平成8952日目

2013/07/12

【エドワード・スノーデン容疑者】ロシアに亡命を申請

米中央情報局(CIA)元職員のエドワード・スノーデン容疑者(30)は12日、モスクワのシェレメチェボ空港の乗り継ぎ区域で、人権団体代表者ら13人と面会した。元職員はベネズエラなど南米への亡命が可能となるまでの暫定措置として、同日中にもロシアに政治亡命を申請する意向を表明した。

元職員は面会で声明を読み上げ、「法の枠を超えた行為」で亡命を妨害していると米国を激しく批判した。声明は、内部告発サイト「ウィキリークス」が明らかにした。《共同通信》

オバマ米大統領は12日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、米情報機関の秘密情報収集活動を暴露した中央情報局(CIA)元職員、スノーデン容疑者(30)をめぐる問題について協議した。ロシアのペスコフ大統領報道官が明らかにした。

元職員がロシアに亡命申請する意向を示したことを受け、オバマ氏は亡命を受け入れずに強制送還するようプーチン氏に求めたとみられる。




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【兵庫県宝塚市】63歳男が市役所に火炎瓶

12日午前9時40分ごろ、兵庫県宝塚市の同市役所1階に男が火を付けた、と119番があった。県警によると、男はポリタンクと複数の火炎瓶を所持し、そのうち2本を投げ、けが人が少なくとも5人出た。

県警は、現住建造物等放火容疑で、現場で市職員が取り押さえた無職の63歳の男を現行犯逮捕した。滞納している税金の相談で市役所を訪れ、職員とトラブルになったという。《共同通信》

【日本列島】123地点で猛暑日

日本列島は12日も猛烈な暑さが続き、山梨県甲州市で気温39・1度を記録するなど、関東甲信、東海を中心に全国の観測点927のうち、123地点で35度以上の猛暑日となった。3日連続で100地点を超えた。甲州市は4日連続で39度以上だった。

気象庁は同日、向こう1カ月の予報を発表。全国的に平年より気温が高いとしている。東日本太平洋側は平年に比べ晴れの日が多い見込みで、特に期間の前半はかなり高くなる可能性があるとして注意を呼び掛けた。

この日も各地の小中学校、高校で熱中症の症状を訴えて病院搬送された児童、生徒が相次いだ。《共同通信》

【中国広東省江門市】核燃料施設に反対デモ

中国広東省江門市で12日、同市に計画されている核燃料工場の建設に反対するデモが行われ、千人以上が「核汚染に反対」などと叫びながら大通りを行進、計画撤回を訴えた。

中国では化学工場建設などへの抗議行動が続発しているが、核燃料施設建設をめぐるデモは珍しい。

デモは午前中から断続的に行われ、参加者らによると、午後も約千人が市政府庁舎前で「核施設の建設反対」などと書かれたプラカードを持って抗議した。

中国紙によると、同施設はウラン濃縮などを行い、広東省などにある原子力発電所に供給するための核燃料を生産、2017年の操業を目指しているという。

【斎木昭隆外務事務次官】韓国・尹炳世外相と会談

韓国を訪問している斎木昭隆外務事務次官は12日、ソウルの外務省で、尹炳世外相と会談した。斎木氏は会談後、報道陣に「表敬(訪問)です」とだけ述べたが、歴史認識問題でぎくしゃくする日韓関係の改善や、北朝鮮の核・ミサイル問題への対応などをめぐり意見交換したとみられる。

斎木氏は、1日のブルネイでの日韓外相会談で両国間の意思疎通を強化する方針を確認したことを踏まえ、11日に訪韓し、金奎顕外務第1次官と協議した。《共同通信》

【マララ・ユスフザイさん】国連で演説

パキスタンで女子教育の権利を求め、イスラム過激派に銃撃された少女マララ・ユスフザイさん(16)が12日、世界の若者が集まる国連の会合に出席した。「私は全ての子供が教育を受ける権利のためにここにいる」と述べ、銃弾で人をだまらせることはできないと訴えた。公の場でのマララさんの演説は初めて。

12日はマララさんの16歳の誕生日。国連はマララさんの取り組みや銃撃後の不屈の精神をたたえて「マララ・デー」と名付け、世界各地の若者リーダーのほか、国連の潘基文事務総長、国連世界教育特使のブラウン前英首相らによる会合を企画した。

【この日の安倍総理】

尖閣念頭「海の秩序守る」

安倍晋三首相は12日、祝日となる15日の「海の日」を前にメッセージを発表した。沖縄県・尖閣諸島問題での中国との対立を念頭に「力による現状変更を認めず、法の支配に基づく、自由で開かれた海の秩序を守っていく決意だ」と強調した。

政府の総合海洋政策本部によると、海の日を前にした首相のメッセージや談話は2008年以降毎年発表されている。ただ、安全保障に関するコメントが盛り込まれるのは「異例だ」(内閣官房関係者)という。

メッセージは「安定的な海上交通ルートや、領海と排他的経済水域(EEZ)での海洋権益を守っていく」とも訴えた。《共同通信》

【政府】日韓首脳会談、調整見合わせ

安倍政権は12日、日韓首脳会談に向けた韓国側との調整を当面見合わせる方針を固めた。韓国の朴槿恵大統領が従軍慰安婦や竹島問題をめぐる日本側対応への不満を理由に消極姿勢を示しているためで、早期開催を呼びかけても実現可能性は低いと判断した。複数の政府筋が明らかにした。

9月上旬にロシアで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会合には安倍晋三首相と朴氏の出席が見込まれているが、両国間で日程調整は行われておらず、会談は見送られる公算が大きくなった。

菅義偉官房長官は12日の記者会見で「(首脳同士で話し合う)緊急の課題もない。事務方で意思疎通を図っていく」と指摘した。《共同通信》



7月12日 その日のできごと(何の日)