平成9706日目

2015/08/05

この日のできごと(何の日)

【佐野研二郎氏】五輪エンブレムの盗用を否定

2020年東京五輪の公式エンブレムがベルギーの劇場のロゴと似ていると指摘された問題で、エンブレムをデザインしたアートディレクターの佐野研二郎氏(43)が5日、都内で会見し「全くの事実無根だ」と盗用を否定した。先月末に劇場側のデザイナーが「似ている」と主張して騒ぎになってから、佐野氏が口を開くのは初めて。盗用を疑う質問にムッとした表情を浮かべる一幕もあった。

佐野氏は会見冒頭で盗用を指摘されたことについて「大変驚いている。全くの事実無根」と公の場であらためて否定。出張先の米ニューヨークで疑惑の目が向けられていることを知ったといい「物凄くショックで大変つらい。ベルギーには行ったことがないし、ロゴも一度も見たこともない」と述べた。《スポニチ》

2020年東京五輪の公式エンブレムがベルギーのリエージュ劇場のロゴなどと似ていると指摘された問題で、盗作疑惑について「事実無根」と全面否定した制作者のアートディレクター、佐野研二郎氏(43)。これに対し、ベルギー人デザイナーは「結果が大事」などと再反論を行った。ネット上では佐野氏の過去の作品群までやり玉に挙げられる事態ともなっており、エンブレム騒動はまだ続きそうだ。

「結果的に2つは極めて似ている。どうやって創作したかではなく、結果が大事だ」

5日に行われた佐野氏の会見を受け、ベルギー人のデザイナー、オリビエ・ドビ氏はテレビ朝日の取材に、こう反論した。ドビ氏は商標登録よりも著作権が優先されるべきだとしており、強硬な構えを崩していない。《夕刊フジ》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【スカイマーク】債権者集会、ANA支援案を可決

民事再生手続き中の航空会社、スカイマークの債権者集会が5日、東京地裁で開かれ、ANAホールディングス(HD)を支援航空会社とする「スカイマーク案」と、最大債権者の米リース会社が策定し、米デルタ航空が支援する「イントレピッド案」の2つの再生計画案が投票にかけられた結果、スカイ案がイントレ案を退け、可決された。

債権者集会は2案が対立する異例の事態となっていた。今後は裁判所の認可を経た上で、再生案の支援策などに基づいて再建が進むことになる。1月に経営破綻したスカイマークは再生へ向けて大きく前進した。《産経新聞》

【中谷元・防衛相】核兵器運搬「法文上は排除していない」

中谷元・防衛相は5日の参院平和安全法制特別委員会で、安全保障関連法案に基づく他国軍への後方支援をめぐり、核兵器の運搬を「法文上は排除していない」と答弁した。非核三原則などを理由に「要請があっても拒否する」として実現性を否定し、懸念の払拭に躍起となった。だが法的な歯止めはなく、時の政権の判断によって運搬が可能になる余地は残る。民主党の枝野幸男幹事長は政府の説明について記者会見で「説得力がない」と批判を強めた。

特別委で中谷氏は「非核三原則を堅持し、核拡散防止条約(NPT)も締結している。輸送に協力することはあり得ない」と繰り返した。《共同通信》

【日本・ASEAN】外相会議

日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の外相会議が5日、マレーシアの首都クアラルンプールで開かれた。中国による岩礁埋め立てや施設建設で緊張が高まる南シナ海情勢などを協議するとみられる。

日本からは岸田文雄外相の代理として城内実外務副大臣が出席。フィリピンなどASEANの一部加盟国が中国と領有権を争う南シナ海問題について、海洋における法の支配の重要性を強調するとともに、一方的な現状変更は許されないとする日本の立場をあらためて表明する見通し。《共同通信》

【中国・ASEAN】外相会議

東南アジア諸国連合(ASEAN)と中国の外相会議が5日、マレーシアの首都クアラルンプールで開かれた。会議後に記者会見した中国の王毅外相は緊張の高まる南シナ海問題について、適切に対処し、南シナ海の平和と安定を守ることなどを盛り込んだ10項目の提案を行ったと明らかにした。

南沙(英語名スプラトリー)諸島での岩礁埋め立てなど、一方的な実効支配強化の動きを批判されている中国が、協力姿勢を強調することでASEANの懐柔を図った形だ。《共同通信》

【リビア沖】600人乗り移民船が転覆

AP通信などによると、リビア北方の地中海で5日、約600人の不法移民が乗っていたとみられる漁船が転覆した。アイルランド海軍筋は、少なくとも150人が海に投げ出されたと述べた。イタリアの沿岸警備当局者は、400人を救助、25人の遺体を発見と述べた。

現場に船を出して救助に加わっている国際医療支援団体「国境なき医師団」は、多数の死者が出たとしている。

アイルランド海軍の艦船が、イタリア当局の要請を受けて救助に向かい、人々が海に漂っているのを確認した。イタリア当局のヘリコプターが救命ボートを投下するなど、救助活動が続けられているという。《共同通信》

【米軍】トルコ南部拠点に対「イスラム国」空爆

米国防総省のデービス報道部長は5日、トルコ政府が南部インジルリク空軍基地の使用を米軍に許可したことを受け、同基地を拠点とする米無人機が4日に初めてシリア領内で過激派組織「イスラム国」に空爆を実施したと記者団に明らかにした。米軍は有人機による出撃準備も始めており、近く本格的な空爆に踏み切る方針。

トルコのチャブシオール外相は5日、米軍主導の有志国連合が同組織に対し、シリア国内で「大規模攻撃」を近く開始すると表明。シリア国境に近い同基地を拠点に、空爆でシリア反体制派を援護して同組織掃討を目指す米軍の作戦が加速しそうだ。《共同通信》

【イスラム国】独でのテロ呼び掛け

ドイツのメディアは5日、過激派組織「イスラム国」がイスラム教徒にドイツでのテロを呼び掛ける映像を、インターネット上に公開したと伝えた。イスラム国によるドイツ語の映像は初めてという。

映像では男らが、イスラム国と戦うクルド人治安部隊に武器を供与しているとして、ドイツのメルケル首相を非難。「その場で殺せ」などとドイツでの無差別テロを呼び掛けた。男らが人質とみられる男性を殺害する様子も映っていた。《共同通信》



8月5日 その日のできごと(何の日)