平成8775日目

2013/01/16

【安倍晋三首相】ベトナム・ズン首相と会談

安倍晋三首相は16日、東南アジア3カ国歴訪に出発し、最初の訪問国ベトナムのハノイでグエン・タン・ズン首相と会談した。両首相は原発建設とレアアース(希土類)開発などで、密接に協力することで一致。安倍首相は中国の海洋進出を念頭に連携強化も呼びかけた。

1月16日のできごと(何の日)【安倍晋三首相】ベトナム・ズン首相と会談
https://www.kantei.go.jp/

今回のベトナム、タイ、インドネシア3カ国歴訪は、安倍首相にとって就任後初の外国訪問。ベトナムにとって日本は最大の援助・投資国だ。安倍首相は会談後の共同記者発表で「アジア太平洋地域の戦略的環境が大きく変化するなか、両国が積極的に役割を果たすべく、戦略的パートナーシップをいっそう発展させていくことで一致した」と述べた。《朝日新聞》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【国民新党・森田高参院議員】離党届を提出

国民新党の森田高参院議員(富山選挙区)は16日、党事務局に離党届を提出した。理由について記者団に「結党以来の目的だった郵政民営化見直しを達成したため解党すべきだと言ったが、共有されなかった」と述べた。

森田氏の離党が正式に認められると党所属議員は衆院1人、参院2人の計3人となる。2007年参院選の得票率に基づいて政党要件は引き続き満たす。解党を訴えていた森田氏の離党により、衆院選直後から続いている解党問題はいったん収束するとみられる。《共同通信》

【小野寺五典防衛相】沖縄県副知事と会談

小野寺五典防衛相は16日、沖縄県の与世田兼稔、上原良幸両副知事と県庁で会談した。与世田氏は米軍普天間飛行場に関し「県外移設を実現してほしい」と要望。小野寺氏は「安倍晋三首相と関係閣僚に報告する」と応じ、沖縄の基地負担軽減について「安倍政権の役割だ」と意欲を示した。

普天間飛行場に配備された米軍新型輸送機オスプレイをめぐり、県側は安全確保に関する日米合意違反が多数見られると指摘した。小野寺氏は「防衛省内で精査している」と説明するのにとどめた。

米側からの返還計画が遅れている沖縄本島中南部の5施設・区域については「前に進めるよう努力したい」と理解を求めた。《共同通信》

【第148回芥川、直木賞】選考会

第148回芥川、直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が16日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞は史上最年長となる黒田夏子さん(75)の「abさんご」(早稲田文学5号)に決まった。1974年に61歳で芥川賞に決まった森敦さんの記録を大きく更新した。黒田さんは記者会見で「生きているうちに見つけてくださって、ありがとうございました」と感謝した。

直木賞は朝井リョウさん(23)の「何者」(新潮社)と、安部龍太郎さん(57)の「等伯」(日本経済新聞出版社)に決まった。朝井さんは戦後最年少、男性としても最年少の受賞で、平成生まれ初の直木賞作家となる。《共同通信》

【全日空】B787型機が高松空港に緊急着陸

16日午前8時25分ごろ、山口宇部発羽田行き全日空692便ボーイング787が、離陸間もなく機内で煙が発生し、約20分後に高松空港に緊急着陸した。

全日空や地元消防によると、乗客、乗員計137人のうち乗客1人が腰の痛みを訴え病院へ搬送されたが、全員無事。乗客らは、脱出用シューターで機外へ脱出。高松空港は午前8時58分から空港を閉鎖した。《日経新聞》

【中国・上海】日本人学校、大気汚染で屋外活動中止

中国上海市にある二つの日本人学校は16日、大気汚染がひどいため、屋外活動を中止した。両校の在籍者数は昨年春時点で計3千人を超え、日本人学校では世界最大級。中国では各地で深刻な大気汚染が問題化しており、日本人の生活にも影響が及んだ形だ。

両校はいずれも屋外での体育の授業を取りやめたほか、休み時間も外に出ないよう指導した。学校側は「汚染がひどいため、異例の措置を取った」としている。

上海は同日、朝から汚染物質を含んだ霧が立ち込め、上海市環境保護局もホームページで「重度汚染」との警告を公表。子どもや病人は外出しないよう呼び掛けた。《共同通信》

【アルジェリア人質事件】

北アフリカのアルジェリア東部で天然ガス関連施設がイスラム武装勢力に襲撃され、2人が死亡、日本人や米国、欧州などの外国人が拘束された。アルジェリア内相が16日に明らかにした。犯行集団は、フランスがマリに軍事介入したことに対する報復と宣言している。

アルジェリアの国営テレビがウルドカブリア内相の話として伝えたところでは、この日早朝、外国人がアルジェリアの治安部隊に警護されて空港に向かう途中、20人ほどの集団に襲撃された。

治安部隊の銃撃で武装集団はいったん退いたものの、関連施設で外国人とアルジェリア人を人質に取ったという。人質の数は9人とも12人とも伝えられ、情報が錯綜(さくそう)している。《CNN》

プラント建設大手、日揮(本社横浜市)のアルジェリア事務所は16日、同国南東部インアメナスのプラント建設現場で働く複数の日本人がイスラム武装勢力に拘束されたとみられると明らかにした。社員を含め日揮関係者が拉致された可能性がある。フランス公共ラジオなどによると、欧州人も拘束されたとみられ、アルジェリア軍が解放作戦を実施。フランス人1人が死亡した。外国人が負傷したとの情報もある。

菅義偉官房長官は16日夜の臨時記者会見で「人質との情報があり確認を急いでいる」と強調。官邸対策室を設置し関係省庁による局長会議で対処方針を確認したと述べた。《共同通信》

政府は16日、アルジェリア南部での日本人拉致情報を受け官邸対策室を設置、関係省庁による局長会議で対処方針を確認した。ベトナム訪問中の安倍晋三首相は(1)人命第一の対処(2)情報収集の強化(3)関係各国との緊密な連携―を菅義偉官房長官に指示した。菅氏が緊急記者会見で明らかにした。

岸田文雄外相は16日夜、アルジェリアのメデルチ外相と電話で会談し「人質の人命を最優先に対応してほしい」と要請した。メデルチ外相は「無事救出に向け最大限、配慮する」と応じた。また欧州訪問中の城内実外務政務官のアルジェリア派遣を検討する。岸田氏が17日未明、記者団に述べた。《共同通信》



1月16日 その日のできごと(何の日)