2022 令和4年3月12日(土) ウクライナ1300人戦死
2023-03-12
令和1047日目 2022/03/12 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 ウクライナ1300人戦死 ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、ロシアの侵攻後、ウクライナ軍の約1300人が戦死したと述べた。ロイ […]
2022 令和4年3月11日(金) 米、ロシアの関税優遇剥奪へ
2023-03-11
令和1046日目 2022/03/11 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 米、ロシアの関税優遇剥奪へ バイデン米大統領は11日、ロシアに対して、世界貿易機関(WTO)の規定に基づいて関税を低く抑えている優遇 […]
2022 令和4年3月10日(木) ロシア・ウクライナ外相会談
2023-03-10
令和1045日目 2022/03/10 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 侵攻後初の外相会談、進展なし ロシアのラブロフ外相とウクライナのクレバ外相が10日、トルコ南部アンタルヤで会談した。停戦に向けた進展 […]
2022 令和4年3月9日(水) チェルノブイリ原発で停電
2023-03-09
令和1044日目 2022/03/09 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 チェルノブイリ原発で停電 ウクライナの電力会社は9日、ロシアの軍事行動によりチェルノブイリ原発で停電が起きたと発表した。ウクライナの […]
2022 令和4年3月7日(月) ウクライナ侵攻・停戦交渉3度目も合意なし
2023-03-07
令和1042日目 2022/03/07 この日のできごと(何の日) 【ウクライナ侵攻】 停戦交渉3度目も合意なし ロシアとウクライナの3度目の停戦交渉が7日、ベラルーシのポーランド国境で行われた。出席したロシアのメジンス […]