平成8818日目

2013/02/28

【この日の安倍総理】

TPP参加「早期に決断」

安倍晋三首相は28日午前の衆院予算委員会で、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加の是非について「国民的な支持を得る努力をしなければならない。しっかりと説明していく責任が生じてくる」と述べ、判断した後に丁寧に説明を尽くす意向を示した。

交渉参加した場合は「最終的に進めば条約批准は国会の承認が必要だ。全て勘案しながら進めていきたい」とも指摘した。判断の時期は「そんなに先の話ではない。なるべく早い段階で決断したい」と述べた。

尖閣諸島で対立する日中関係に関し「あらゆるレベルでドアを開けている。忌憚ない議論や話し合いができる関係を早く復活していきたい」と述べた。《共同通信》

原発再稼働を明言

2月28日のできごと(何の日)【安倍晋三首相】原発再稼働を明言
https://www.kantei.go.jp/

安倍晋三首相は28日午後、衆参両院の本会議で行った施政方針演説で、エネルギー政策に関し、原子力規制委員会で安全が確認された原発は再稼働する方針を国会で初めて明言。原発維持の基本方針をあらためて示した。

首相はこれまで、再稼働については「科学的安全基準のもとで判断していく」などと国会で答弁。NHK番組では「最終的な判断は政府で責任を持つ。原子力規制委が安全と決定したら、(原発の地元の)住民への説明責任は政府が負う」と述べていた。

施政方針演説では「原子力規制委のもとで安全性を高める新たな安全文化をつくり上げる。その上で、安全が確認された原発は再稼働する」と強調した。《東京新聞》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【ローマ法王・ベネディクト16世】退位

世界約12億人のカトリック信者の頂点に立つローマ法王ベネディクト16世(85)が28日午後8時(日本時間3月1日午前4時)に退位、今後は修道院で余生を送る。高齢が理由で、退位後は法王庁(バチカン)の運営には一切関わらないとしている。法王は実質的に終身制で、存命中の退位は約600年ぶり。

法王職は一時的に空席となり、3月前半にもコンクラーベと呼ばれる選挙で、次期法王が選出される見通し。266代目となる新法王が、中南米などイタリアや欧州以外から誕生するかどうかが注目されている。《共同通信》

ローマ法王ベネディクト16世(85)が2月28日午後8時(日本時間3月1日午前4時)、退位した。今後約2カ月を過ごすローマ郊外のカステルガンドルフォで、集まった約1万人の信者に「一人の巡礼者として、この地で最後の巡礼を始める」と別れのあいさつをした。

これに先立ち、ベネディクト16世は職員らの拍手を受けてバチカンを離れ、ヘリコプターでカステルガンドルフォに向かった。ヘリが上空を飛行する間、約30分にわたりローマ中の教会の鐘が鳴らされた。

ベネディクト16世は28日夕、ツイッターに「皆さんの愛と支援に感謝します」と最後の書き込みをした。《共同通信》

【北朝鮮・金正恩第1書記】デニス・ロッドマン氏とバスケ観戦

平壌発の新華社電によると、北朝鮮の金正恩第1書記は28日、訪朝中の米プロバスケットボールNBAの元スター選手、デニス・ロッドマン氏と共に、米朝の選手が参加したバスケの試合を観戦した。

金第1書記が外国人と共に公の場に姿を見せるのは極めて異例。事実上の長距離弾道ミサイル発射と3度目の核実験実施で強硬姿勢を鮮明にする一方、スポーツ交流で柔軟さもアピールし、対米関係改善に結び付ける思惑がありそうだ。

ロッドマン氏は米テレビ局の番組製作のために26日、米国のバスケ関係者らと共に訪朝した。金第1書記は少年時代、大のバスケ好きだったことが知られている。《共同通信》

【中国】各地で有毒濃霧

中国各都市で28日午前、有害物質を含んだ濃霧が発生した。北京市の大気汚染を調べる大部分の観測地点では、6段階の大気汚染指数で最悪の「深刻な汚染」を記録、当局は健康被害の恐れがあるとして外出を控えるよう住民に呼び掛けた。

北京市では午前9時(日本時間同10時)ごろ、スモッグで高層ビルの上部や数百メートル先の建物はかすんで見えず、車がライトを点灯して走行。マスクを着用した人が行き交っていた。

新華社電によると、四川や陝西、河南各省や重慶市などでも濃霧が発生。スモッグの影響を受け、各地で高速道路が封鎖された。《共同通信》



2月28日 その日のできごと(何の日)