田みな美は通算1アンダーで20位だった。《共同通信》

米、欧州ツアーが共催する女子ゴルフのスコットランド・オープンは18日、英ゲイレスのダンドナルド・リンクス(パー72)で最終ラウンドが行われ、8位から出た古江彩佳は4バーディー、ノーボギーの68をマークし、通算9アンダーの279で3位に入った。

72で回った畑岡奈紗は通算1アンダーで15位、75の勝みなみは7オーバーで48位、76の西郷真央は8オーバーで57位。

首位スタートのローレン・コフリン(米国)が69と伸ばし、通算15アンダーでツアー通算、今季ともに2勝目を挙げた。優勝賞金は30万ドル(約4440万円)。《共同通信》

【プロ野球・18日】

中8―4神

中日の大野が4月以来となる2勝目。7回を7安打3失点と粘った。打線は三回に岡林の適時打と細川の2点二塁打で逆転。四回に高橋周の2点適時打などで4点を加えた。阪神は投手陣が踏ん張れず、4カード連続で3連戦負け越し。

ヤ2―8広

広島が毎回安打の16安打で8得点。一回に坂倉が先制の3点本塁打、三回は小園がソロを放った。四回に適時二塁打の石原のほかに坂倉、末包が3安打。九里は低めに制球して6回1失点で6勝目を挙げた。ヤクルトは石川が低調だった。

D2―1巨

DeNAが1―1の延長十一回、先頭のオースティンが左中間に20号ソロを放ってサヨナラ勝ちした。十回から登板のウィックが2回無失点と力投して3勝目。巨人は八回に坂本の二塁打で追い付いたが、勝ち越せなかった。

楽6―1西

楽天が快勝した。0―0の二回1死無走者から6連続長短打で5点を奪い、暴投で1点を加えた。滝中は内外角に丁寧に投げ分け、6回1失点で約1カ月ぶりの白星となる2勝目。西武は武内が前回登板に続いて6失点と崩れて4敗目。

ソ2―1ロ

ソフトバンクが逃げ切り、今季のロッテ戦勝ち越し。今季初登板の松本晴が5回2安打無失点でプロ初勝利。五回に牧原大の1号ソロ、七回に甲斐の適時打で得点した。ロッテは種市が7回2失点も打線が精彩を欠いた。

オ5―2日

オリックスが一発攻勢で4連勝。杉本が二回に同点ソロ、1―1の四回に勝ち越し3ランを放った。六回は森の2試合連続のソロで加点。山下が5回で9奪三振、1失点で約1年ぶりの白星。日本ハムは伊藤が崩れて3連敗となった。《共同通信》

【日、米、韓】共同声明

日米韓3カ国首脳は18日、昨年8月に米国で開いた3カ国首脳会談から1年となるのに合わせて共同声明を発表した。安全保障や経済などの各分野で「日米韓協力が今日の課題に立ち向かうために不可欠だとの揺るぎない信念を有している」と強調。「インド太平洋の平和と安定を維持する決意」も盛り込んだ。

3カ国首脳は毎年定期的に会談する方針を昨年確認した。ただ岸田文雄首相は来月の自民党総裁選に出馬せず、バイデン米大統領も11月の大統領選撤退を表明し、韓国の尹錫悦大統領を除く2人が近く退陣する。今回の声明の狙いについて日本政府関係者は「首脳が交代しても3カ国連携に変化はないことを示すためだ」と説明した。

声明は、北朝鮮のサイバー空間での違法な活動を通じた核・ミサイル開発資金獲得の遮断に向け、日米韓協力が成果を上げたと振り返った。海空やサイバー空間など複数領域を対象にした新たな日米韓共同訓練「フリーダムエッジ」を6月に実施した意義も明記した。

昨年の会合は、国際会議の機会に合わせた形ではない初の日米韓首脳会談だった。《共同通信》

【韓国】野党代表に李在明氏を再選

韓国の革新系最大野党「共に民主党」は18日、ソウルで全国党員大会(党大会)を開き、2022年から代表を務めた李在明氏(59)を再び代表に選出した。李氏は22年大統領選を争った保守系の尹錫悦大統領と激しく対立し、日本にも強硬姿勢を取る。27年の次期大統領選でも党内有力候補と目される。

一方、公職選挙法違反罪などで複数の裁判を抱えており「司法リスク」も指摘される。李氏は選出後の演説で、尹政権下での北朝鮮との関係悪化を念頭に「戦争の脅威を脱し、共同繁栄の道を模索する」と強調。尹氏に自身との会談も呼びかけた。《共同通信》

【タイ】新首相就任

タイ下院で新首相に選出されたタクシン元首相派「タイ貢献党」のペートンタン党首(37)は18日、ワチラロンコン国王の承認を得て首相に正式に就任した。タイ史上最年少の首相で、女性としては2人目。組閣作業を開始し、新政権が発足する見通し。王室や国軍と関係が深い保守派と組むタクシン派主導の大連立政権が維持される。

ペートンタン氏は首都バンコクの党施設で演説し「最大限の忠誠で職務を遂行し、国家と国民のために働く」と表明。「国を前進させるために全ての意見に耳を傾ける」とも強調した。

ペートンタン氏はタクシン氏の次女。一族から首相に就任するのは4人目となった。《共同通信》

【パリ五輪】誹謗中傷8500件超

国際オリンピック委員会(IOC)の選手委員会は18日、パリ五輪期間中に選手や関係者に対してオンライン上で8500件を超える誹謗中傷の投稿が確認されたと発表した。「あらゆる形の攻撃や嫌がらせを、最も強い言葉で非難する」などと声明で訴えた。

IOCはパリ五輪で初めて、交流サイト(SNS)での法律やガイドラインに反する投稿をリアルタイムで人工知能(AI)が検知し、自動的に削除する仕組みをプロバイダーとも協力して構築。しかし誹謗中傷は止まらず、選手が心を痛める事態が相次いでいた。《共同通信》

【ゴルフ】

米男子ゴルフのフェデックス・セントジュード選手権は18日、テネシー州メンフィスのTPCサウスウインド(パー70)で最終ラウンドが行われ、松山英樹(32)が通算17アンダーで優勝した。2月のジェネシス招待以来となるツアー通算10勝目。自身が持つアジア勢の最多記録を更新した。

今夏のパリ五輪で銅メダルを獲得した松山は2位と5打差の単独首位でスタート。70とスコアをまとめ、2位に2打差をつけた。《共同通信》

【MLB】

米大リーグは18日、各地で行われ、ドジャースの大谷はセントルイスでのカージナルス戦に「1番・指名打者」で出場し、五回に2試合連続本塁打となる先制の39号ソロを右越えへ放った。5打数1安打1打点で、チームは2―1で勝った。

カブスの今永はブルージェイズ戦に先発し、5回4安打1失点で3敗目(9勝)を喫した。鈴木は「3番・指名打者」で4打数1安打。試合は0―1だった。レッドソックスの吉田は2―4で敗れたオリオールズ戦に「6番・指名打者」で出場し、3打数2安打だった。《共同通信》

\ 最新情報をチェック /