平成8776日目

2013/01/17

【安倍晋三首相】タイ・インラック首相と会談

東南アジア3カ国歴訪中の安倍晋三首相は17日、2番目の訪問国タイのバンコクに到着し、インラック首相と会談した。安倍首相は「タイのインフラ整備に貢献したい」と表明。バンコクと地方都市を結ぶ高速鉄道建設の日本企業の受注獲得へ自ら売り込んだ。

アジア新興国の成長力を取り込む狙いで、インフラ整備で日本企業が現地に進出しやすくなるように後押しする。《日経新聞》

1月17日のできごと(何の日)【安倍晋三首相】タイ・インラック首相と会談
https://www.kantei.go.jp/

安倍晋三首相は17日夜(日本時間同)、タイのインラック首相と会談し、安全保障や経済分野などでの連携強化を確認した。活動を活発化させている中国を念頭に、東アジア地域の課題について協力して取り組むことでも一致した。

2011年に就任したインラック氏と安倍氏との会談は初めて。インラック氏は「日本経済が早期に復興し、東南アジアでの協力関係が強化されると確信する」と期待感を示した。安倍氏は2015年創設を目指す東南アジア諸国連合(ASEAN)共同体について「あらゆる点で支援する」と述べた。《共同通信》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【鳩山由紀夫元首相】「南京大虐殺記念館」を訪問

中国訪問中の鳩山由紀夫元首相は17日、江蘇省南京市の「南京大虐殺記念館」を訪れ、「多くの中国の方、特に南京の民間の方、捕虜の方々を日本兵が殺してしまったことは大変申し訳ない。おわび申し上げたい」と朱成山館長に伝えた。鳩山氏が報道陣に明らかにした。

鳩山氏はまた、沖縄県の尖閣諸島は日中の「係争地」だとの同氏の認識を菅義偉官房長官が批判したことについて、「(日本)政府もよく勉強されて、その中から早く答えを見いだすべきだ」と述べた。

中国国営の新華社通信は同日夕、「当時の日本兵が犯した罪を謝罪する」との鳩山氏の発言とともに、記念館を視察した詳細な様子を配信した。同記念館にはこれまで、日本の首相経験者として、村山富市氏、海部俊樹氏が訪問している。《朝日新聞》

中国を訪問中の鳩山由紀夫元首相は17日、日中戦争で旧日本軍による南京占領で起きたとされる「南京事件」の資料などを展示する江蘇省南京市の「南京大虐殺記念館」を訪問した。日本の首相経験者が同館を訪れるのは、海部俊樹、村山富市両元首相に続いて3人目。

中国版のツイッター「微博」などでは、「もっと日本に鳩山元首相のような人が増えればいい」といった同館訪問を歓迎する発言に加え、「記念館で鳩山はざんげしろ」「日本人は歴史を直視しろ」などとの書き込みもある。鳩山氏と対比する形で、東南アジア歴訪中の安倍晋三首相を「右翼的思想だ」と警戒感をむき出しにした発言も目立つ。

歴史認識をめぐって植民地支配と侵略を認めた「村山談話」を継承しつつ、新たな談話の作成を進める安倍内閣に対し、中国側はいわば同館への鳩山氏訪問のタイミングを利用し、牽制(けんせい)する狙いもありそうだ。鳩山氏は16日の賈慶林全国政治協商会議主席ら中国要人との会談で、沖縄県の尖閣諸島について、日本政府の公式見解と異なり中国との「係争地」と発言、波紋を広げている。《産経新聞》

【小野寺五典防衛相】鳩山元首相は「国賊」

小野寺五典防衛相は17日夜、北京で中国要人と会談した鳩山由紀夫元首相が沖縄県・尖閣諸島は日中間の係争地だとの認識を伝えたことについて、「日本にとって大きなマイナスだ。中国はこれで係争があると世界に宣伝し、国際世論を作られてしまう。久しぶりに頭の中に『国賊』という言葉がよぎった」と述べ、鳩山氏を痛烈に批判した。BSフジの報道番組で語った。《産経新聞》

【民主党・海江田万里代表】比例定数75減を主張

民主党の海江田代表は17日の記者会見で、衆院選挙制度改革の与野党協議で比例代表定数の75削減を主張する考えを表明した。民主党は昨年の衆院選マニフェストで、既に関連法が成立した小選挙区の「0増5減」に加えて定数75削減を盛り込んだが、比例に限定するかどうかは明記していなかった。

海江田氏は「75削減は比例を言っている。削減はこれが一番早い話だ」と強調した。民主党が昨年の臨時国会に提出した関連法案には現行の小選挙区比例代表並立制に連用制を一部導入する案を盛り込んでいたが、海江田氏は「昨年まとめた考え方のままか、別の形にするかはこれからの話だ」とした。《共同通信》

