平成10712日目

2018/05/07

この日のできごと(何の日)

【国民民主党】旗揚げ

希望、民進両党の合流による新党「国民民主党」が7日、東京都内のホテルで結党大会を開き、旗揚げした。両党の衆参議員計107人から不参加が相次いだため、参加は62人にとどまり、野党第1党の立憲民主党の63人を下回った。大会で希望代表の玉木雄一郎、民進代表の大塚耕平両氏を共同代表に選出。玉木氏らは来年の統一地方選や参院選を見据え、安倍政権との対決姿勢を鮮明にした。

民進に離党届を提出した27人のうち10人は立民に入党届を出した。立民は原則受け入れる構えで、野党側の国会運営などの主導権は立民が引き続き握る。希望の松沢成文氏らは分党し「希望の党」の名称を引き継ぐ。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【野党】審議復帰へ

立憲民主党など野党は7日、学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡り柳瀬唯夫元首相秘書官が2015年に学園関係者と面会したと認める方向になったのを受け、4月中旬から2週間余り欠席していた国会審議の復帰へ調整に入った。大島理森衆院議長は同日午前、立民の辻元清美国対委員長と国会内で会談し8日の衆院本会議から審議に応じるように要請。辻元氏は大島氏に、与党が丁寧な国会運営をするよう申し入れた後、国会正常化に向け与党側と協議に入った。

辻元氏は「話し合いに応じようと思う。どこまで歩み寄りができるのかというのがこれからの段階だ」と記者団に述べた。《共同通信》

【新潟小2女児殺害事件】

7日午後10時半ごろ、新潟市西区青山水道のJR越後線青山―小針間の線路上で、小学校低学年とみられる女児が新発田発内野行き普通列車(4両編成)にひかれ、死亡しているのが見つかった。新潟県警は、顔にうっ血があり、列車にひかれる前に首を絞められた可能性があるとみて、殺人容疑も視野に捜査。新潟西署に捜査本部を設置し、司法解剖して死因の確認を進める。

署によると、列車の運転士は「人が線路付近に横たわっているのが見えてブレーキをかけた」と説明。線路上には、女児から離れた場所にランドセルが落ちていた。《共同通信》

【岩手県盛岡市】震度4

7日午前5時1分頃、岩手県内陸北部を震源とする地震があり、盛岡市で震度4を観測した。気象庁によると、震源の深さは約100キロ、マグニチュードは5・2と推定される。この地震による津波の心配はないという。 主な地域の震度は次の通り。

▽震度3 岩手県花巻市、一関市、青森県八戸市、宮城県気仙沼市、石巻市《読売新聞》

【奄美地方】梅雨入り

気象庁は7日、鹿児島県の奄美地方が全国で最初に梅雨入りしたとみられると発表した。平年より4日早く、昨年と比べて6日早かった。沖縄地方より先に梅雨入りしたのは平成27年以来で、沖縄も近く梅雨入りするとみられる。

気象庁によると、中国大陸から日本列島にかけて長い前線が延びている。今後も前線の停滞や湿った空気の影響で、曇りや雨の日が多くなるとみられるという。

奄美の梅雨明けは平年、昨年ともに6月29日だった。《産経新聞》



5月7日 その日のできごと(何の日)