平成6554日目

2006/12/18

【この日の民主党】

党独自候補擁立の重要性を改めて強調 小沢代表

小沢一郎代表は18日午後、党本部で記者会見し、地域において民主党独自の候補を擁立することの重要性を改めて強調した。

小沢代表は記者団の質問に答える形で、「独自候補の擁立は、民主党が地域の住民の皆さんから、どれだけの信頼を得られているかにかかってくる」とまず指摘。「どれだけ政治的な基盤が浸透しているかどうか」が問われているとした。

その上で、「まだ候補者を擁立できない地域であっても、候補者擁立を模索する行動は、政党・候補者・党員として基盤を増やすための大きな原動力になることは間違いない」と述べ、大事な基礎的な作業であると指摘した。

政権政策基本方針における年金改革や高校の無償化の財源確保の道筋についても小沢代表は、両院議員懇談会での結論を待つべきで、個人的な見解を示す時期ではないとしながらも、「財源の裏づけがあって初めて政策は実行可能になるのであるから、国民に納得のいく考え方を示す」と表明。同時に、マスコミはじめ多くの人が現状の制度を前提としているが、民主党の考え方は大改革が前提であるとの認識を踏まえて欲しいと語った。

小沢代表はまた、日豪両国首脳が経済連携協定(EPA)交渉開始で合意したことに関し、「自由ということは人間、社会にとって大事なことであるし、人類の進歩を促すということでは過去も未来も変わりがない。しかし自由だけを先行してしまうと弱肉強食の世界に陥る」と指摘。特に農業をはじめとする一次産業、日本国民の生存にとって必要不可欠なものについてはセーフティネットの構築により、生産者・消費者双方が満足できる食料自給体制を整えていくことが必要だとした。

政府税制調査会(首相の諮問機関)の本間会長が知人女性と国家公務員宿舎に同居していると報じられた問題を問われたのに対しては、「事実だとすれば、普通はありえないことだと思う」と指摘。国民に負担増を強いる措置ばかりを講じてきた立場であったことを考えれば、なおさらのことだとした。《民主党ニュース》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【ダイハツ・ミラ】フルモデルチェンジ

12月18日のできごと(何の日)
http://www.goo-net.com/

【金沢夫婦強盗殺人事件】当時17歳少年に無期判決

平成16年9月、金沢市の民家で夫婦を刺殺し現金を奪ったとして、強盗殺人などの罪に問われた当時17歳の元少年(20)に対する判決公判が18日、金沢地裁であった。堀内満裁判長は「計画的で残虐非道を極めた犯行。死刑をもって処断すべき事案」としたうえで、求刑通り無期懲役を言い渡した。

公判で弁護側は「善悪の判断ができない心神耗弱状態にあった」と減刑を求めたが、堀内裁判長は「精神疾患は認められない」とする精神科医の鑑定結果をもとに、刑事責任能力を認定した。このうえで、「非社会性人格障害という人格の偏りがあったとしても酌量の余地がない」と指摘。「殺人願望を充足するための自己中心的な犯行。遺族への謝罪はなく反省の態度が認められない」と断罪し、死刑相当との判断を示した。《産経新聞》

【安倍晋三首相】官舎問題の税調会長を擁護

官舎への不適切入居が指摘された政府税制調査会の本間正明会長をめぐり、与党内で18日、更迭論が強まった。公明党幹部は「安倍内閣の支持率に影響するので、傷口が広がらないうちに早く処置した方がいい」と明言した。

これに対し、安倍晋三首相は記者団に「職責を全うすることによって責任を果たしてもらいたい」と述べ、辞任の必要はないと擁護。自身の肝いりで起用した本間氏が辞めれば「人事権者」の責任も問われかねないとの判断があるとみられるが、与党との対立が深まる可能性もある。《共同通信》



12月18日 その日のできごと(何の日)