【自民党・石破茂幹事長】集団的自衛権で同盟強化

自民党の石破茂幹事長は17日、都内の共同通信社で講演し、安倍晋三首相が掲げる集団的自衛権行使容認の議論を急ぐ必要性を示し「日米同盟の新しい姿を示すことも安倍政権の使命だ」と日米関係強化を訴えた。夏の参院選で与党過半数を獲得し「ねじれ国会」解消に全力を挙げる方針も表明した。

昨年12月の衆院選政権公約に集団的自衛権行使容認を明記した点に触れ「自民党は10年近くかけ可能にすべきだという議論を積み重ねてきた」と指摘。日本が米国に向かうミサイルの迎撃能力を持ちながら撃ち落とさなかった場合に「(日米関係は)どうなってしまうのか」と力説した。《共同通信》

【アルジェリア人質事件】

日米が連携対処で一致

日米両政府は17日午前、アルジェリア人質事件の解決に向け、緊密に情報交換しながら連携して対処することで一致した。日本政府は官邸に対策本部を設置し、初会合を開いた。東南アジア歴訪中の安倍晋三首相は、ベトナム・ハノイ市内で記者団に「こうした行為は断じて許すことはできない」と強調した。

日米連携は、岸田文雄外相とキャンベル米国務次官補との外務省での会談で確認した。小野寺五典防衛相もルース駐日米大使と防衛省で会談し「日米双方とも大変憂慮すべき事態だ。人質解放に向けて、しっかりと情報交換したい」と要請した。《共同通信》

安倍首相、アルジェリア・セラル首相と電話会談

タイ・バンコクを訪問中の安倍首相は17日夜(日本時間18日未明)、アルジェリア軍が攻撃を開始したと英国から情報提供があったことを踏まえ、アルジェリアのセラル首相と電話会談し「人質の生命を危険にさらす行動を強く懸念しており、厳に控えてほしい」と指摘、全員の無事保護を要請した。セラル首相は最善の努力をすると答えた。安倍首相が人質の解放情報の提供を求めたがセラル氏は「オペレーション中で確認できない」と回答した。

首相は菅官房長官に(1)政府の対策本部の至急開催(2)正確な情報収集と集約(3)日本人の無事確認に全力を挙げる―を指示。対策本部は情報収集を急いだ。《共同通信》

タイ・バンコクを訪問中の安倍首相は17日夜(日本時間18日未明)、アルジェリア軍が攻撃を開始したと英国から情報提供があったことを踏まえ、アルジェリアのセラル首相と電話会談し「人質の生命を危険にさらす行動を強く懸念しており、厳に控えてほしい」と指摘、全員の無事保護を要請した。セラル首相は最善の努力をすると答えた。安倍首相が人質の解放情報の提供を求めたがセラル氏は「オペレーション中で確認できない」と回答した。

首相は菅官房長官に(1)政府の対策本部の至急開催(2)正確な情報収集と集約(3)日本人の無事確認に全力を挙げる―を指示。対策本部は情報収集を急いだ。《共同通信》

【プロ野球・オリックス】阪神大震災の犠牲者の冥福を祈り黙とう

プロ野球のオリックスは17日、新入団選手ら約30人が神戸市須磨区のほっともっとフィールド神戸で正午から黙とうし、阪神大震災の犠牲者の冥福を祈った。

オリックスは被災地の球団として「がんばろう神戸」のスローガンを掲げ、1995年からパ・リーグを2連覇。その後も復興支援を続けてきた。兵庫県姫路市出身のドラフト1位、松葉貴大投手は「当時4歳で家は大丈夫だったが、両親が抱いて守ってくれた。何年たっても忘れてはいけない」と話した。《共同通信》

【講談社】「手ブラ写真」で謝罪

AKB48メンバーの写真をめぐり漫画雑誌「ヤングマガジン」の発売が延期された問題で、講談社は17日、「出版物に関するチェック体制が行き届いていなかったのが原因」と発表し、謝罪した。講談社によると、12日に発売予定だった同誌で、AKB48の河西智美の胸を少年が手で覆い隠した写真が、河西さんの写真集発売を告知する記事で使われていた。

撮影に加わった少年らへの「配慮が欠けている」などの意見が寄せられており、同社は「読者や関係者にご迷惑をお掛けしたことをおわびします。コンプライアンス、出版倫理の順守をさらに徹底する」としている。 《サンケイスポーツ》

【ロシア】ボリショイ芸術監督が襲撃受ける

バレエの世界最高峰の一つ、ボリショイ・バレエ団のセルゲイ・フィーリン芸術監督が17日深夜、モスクワの自宅近くで何者かに強酸性とみられる液体を顔に掛けられ、やけどを負って入院した。インタファクス通信などが関係者や警察の話として伝えた。

ボリショイ内部に詳しい筋は、フィーリン氏はダンサーの配役や昇進を強引に進めたため一部で不満が高まり、ボリショイを離れるダンサーが相次ぐ異例の事態になっていたと話し、事件は怨恨が引き起こした可能性があると指摘した。

同関係者は、フィーリン氏はたびたび正体不明の人物から脅迫を受けていたと述べた。《共同通信》



1月17日 その日のできごと(何の日)