令和1346日目

2023/01/05

この日のできごと(何の日)

【ウクライナ侵攻】

ロ大統領36時間停戦命じる

ロシアのプーチン大統領は5日、ロシア正教のクリスマスイブである6日正午(日本時間同日午後6時)から8日午前0時まで、ウクライナでの軍事作戦を休止するようショイグ国防相に命じ、ウクライナ側にも同調を呼びかけた。ロシア大統領府の発表としてインタファクス通信などが伝えた。

ロシア正教会の最高位、キリル総主教はこれに先立ち、交戦を続けるロシアとウクライナの双方に、クリスマスに当たる今月7日に合わせた休戦を呼びかけていた。

実現すれば昨年2月の侵攻開始以来初めての公式な休戦となるが、キリル総主教はプーチン氏に近く、ウクライナ側が応じるかどうかは不明だ。《共同通信》

バイデン米大統領は5日、ロシアのプーチン大統領がウクライナで36時間の停戦を命じたことについて「プーチン氏が言うことには反応したくない。彼は病院や保育園、教会への爆撃をいとわない」と記者団に述べ、不信感をあらわにした。「彼は息をつこうとしているのだろう」と語った。

国務省のプライス報道官も記者会見で、プーチン氏の停戦呼びかけは「信用できない」と指摘。「停戦期間を休養や部隊の再編成に利用して、再び攻撃する可能性がある」と述べ、和平を実現したいならウクライナから撤退すべきだと訴えた。《共同通信》

ヘルソン州に七つの「拷問部屋」

ウクライナが奪還した南部ヘルソン州では少なくとも七つの「拷問部屋」が見つかった。拘束対象はウクライナ軍や警察ら当局者の家族、ビジネス関係者、抗議デモに参加した市民と広範にわたった。司法当局は、住民に恐怖を与えて占領を進めようとしたとして、戦争犯罪を視野に捜査を続けている。

ヤロスラフ・ミンコ検事が5日までに取材に応じ、州都ヘルソンで見つかった拷問部屋の一つを公開した。暗い地下室の部屋には手書きで乱暴に番号が振られ、監獄を想起させた。

電流を流したり、ガスマスクで呼吸を困難にしたりして拷問した。「拘束者の立場によって違うやり方をした」とミンコ氏は語った。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【豊洲市場】初競り

東京都江東区の豊洲市場で5日、今年最初の取引となる「初競り」が開かれ、212キロの青森県大間産クロマグロがこの日最高値の3604万円で競り落とされた。前年の約2.1倍で、記録が残る1999年以降では6番目。落札者や市場の関係者からは、外食産業に大きな影響を与えてきた新型コロナウイルス禍からの回復や商売繁盛を願う声が上がった。

仲卸の「やま幸」(江東区)と「鮨 銀座おのでら」などを運営する会社が共同で落札した。

最高値マグロは東京都渋谷区にある銀座おのでらの系列店で解体された。にぎりずしで8千貫分ほどになり国内外の13店舗で5日以降、数量限定で提供される。《共同通信》

【エスコンフィールド北海道】竣工式

プロ野球日本ハムが今季から本拠地とする北海道北広島市の新球場「エスコンフィールド北海道」の竣工式が5日、開かれた。川村浩二球団社長は「最高の施設ができた。ここからが、われわれの出番。道民の方々に夢と誇りと愛着を感じていただけるような空間をつくり上げていく」とあいさつした。

2020年5月から始まった工事には延べ65万人以上が参加。多い日は約1500人が作業に当たり、厳冬期を乗り越えて開閉式屋根と天然芝を兼ね備えた日本初の球場が完成した。稲葉篤紀ゼネラルマネジャーは「魂や思いを引き継いでいきたい。チームとして勝っていくことが恩返しになる」と話した。《共同通信》

【東京株式市場】

5日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反発した。前日の米国株式市場が上昇した流れを引き継ぎ、買い注文が優勢だった。外国為替市場の円安ドル高進行も相場を支えた。ただ日銀の金融政策の動向を見極めたいとの思惑から、上げ幅は限定的だった。

終値は前日比103円94銭高の2万5820円80銭。東証株価指数(TOPIX)は0.75ポイント高の1868.90。出来高は約11億2800万株だった。《共同通信》

