平成10607日目

2018/01/22

この日のできごと(何の日)

【首都圏】大雪で交通混乱

日本列島南岸を進む低気圧の影響で、首都圏では22日昼ごろから大雪となり、列車の運休や遅れが相次ぐなど、交通機関に大きな乱れが出た。降雪のピークが帰宅時間帯と重なり、複数の駅で入場規制が実施され、周辺は帰宅を急ぐ人たちであふれた。23日にかけても雪が予想され、気象庁は注意を呼び掛けている。

東京都心では、2014年2月以来4年ぶりに積雪が20センチを超えた。凍結した道路でのスリップ事故や歩行者の転倒も相次いだ。

都心の私鉄では、京浜急行電鉄の品川、東急電鉄渋谷、西武鉄道の池袋、高田馬場、西武新宿の各駅で入場が規制された。《共同通信》

22日午後4時25分ごろ、東京都港区の東京湾にかかるレインボーブリッジで「雪の影響で車3台が絡む玉突き事故が発生した」という内容の110番通報があった。警視庁によると、同所ではこの事故を含め、上下線で少なくとも2件の玉突き事故が発生。一時、最大約300台が立ち往生した。警察官が誘導し、バックで橋の入り口まで戻らせた。事故を受けて東京都は22日夕、レインボーブリッジを閉鎖した。

警視庁交通部によると、東京都内では22日、雪が積もり始めてから23日午前0時までに交通事故の発生が766件確認された。バイクの転倒などの人身事故が47件、物損事故が719件だった。多くは雪の影響とみられる。《産経新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【京都大】iPS論文で不正

京都大は22日、京大iPS細胞研究所の山水康平特定拠点助教の論文に捏造と改ざんがあったと発表した。人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使って脳の構造体を作ったとの内容で、主要な図6点全てに不正があったと認定した。同研究所の山中伸弥所長は京大で記者会見し「非常に強い後悔、反省をしている。心よりおわび申し上げる」と謝罪した。

今後、山水氏ら関係者を処分する。山中所長は所長を辞職するかに関し「その可能性も含め、どういう形が一番良いのか検討したい」と話した。

論文は昨年2月、米科学誌ステム・セル・リポーツに掲載された。京大は内部の指摘で昨年9月~今年1月に調査した。《共同通信》

【北陸新幹線】天井から異音、臨時停車

22日午前6時12分頃、金沢―富山駅間を運行していた金沢発東京行きの北陸新幹線「かがやき500号」(W7系、12両)の2号車で異音がするのに男性乗客が気づき、車掌が確認した上で糸魚川駅(新潟県)に臨時停車した。

運転士が運行に支障がないと判断し、運転を再開したが、東京駅に23分遅れで到着し、約400人に影響が出た。

JR西日本金沢支社によると、乗客から「(天井付近から)ミシミシという音が聞こえる」との申告があったという。運転士は車両上部を目視で点検。長野駅で保守点検担当者を乗せて東京駅に向かった。折り返し運転の予定だったが、車両を交換し、JR東日本が原因を調べている。

JR西では昨年12月、新幹線の台車に亀裂が入った状態で運行を続けた問題が起きており、同支社は安全が確認できない場合、ちゅうちょなく止めるよう指導しているという。《読売新聞》

【安倍晋三首相】施政方針演説


https://www.kantei.go.jp/

第196通常国会が22日召集され、安倍首相は衆参両院の本会議で施政方針演説を行った。

演説で首相は、残業時間に上限を設けることなど「働き方改革」の実現に向け、関連法案の成立に全力を挙げる方針を表明した。

首相は「我が国に染みついた長時間労働の慣行を打ち破る」と述べた。関連法案で残業時間に上限を設け、罰則付きで順守を求める方針だ。現行制度では事実上、残業時間を青天井で延ばせる。実現すれば、1947年の労働基準法制定以来の大改革となる。高収入の専門職らを労働時間などの規制から外す「脱時間給」制度を導入することも明言した。野党が反対姿勢を示していることから、「社会政策にとどまるものではなく、成長戦略そのものだ」と理解を求めた。《読売新聞》



1月22日 その日のできごと(何の日)