平成7238日目

2008/11/01

【この日の民主党】

民主党政権を実現させてほしい 鳩山幹事長

鳩山由紀夫幹事長は1日午後、千葉駅東口で行われた演説会で千葉県第1区総支部長の田嶋要衆議院議員とともに、600名の聴衆の前で民主党政権実現を訴えた。

田嶋議員は、まず自身の初めての衆議院選挙の6年前から今まで訴え続けていることが政権交代であることにふれ、政権交代が実現しない限り、21世紀の本当の日本の新しい国づくりはスタートラインにすら立てないのだと訴えた。「この間の政治の流れで生活が良くなっただろうか」と問いかけ、他国では当然である政権交代がなされなければ、良くならないとの認識を示した。

また、田嶋議員は、「民主党政権で100パーセント安心ということではない。民主党にも足りないところはある、しかし日本の現状に目を向けてもらいたい」と訴え、今この日本で起こっていることのほぼすべてが、同じ政党がずっと政権を担ってきたことによるものだと指摘。「だからこそ権力の座についたことのない民主党に政治を行わせる必要がある」と力説し、政策で政党を選ぶ新しい政治のステージに日本がようやく立とうとしていると聴衆に説明した。

続いて、鳩山幹事長はまず自身が4世議員ではあるが、選挙地盤を受け継いでいないことにふれつつ、同じ選挙区から子どもに「世襲」することは、ひ弱な政治家を生むことに繋がると指摘し、自民党に多いこのような世襲を批判した。

また、政府が発表した「定額給付金」について、選挙目当てのバラマキではないかと訴え、すでに政権末期症状が出ていると指摘した。その上で、民主党が掲げる月額2万6000円を支給する子ども手当こそがこの国の少子化対策において必要であり、そこに民主党の考え方と、選挙を前に何でもやってしまおうという自公政権の違いを認めてほしいと訴えた。

そして、政府が民主党案の真似をしたような高速道路休日値下げに関しても言及し、「地域で頑張っている企業などを応援したい民主党と、真似たようだが考え方がまるで違う政権与党案である」と指摘。こうしたいい加減なバラマキ断行を宣言する政府は、結局は十分な財源確保に至らず、だからこその3年後の消費税増税発言であると鳩山幹事長は分析し、選挙に勝てば増税することになると改めて指摘し、このような自公政権をやめさせなければならないと力説した。

最後に鳩山幹事長は、民主党が訴えている予算の組み替え、暫定税率の廃止、子ども手当、農業者戸別所得補償制度、天下りの廃止の必要性を改めて主張。その財源をマニフェストに明記し、小沢一郎代表の下で革命的改革を実現するため、道路より命を大切にする政治のため、民主党を軸にした国民政権を確立したいと訴え、聴衆にもその政権交代への勇気を持ってほしいと語り、演説を締めくくった。

なお、今回の街頭演説会には、民主党千葉県連代表の長浜博行参議院議員、広中和歌子、加賀谷健両参議院議員、その他の河野俊紀千葉県議会議員らが参加した。《民主党ニュース》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【サッカー・ナビスコ杯】大分トリニータ、クラブ初のタイトル獲得

サッカーJリーグのヤマザキナビスコ・カップ決勝は1日、東京・国立競技場に4万4723人の観衆を集めて行われ、大分が2―0で清水を下し、初優勝した。大分は1994年のクラブ創設以来、初の栄冠を獲得。九州にホームタウンを置くクラブとしても初めてのビッグタイトルとなった。優勝賞金は1億円。

大分は後半23分に高松大樹のヘディングで先制点を奪い、その後は持ち味の堅守で清水の反撃を封じ、終了間際に逆襲からウェズレイが追加点を挙げた。最優秀選手には高松が選ばれた。

会場の国立競技場は、関東以外のクラブ同士の対戦にもかかわらず、クラブカラーの青とオレンジ色のユニホーム姿のサポーターでほぼ満員に埋まり、大声援に包まれた。《スポニチ》

【民主党・輿石東参院議員会長】空幕長論文問題「任命責任も決着」

民主党の輿石東参院銀会長は1日、山梨県富士河口湖町で街頭演説し、航空自衛隊トップの田母神俊雄航空幕僚長が侵略戦争を正当化する論文を発表し更迭されたことに関し「任命責任も必ず決着をつける。麻生太郎首相の責任を問うところまで、けじめをつける」と述べた。《共同通信》

【麻生太郎首相】書店へ

麻生首相は1日夕、東京・八重洲の書店に立ち寄った。就任後初めて書店を訪れた首相は、買い物客から握手を求められ、笑顔で応じるなど、リラックスした様子。同行の秘書官から「とてつもない日本」など自著が並んだ棚を指さされ、照れ笑いする場面もあった。

金融危機への対応に追われているためか、買い込んだのは長谷川慶太郎氏の「2009 大局を読む」や日下公人、高山正之両氏の「日本はどれほどいい国か」など4冊で、日ごろ愛読しているという漫画本コーナーには足を運ばなかった。《読売新聞》



11月1日 その日のできごと(何の日)