平成9936日目

2016/03/22

この日のできごと(何の日)

【ベルギー連続爆破テロ】

ベルギーのブリュッセル国際空港で22日午前8時(日本時間同日午後4時)ごろ、大きな爆発が2回あり、地元メディアによると、14人が死亡した。また、欧州連合(EU)本部に近いブリュッセルの地下鉄マルベーク駅でも爆発が起き、ロイター通信は20人が死亡と伝えた。負傷者は計約130人とされる。検察当局は、いずれの爆発も「テロ攻撃」で、うち空港は自爆テロと断定した。

ベルギーのミシェル首相は記者会見で、「恐れていたことが起きた。無差別攻撃に襲われた」と述べた。ベルギー内務省は事態を受け、「深刻かつ差し迫ったテロの脅威がある」として、国内全土でテロの警戒レベルを上から2番目の「3」から、最高水準の「4」に引き上げた。

地元メディアの報道によると、空港での爆発は、出発ロビーの重量超過荷物を扱うカウンターの近くと、続いて近くの喫茶店付近で起きた。目撃者によると、爆発の直前に出発ロビーで発砲があり、アラビア語の叫び声も聞こえたという。

爆発を受け、空港は航空便の離着陸を停止して閉鎖され、利用客は空港から避難した。ブリュッセルの地下鉄、バス、路面電車の運行も全面的に停止された。ロンドンとパリやブリュッセルを結ぶ高速鉄道「ユーロスター」の運行も中止された。EUの欧州委員会は職員らに対して自宅に待機するよう指示した。《産経新聞》

安倍晋三首相は22日、ブリュッセルの同時テロについて「強い憤りと衝撃を受けている。いかなる理由があろうとも断じてテロは許されない」と非難した。さらに「日本と価値を共有するベルギー、欧州連合(EU)が困難に直面している今、強い連帯を表明する」と発言。ベルギーのミシェル首相に犠牲者を哀悼するメッセージを送った。

首相はまた、5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)などを念頭に「国内の警戒警備を徹底し、テロの未然防止に全力を挙げる」と語った。《毎日新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【大相撲春場所】10日目

大相撲春場所10日目(22日・エディオンアリーナ大阪)大関稀勢の里は横綱鶴竜を逆転の小手投げで破り、10連勝で単独首位を維持した。琴奨菊は大関対決で豪栄道のすくい投げに屈して3敗目を喫し、今場所後の横綱昇進は絶望的となった。豪栄道は9勝目で、鶴竜は3敗目。

他の横綱は白鵬がかど番の大関照ノ富士を寄り切って1敗を守った。照ノ富士は4敗目。日馬富士は関脇豊ノ島に押し倒され7勝3敗となった。関脇嘉風、小結栃煌山はともに負け越した。

全勝の稀勢の里を1敗で白鵬、豪栄道が追い、2敗は妙義龍と逸ノ城の2人となった。十両は1敗の大砂嵐がトップ。《共同通信》

【急行はまなす】最終列車が札幌到着

北海道新幹線開業に伴い廃止され、青函トンネルを通過した最後の在来線旅客列車となった急行「はまなす」の最終列車が22日早朝、多くの鉄道ファンが見守る中、終点の札幌駅に到着した。

JR北海道は青函トンネルを含む在来線との共用走行区間(約82キロ)で、電圧や運行システムを新幹線用に切り替えた。26日の開業に向け、設備の最終確認を進める。

青函トンネルが開業した1988年に登場したはまなすは、JRが定期運行する最後の急行だった。明治時代に登場し、かつては庶民の長旅の足として全国で活躍した急行は、姿を消した。《共同通信》

【改革結集の会】4人が民進党へ

改革結集の会の村岡敏英代表(衆院比例東北)は22日夜、民主党の枝野幸男幹事長と東京都内で会談し、民主、維新両党が結成する新党「民進党」に村岡氏を含む改革結集の衆院議員4人が参加すると伝えた。村岡氏らが明らかにした。改革結集は民主党から新党参加を要請されていた。

枝野氏は会談後、「政党としての厚みと幅ができることにつながる」と記者団に述べ、意義を強調した。

村岡氏のほか、小熊慎司幹事長(福島4区)と重徳和彦国対委員長(愛知12区)、鈴木義弘政調会長(比例北関東)が参加する。民主党にとっては維新の党だけでなく幅広い合流で世論にアピールできるメリットがある。《共同通信》



3月22日 その日のできごと(何の日)