令和776日目

2021/06/14

この日のできごと(何の日)

【淡路島】巨大観音像の解体工事開始

兵庫県の淡路島で、所有者が亡くなり国の所有となっている高さ約100メートルの巨大な観音像の解体工事が14日、始まった。老朽化で壁の一部が落下するなど危険性が高まっていた。9月以降から本格的な作業を開始。完了は2023年2月ごろを見込んでいる。

淡路市の「世界平和大観音像(通称)」で、観音像を囲むように足場を設け、頭部から下に向けて取り壊す予定。財務省近畿財務局によると、14日は工事を落札した大阪市の建設会社の関係者が周辺の草刈りをし、囲いを設ける準備をした。

観音像は1982年、海を望む高台に建てられ、観光スポットとして知られていた。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【関東甲信】梅雨入り

気象庁は14日、関東甲信が梅雨入りしたとみられると発表した。平年より7日、昨年より3日いずれも遅い。

気象庁によると、14日の関東甲信は気圧の谷や湿った空気が入った影響で、広範囲で雨が降っている。今後1週間も前線や湿った空気のため、雨や曇りが多くなる見通しで、梅雨入りと判断した。

関東甲信の昨年の梅雨入りは6月11日ごろ、梅雨明けは8月1日ごろだった。《共同通信》

【東京株式市場】

週明け14日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反発した。米量的金融緩和策の早期縮小懸念が後退して前週末の米国株が上昇、東京市場でも買い注文が優勢となった。

終値は前週末比213円07銭高の2万9161円80銭。東証株価指数(TOPIX)は5.73ポイント高の1959.75。出来高は約8億5423万株だった。《共同通信》

【COVID-19】

国内新規感染936人

国内の新型コロナウイルス感染者は14日、38都道府県と空港検疫で新たに936人確認された。1日の新規感染者が1000人を下回るのは3月22日以来。死者は60人、重症者は前日から3人減って849人だった。

東京都では、209人の感染を確認。1週間前から26人減り、前週の同じ曜日を2日連続で下回った。直近1週間の平均新規感染者数は380人で、前週(422人)から10%減った。50〜80歳代の男女3人の死亡が判明し、このうち50歳代の男性は、インド型(デルタ型など)の変異ウイルスに感染していた。都内でインド型による死者が判明したのは初めてという。

大阪府では、57人の感染を確認。60〜90歳代の男女10人の死亡が確認された。

英、規制解除を1カ月延期

ジョンソン英首相は14日、ロンドンで記者会見し、新型コロナウイルスのインド変異株による感染が広がっているとして、人口の大半を占める南部イングランドでの規制解除を当初予定していた今月21日から7月19日に約1カ月延期すると発表した。この間にワクチン接種を加速する方針。

英国では新規感染者の約9割がインド株に感染しており、入院患者も増加。ジョンソン氏は、規制解除を延期してワクチン接種をさらに進めることで「多くの命が救える」と国民に理解を求めた。英メディアによると、英国では成人の8割近くが少なくとも1回接種を受けている。《共同通信》

【プロ野球交流戦・14日】

西武が逆転で3連勝し、勝率5割に復帰した。1−2の五回に森の左前打で追い付き、六回に代打中村の犠飛で勝ち越した。3番手の森脇が今季初勝利で、渡辺が2回を完璧リリーフ。広島は拙守から失点し、2分けを挟んで8連敗。《共同通信》

【プロ野球】DeNA、ロッテがトレード

DeNAの国吉佑樹投手(29)とロッテの有吉優樹投手(30)のトレードが成立し、14日に両球団から発表された。先発投手を求めるDeNAと救援投手を補強したいロッテの思惑が一致した。

国吉は熊本・秀岳館高から2010年に育成ドラフト1位でDeNAに入団。今季は救援で18試合に登板し、1勝1敗、防御率5.16。球団を通じ「しっかり自分らしいパフォーマンスを発揮できるように頑張る」と語った。

有吉は千葉・東金高から九州三菱自動車などを経て17年にドラフト5位でロッテ入団。今季は1軍登板なし。「横浜では求められる役割をしっかりと全うしたい」とコメントした。《共同通信》

【ラグビー・五郎丸歩選手】引退会見

ラグビーの2015年ワールドカップ(W杯)で活躍し、今季限りで現役を退いた元日本代表FBの五郎丸歩(ヤマハ発動機)が14日、浜松市内で引退記者会見し「すっきりした気持ち。後悔は一つもない」と心境を語った。

今後に関しては「監督、コーチではなくマネジメント側で活躍していければ。最終的には社長になれるだけの実力をつけたい」と話し、ヤマハ発動機のチーム運営に携わる方針を明らかにした。今季はトップリーグで4試合に出場し、プレーオフトーナメントはけがで出番がなかった。《共同通信》

