2016/09/07

平成10105日目

この日のできごと(何の日)

【この日の安倍総理】

韓国・朴槿恵大統領と会談

安倍首相は7日、ラオスの首都ビエンチャンで韓国の朴槿恵大統領と会談した。両首脳は慰安婦問題を巡る日韓合意を着実に履行するとともに、北朝鮮の核・ミサイル開発を受けた日韓や日米韓の連携を強化する方針で一致した。日韓関係改善の流れを進めるため、両国政府が「未来志向」で協力していくことも確認した。

9月7日のできごと(何の日)【安倍晋三首相】韓国・朴槿恵大統領と会談
https://www.kantei.go.jp/

安倍首相と朴大統領による日韓首脳会談は、昨年11月と今年3月に続いて3回目で、約30分間行われた。

日韓合意を巡っては、日本政府が先月末、韓国政府が元慰安婦を支援するために設立した「和解・癒やし財団」に10億円を拠出した。ソウル日本大使館前に設置された慰安婦を象徴する少女像撤去の問題については、韓国政府が「適切に解決されるよう努力する」とされているが、これまでに目立った進展はない。

首相は会談で日韓合意の履行について、「少女像の問題も含めて、引き続き合意の着実な実施に向けた努力をお願いしたい」と述べた。朴氏は少女像の問題には言及せず、「合意を着実に実施していくことが重要だ」と応じた。《読売新聞》

インド・モディ首相と会談

安倍晋三首相は7日、訪問先のラオス・ビエンチャンで、インドのモディ首相と会談した。7月に起きたバングラデシュ・ダッカのテロについて、モディ首相は「テロに屈せず、経済協力を進めるという(日本政府の)方針を高く評価する」と述べ、安倍首相は「テロ対策や国際協力関係者らの安全確保に向け、連携を進めたい」と応じた。《朝日新聞》

スー・チー氏と会談

安倍晋三首相は7日昼(日本時間同日午後)、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相とラオスの首都ビエンチャンで会談し、貧困削減や農村開発のため、円借款を中心に総額約1250億円の支援を決めたことを伝えた。早期の訪日も要請。スー・チー氏は謝意を示し「できるだけ早く日本を訪れたい」と応じた。

スー・チー氏が4月に国家顧問に就任した後、両氏の会談は初めて。首相は「経済発展や国民和解に向けたスー・チー氏の尽力を全面的に支援する」と強調。民間投資を促す意向も表明した。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【リオデジャネイロ・パラリンピック】開幕

障害者スポーツの祭典、第15回夏季パラリンピックが7日(日本時間8日朝)、ブラジル・リオデジャネイロで始まった。市内のマラカナン競技場で開会式があり、18日まで12日間の大会が幕を開けた。《朝日新聞》

【ソフトバンク・サファテ投手】2年連続40セーブ達成

ソフトバンク2―1オリックス◇7日◇ヤフオクD

ソフトバンクのサファテ投手(35)が7日、福岡市のヤフオクドームで行われたオリックス20回戦で今季40セーブ目を挙げ、パ・リーグ史上初となる2年連続40セーブを達成した。

2―1の9回に4番手として登板して三者凡退に仕留め、昨季に自身がマークしたリーグ記録の41セーブにもあと1に迫った。

【小泉純一郎元首相】安倍首相を批判

小泉純一郎元首相は7日、日本外国特派員協会で記者会見し、東京電力福島第一原発の汚染水漏れを「アンダーコントロール」とした安倍晋三首相の発言について、「これはウソだ。よくああいうことが言えるなと不思議だ」と批判した。

安倍首相は2013年の東京五輪の招致演説で「アンダーコントロール(管理下にある)」と強調した。だが小泉氏は、汚染水が漏れないように原子炉建屋を氷の壁で囲う凍土壁について「地下水をコントロールすると言うが、いまだにできない」と指摘した。《朝日新聞》

【民進党・前原誠司元外相】「年明けにも衆院解散あり得る」

民進党代表選の候補者である前原誠司元外相は7日、党本部で報道各社のインタビューに応じ、衆院解散・総選挙が来年1月にもあり得るとの見方を示した。12月のプーチン・ロシア大統領の来日に触れ「平和条約交渉、北方領土問題で進展があれば、安倍晋三首相が勢いを駆って年明けの通常国会冒頭で解散することは十二分にある」と述べた。

同時に「常在戦場だ」として新代表に就任すれば、衆院選公約の作成に着手すると明言した。公認内定者を支えるため、党が人材を派遣する「党設秘書」を導入する考えも明らかにした。《共同通信》



9月7日 その日のできごと(何の日)