【COVID-19】

国内で5日、498人の新型コロナウイルス感染症による死者が確認された。1日当たりの公表数としては昨年12月の438人を上回り過去最多。流行「第8波」で感染者が増えていることや、年末年始の死者数を含めて公表した自治体があったことが影響したとみられる。感染者は新たに23万979人を確認、前週の同じ曜日と比べると4万人近く増加した。

死者の内訳は愛知34人、栃木33人、北海道30人など。感染者は東京2万735人、大阪1万5772人、愛知1万3174人など。

厚生労働省によると、全国の重症者は650人で前日から35人増えた。《共同通信》

中国の衛生当局は5日、中国本土で4日に新たに確認した新型コロナウイルスによる死者は1人だったと発表した。全国的な大流行の実態とかけ離れた統計が続いているものの、中国政府は適切に情報公開していると強調。各国で相次ぐ対中国の水際対策強化を「政治的」な動きだと非難している。

中国は各地で発熱外来や火葬場の混雑、医薬品不足などが続き、当局も1月下旬の春節(旧正月)連休にかけ、さらに感染が拡大する恐れがあると警戒を呼びかけている。ただ新型コロナによる呼吸不全が直接の死因の場合にコロナ死と認定しており、基礎疾患悪化に伴うケースは死者数に計上していない。《共同通信》

【岸田文雄首相】経済界に賃上げ要請

岸田文雄首相は5日、東京都内で開かれた経済3団体の新年祝賀会に出席し、今年の春闘について、物価高などを踏まえ「(賃上げは)成長と分配の好循環の中核だ。能力に見合った賃上げこそが企業の競争力に直結する時代だ」と強調し、経営者らに賃金引き上げを強く要請した。経団連の十倉雅和会長はベアを中心とした賃上げの実現に意欲を見せた。

首相は、春闘で連合が5%程度の賃上げを求めているとして、物価上昇率を超える賃上げを求めた。その上で「政府として最低賃金の引き上げなどの取り組みを進める」と述べた。

ただ大企業と異なり、経営が厳しい中小企業は賃上げに慎重になるとみられる。《共同通信》

【連合・芳野友子会長】賃金「全体底上げを」

連合の芳野友子会長は5日、都内で開いた年頭の記者会見で、急激な物価上昇を踏まえ「実質賃金を上げて経済に回すことが今まで以上に重要な年になる」と強調し、春闘での賃上げ実現に意欲を示した。最低賃金の引き上げや非正規雇用労働者の処遇改善が必要だと指摘し「全体の底上げをしないと世界に取り残される」と懸念した。

春闘での賃上げは、岸田文雄首相が年頭会見や経済3団体の新年祝賀会で強く要請している。芳野会長は、原材料費の高騰などに苦しむ中小企業も賃上げが必要不可欠だとし、大企業と適正な価格で取引できるよう環境整備を進める考えを強調した。《共同通信》

【デンマーク・ラスムセン元首相】台北で会見

北大西洋条約機構(NATO)の前事務総長、デンマークのラスムセン元首相は5日、台北市で記者会見し、中国が台湾に武力行使をした場合「NATOは台湾が必要とする軍事援助を行い、台湾が自衛できる能力を得られるよう対応する」と述べた。

ラスムセン氏は、台湾海峡で衝突が起きた場合には「NATOは(直接の)当事者ではないが、具体的な対応を取る」と強調し、ロシアに侵攻されたウクライナに対して実施した軍事演習や軍事訓練は「非常に重要な手段だ」と述べた。また「台湾と欧州の軍人は既に協力している」と指摘し、欧州での合同軍事演習実施に期待を示した。《共同通信》

【北朝鮮】李容浩元外相を粛清

韓国の情報機関、国家情報院(国情院)は5日、北朝鮮の李容浩元外相が粛清されたが、処刑されたかどうかは不明だと国会議員に明らかにした。国情院が非公開の国会情報委員会に報告し、出席議員が記者団に語った。

李氏は駐英大使などを歴任した米国通の外交官で、2016年に外相に就任。20年の最高人民会議で、国家の重要政策を決める国務委員から解任されていた。

また今月1日の北朝鮮メディアが、軍序列1位だった朴正天氏について、党書記と党中央軍事委員会副委員長を解任されたと報じたことに、国情院は「訓練中の問題や、指揮統率の不振の責任を問われた」と指摘した。《共同通信》



1月5日 その日のできごと(何の日)