平成7007日目

2008/03/15

【愛子内親王殿下】学習院幼稚園を卒園

皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまが15日、2年間通い慣れた学習院幼稚園(東京・目白)を卒園された。卒園式には皇太子さまと雅子さまも出席し、門出を笑顔で祝福された。

皇太子ご一家は午前9時15分ごろ、車で幼稚園に到着し、同10時から始まった式典に臨まれた。宮内庁によると、「敬宮愛子さん」と名前を呼ばれた愛子さまは、元気な声で「はい」と答え、壇上で卒園証書を受け取ると、満面の笑みを見せられたという。ご夫妻はその様子をにこやかに見守られた。

愛子さまは4月から学習院初等科(東京・四谷)に入学される。初等科には幼稚園の友達も多く通うという。《産経新聞》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【高津臣吾投手】ホワイトソックス入団テストに不合格

米大リーグ、カブスを解雇された高津臣吾投手が15日、ホワイトソックスの入団テストを受けたが、不合格に終わった。同日、球団が明らかにした。高津によると、12日にホワイトソックスの試合を観戦に訪れた際、ギーエン監督から「まだ野球がやりたいなら受けてみろ」とテストを勧められたという。

この日はブルペンで約50球を首脳陣に披露。その後、ハーン・ゼネラルマネジャー補佐ら首脳陣で話し合った結果、不合格となった。《共同通信》

【この日の民主党】

「政権交代こそが本当の改革のスタート」熊本で小沢代表が決意表明

小沢一郎代表は15日午後、熊本県益城町で街宣を開催。小沢代表が登場すると、会場はたちまちざわめきと歓声の渦に、集まった約1000名の聴衆は、我こそはと握手を求めた。小沢代表も、熱い声援に笑顔で応え、硬く握手し、「国民の生活が第一」の政治の実現のため、民主党の政治への理解と支援を訴えた。

小沢代表は、晴れ渡った青空の下、大自然を背景にマイクを握ると、まず農業問題に言及、米から多様な穀物生産中心の政策に変換することで、現在約40%の自給率を90%以上に達成することが可能であると持論を展開。そのためには、「生産農家のみならず地方が安定、安心して生活ができる地域にならなければいけない」と述べ、本当の地方の自立、地方分権の実施の必要性を強調した。

本当に農家、地域のための政治を実現させるためには、霞ヶ関の役人が補助金の決定をする現在の制度を改めるべきであると明言。参議院選挙での与野党逆転より年金問題をはじめ、政府のずさんな実態が明るみにでたとの認識を示した。「長い権力は必ず腐敗する」との格言を引用し、この腐敗の原因は、半世紀以上も自民党政権が続いた弊害であるとの見解を示した。

「政官業の癒着、権力構造の腐敗を直すためには権力を代える以外はない」と述べ、政権を代えることによって初めて今までのしがらみ、ゆがみを切り捨てることができると主張。「政権の交代こそが本当の意味での改革のスタートである」として、「政治は生活である」、「国民の生活が第一である」の民主党政治を実現する決意を表明、「国民本位の政治を実現のためには国の政治のみならず地方の政治を変えることが必要である」と、支持と理解を訴えた。《民主党ニュース》



3月15日 その日のできごと(何の日)