平成8233日目

2011/07/24

【地上波テレビ】44都道府県でデジタル放送に完全移行

地上波テレビは、東日本大震災で被災した東北3県を除く44都道府県で24日正午、デジタル放送に完全移行した。60年近く続いたアナログ放送は終了し、テレビの歴史的な節目となる。ただ一部では地デジ対応が間に合わず、テレビが見られなくなる「地デジ難民」が発生するのは確実。放送局関係者の中には、10万世帯程度が未対応という見方が出ている。

7月24日のできごと(何の日)
https://www.youtube.com/

アナログ放送は24日正午、画面の背景が青色に切り替わり、番組終了のお知らせとともに問い合わせ先を表示。同日24時までには電波そのものが停止し、「砂嵐」のような画面になる。総務省は地デジコールセンターの態勢を強化して、問い合わせの増加に備えた。センターへの電話件数は7月になって以降急増し、移行2日前の22日には約4万7千件、23日も高水準だった。各地の自治体などに設置した臨時窓口でも緊急の相談に応じる。

地デジ化をめぐっては2001年に改正電波法が成立し、11年までのアナログ停波が決定。地デジ放送は03年に東京、大阪、名古屋の三大都市圏で始まり、06年には全都道府県に広がった。 岩手、宮城、福島の3県は移行時期を、来年3月末までに延期した。《産経新聞》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【米・ニューヨーク州】同性婚の受付開始

7月24日のできごと(何の日)
https://www.youtube.com/

同性同士の法律上の結婚を認める州法が成立した米ニューヨーク州で24日、同性婚手続きの受け付けが始まった。日曜日にもかかわらず、各地の役所が窓口を開け、結婚を届け出るカップルや友人らの歓声が響いた。ニューヨーク市で手続きを行ったカップルは800組以上に上ったとみられる。AP通信やCNNテレビが伝えた。《共同通信》

【中国高速鉄道衝突脱線事故】大破した車両を「落とす」

Embed from Getty Images

中国南部・浙江省温州で23日夜発生した高速鉄道の衝突、脱線事故で、鉄道省の王勇平報道官は24日深夜、当地で記者会見し、死者が35人、負傷者が192人になったことを明らかにした。負傷者のうち132人が入院中だという。上海の日本総領事館によると、死傷者に日本人が含まれているとの情報はない。

また、当局は同日、大破した車両を高架から下に落とす方法で撤去作業を行った。原因調査に伴う車体の検証に影響しかねないとの懸念もあり、中国のインターネット上では「現場検証も十分行わずに、証拠隠滅をするのか」などの批判も出ている。《読売新聞》

【民主党・岡田克也幹事長】視察で得た意見を踏まえ第3次補正予算編成

岡田克也幹事長は24日夕、早朝より8カ所を回った福島県下での視察を終えて、郡山市で記者の質問に答えた。

「輿石東参院議員会長はじめ皆さんといっしょにこれからの第3次補正予算案編成にあたって、現場を見てお話を聞かせていただきたいと思って回った」としたうえで、さまざまな意見を聴取したことを報告。「震災直後の混乱期と比べるといろいろな体制が整ってきたと思われるが、まだまだ課題が多いと思う」と認識を示し、視察で得た意見を踏まえて第3次補正予算編成にあたっていく考えを改めて表明した。

仮設住宅での意見交換を踏まえては、「富岡市の皆さんが仮設住宅にお住まいになれたことは良かったと思うが、仕事の問題や様々なご不便があると伺った。国としてもう少しできることがあると思うので、ご意見をしっかりと受け止めていきたい」と語った。《民主党ニュース》



7月24日 その日のできごと(何の日)