【NATO】首脳会議

米欧の軍事同盟、北大西洋条約機構(NATO)は14日、ブリュッセルの本部で首脳会議を開いた。初参加のバイデン米大統領は開幕前、集団防衛を定めたNATO条約第5条を「神聖な義務だととらえている」と語り、集団安全保障への積極関与を確約。覇権主義を強める中国や、安保にも影響を与える気候変動への対応も議論した。

首脳会議は「中国の野心的で強引な振る舞い」はルールに基づく国際秩序と米欧安保に対する「体制上の挑戦」との認識で一致。これらを盛り込んだ宣言を発表した。

NATO改革を巡る政策文書「NATO2030」や「サイバー防衛政策」も承認された。《共同通信》

【野党】15日に内閣不信任提出

立憲民主、共産、国民民主、社民の野党4党首は14日、国会内で会談し、菅内閣に対する不信任決議案を15日午前に衆院に共同提出する方針で合意した。与党に求めていた国会会期の3カ月延長が拒否されたのを受けた対抗措置。一方、政権幹部は衆院解散の可能性に言及するなど、16日の会期末をにらんだ与野党の攻防が激化した。

菅義偉首相は、自民党の二階俊博幹事長と会期延長を巡り官邸で協議し、野党の要求は受け入れられないとの認識で一致。森山裕国対委員長が安住氏と国会内で会い、伝達した。

二階氏は、不信任案が出された場合の対応に関し「首相に解散を進言する」と記者団に語った。《共同通信》

【政府】日韓首脳会談合意の事実なし

加藤勝信官房長官は14日午後の記者会見で、日韓両政府が英国での先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせ、簡略な首脳会談実施で暫定合意したものの、日本が一方的にキャンセルしたと複数の韓国メディアが報じたことに関し「そのような事実は全くない」と否定した。東京とソウルの外交ルートを通じて韓国政府に抗議したことも明らかにした。

加藤氏は「事実に反するのみならず、一方的な配信は極めて遺憾であり、ただちに韓国側に抗議した」と述べた。首脳会談は日程などの都合で実施できなかったと説明した。《産経新聞》

【MLB】

米大リーグは14日、各地で行われ、右内転筋の張りで5月22日を最後に登板していなかったツインズの前田がシアトルでのマリナーズ戦に先発し、4回を3安打1失点、7三振3四球で勝敗が付かなかった。今季は2勝2敗のままで、日米通算2千奪三振を達成。チームは3−4で競り負けた。

エンゼルスの大谷はアスレチックス戦に「2番・指名打者」でフル出場し、5打数1安打、1三振だった。チームは5−8で敗れ、連勝が6でストップした。

レッズの秋山はブルワーズ戦で出番がなかった。チームは10−2で4連勝した。《共同通信》

【中国】原発で放射能漏れか

米CNNテレビは14日、中国広東省台山市の台山原発から放射性物質漏れが起き、周辺地域の放射線量が高まっていると、建設と運転に協力するフランスの原子炉製造会社「フラマトム」が訴えていると報じた。問題解決のためにバイデン米政権に技術協力を求めているという。

フランスメディアによると、フラマトムの親会社フランス電力(EDF)は14日、原子炉格納容器内で「希ガスの濃度が上昇している」と通知を受けたと発表し「既知の現象」だと指摘。さらに同原発を運転する中国側企業が放射性希ガスを大気中に放出したと明らかにした。中国当局の規制範囲内だとしている。

CNNが入手した米政府へのフラマトムの文書などによると、中国当局は原発の運転停止を避けるため、周辺地域の放射線量に関する安全基準の上限を調整しており、フラマトムは既にフランスの安全基準を超えていると訴えている。

運転する中国側企業は「原発と周辺地域の(放射線量の)データは正常だ」との声明を発表した。

フィガロ紙などによると、燃料棒に問題があり放射性希ガスが出ているとみられる。フランスでの場合、原子炉を停止し、問題の燃料棒を取り出す必要がある。国際原子力機関(IAEA)は、現段階では放射線事故が起きたことを示すものはないとの見方を示した。

EDFは中国側企業に対し、臨時取締役会を開き、全てのデータと必要な決定を示すよう求めたという。

CNNによると、米国家安全保障会議(NSC)が先週、会議を開き対応を協議した。複数の当局者は「現状では重大な脅威はない」との判断をCNNに対して示したという。

台山原発はフランスの技術による新型の「欧州加圧水型炉(EPR)」。2018年12月に営業運転を開始した。《共同通信》



6月14日 その日のできごと(何の日)