令和1509日目

2023/06/17

この日のできごと(何の日)

【天皇皇后両陛下】インドネシアご訪問

天皇、皇后両陛下は17日午後(日本時間同)、インドネシアの首都ジャカルタ郊外のスカルノ・ハッタ国際空港に政府専用機で到着された。友好親善のための外国訪問は即位後初。国賓として招待され、23日まで滞在する。19日に歓迎行事やジョコ大統領夫妻との会見、昼食会が催される。

両陛下は午後4時ごろに空港に着き、タラップを下りると、インドネシア政府の閣僚らの出迎えを受けた。

滞在中、20日はインドネシアの独立に功績があった人々をまつる「カリバタ英雄墓地」に供花する。このほか、都市高速鉄道など日本の経済支援を受けた施設の視察や、日本語を学ぶ学生との交流を予定する。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【プロ野球交流戦・17日】

D10―1ロ

DeNAが大勝した。三回に佐野の3点二塁打、宮崎の2ランなど計5安打で6点を先行。七回は戸柱の3点二塁打、八回は大和の適時打で加点した。大貫が6回6安打1失点で3勝目。ロッテは、カスティーヨが打ち込まれた。

巨1―2楽

楽天は五回に小郷の3号2ランで先制。早川が6回6安打1失点で試合をつくり、計4投手の継投で逃げ切った。早川は4勝目、松井裕が13セーブ目を挙げた。巨人は大城卓の10号ソロによる1点止まりで、連勝は6で止まった。

広6―4西

広島が逃げ切った。一回に秋山の適時二塁打で先制。四回は田中の適時二塁打などで3点、五回は田中の2点二塁打で加点した。森下が6回2失点で3勝目、矢崎が9セーブ目を挙げた。西武は7連敗。高橋が4回4失点と誤算だった。

中3―6日

日本ハムが逆転勝ち。1―3の六回にマルティネスが代わった藤嶋から3ランを放ち、ひっくり返した。伊藤が7回を3失点にまとめて3勝目。中日は引き分けを挟んで3連敗。三回までに3点を先行したが、松葉の交代が裏目に出た。

ヤ5―8オ

オリックスが序盤に得点を重ねて3連勝とした。一回に森のソロで先制。二回は紅林のソロ、三回は大城の2点二塁打と頓宮の2ランで加点した。援護を受けた山下は5回を3失点にまとめて6勝目。ヤクルトは石川が崩れて5連敗。

神4―6ソ

ソフトバンクが逆転勝ち。七回に代打野村勇の2ランで追い上げ、3―4の九回に中村晃の2点二塁打などで3点を奪った。救援陣が無失点でつなぎ、6番手の田浦が2季ぶりの白星。阪神は九回に岩崎が崩れ、今季初黒星を喫した。《共同通信》

【立憲民主党・岡田克也幹事長】「秋口解散の可能性高い」

立憲民主党の岡田克也幹事長は17日、相模原市で講演し、次期衆院選の時期に関し「9月に衆院解散、10月選挙の感じで、秋口の可能性が非常に高い。臨時国会冒頭の解散もあり得る」との見方を示した。少子化対策の財源確保策に関し、結論を年末に先送りした政府方針に触れ「12月までに選挙をやろうという魂胆が見え透いている」と批判した。

衆院選に向けて、持論の野党勢力結集の必要性を強調。特に、同じ民主党を源流とする国民民主党との関係について「もう一度大きな固まりになるべきだというのが信念だ」と訴えた。《共同通信》

【ウガンダ】学校襲撃、41人殺害

ウガンダ西部カセセ県の学校が16日、過激派組織「イスラム国」(IS)と連携する武装勢力の襲撃を受け、少なくとも41人が殺害された。うち38人が学生という。ウガンダ警察や地元政府関係者らの話として、AP通信などが17日伝えた。

武装勢力は隣国コンゴ(旧ザイール)を拠点に活動する「民主同盟軍」(ADF)。学校から拉致された人もおり、ウガンダ軍がコンゴまで入り犯行グループを追っている。現場はコンゴとの国境まで約2キロの地点。 襲撃されたのは日本の中学や高校に相当する学校だった。寮が焼かれたり食料を略奪されたりしたという。《共同通信》

【ウクライナ侵攻】

ウクライナ、南部で徐々に進軍

ウクライナ軍は南・東部でロシア軍に対する反転攻勢を続けた。マリャル国防次官は17日、南部戦線での進軍はゆっくりと継続しており、最大2キロに達したとの見方を示した。また、ロシアの砲撃力は増していると説明した。

英国防省も18日、最近は3方面で激戦が続いており、ウクライナ軍がわずかな前進を果たしたと分析した。南部戦線で両軍に多くの戦死者が出ていると指摘。ロシア軍は防御作戦でやや効果を上げたものの、東部ドネツク州バフムトでの3月の激戦以来、最悪の損失になったと推定した。

南部ザポロジエ州のロシア側幹部ロゴフ氏は、15日にザポロジエ原発に入って状況を確認したIAEAのグロッシ事務局長の随行職員らがロシア軍の軍備や検問所の写真を撮っており、外国の情報機関に協力する恐れがあると主張して不信感をあらわにした。グロッシ氏らが乗った車に対し妨害電波を出して通信不能にし、撮影画像は消去させたとしている。《共同通信》

【MLB】

米大リーグは17日、各地で行われ、エンゼルスの大谷は敵地カンザスシティーでのロイヤルズ戦に「2番・指名打者」で出場し、メジャー通算150本塁打となる23号ソロを放つなど4打数1安打2打点だった。トップに立つア・リーグの本塁打王争いで2位ジャッジ(ヤンキース)に4本差をつけ、今季56打点は両リーグで1位タイ。チームは9―10でサヨナラ負けを喫した。

メッツの千賀はカージナルス戦に先発で6回2/3を投げ、2本塁打を含む5安打4失点で4敗目(6勝)を喫した。

オリオールズ戦に「3番・右翼」で出場したカブスの鈴木は4打数無安打。チームは3―2で勝って5連勝。《共同通信》



6月17日 その日のできごと(何の日)