平成5972日目
2005/05/15
【民主党・岡田克也代表】JR福知山線の脱線事故現場で献花
岡田克也代表らは15日、JR福知山線で先月25日に起きた脱線事故現場を訪れ、被害に遭われ亡くなられた方々の冥福を祈り、献花を行った。
岡田代表は献花の後、記者からの質問に答え、「突然の事故で亡くなられた方々のご冥福を祈るとともに、残されたご家族、ご友人に心からのお悔やみを申し上げたい。きちんとした原因究明を行い、二度とこのような事故を起こさないようにすることが政治の役割だ」などと心境を述べた。
また、国会での議論や今後の取り組みなどについて岡田代表は、「JR西日本や政府の事故後の対応の遅れが取り沙汰されているが、16日の予算委員会で質問を行い、政府に対し今回の事故の責任などについての議論をスタートしていく。今後の取り組みについては、まず原因の究明に全力を挙げ、その上で再発防止に取り組む」などと話した。
なお、岡田代表の事故現場訪問には、石井一副代表、室井邦彦衆議院議員、辻泰弘参議院議員が同行した。《民主党ニュース》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【三重県四日市市】男が車の屋根に警官乗せて6キロ逃走
15日午前2時20分ごろ、三重県四日市市泊小柳町のスーパー駐車場で、職務質問を逃れようとした乗用車が急発進し、とっさにしがみついた四日市南署地域課の巡査部長(57)を屋根に乗せたまま時速100キロ近いスピードで走行。巡査部長は約6キロ離れた同市内のコンビニの駐車場付近で振り落とされ、右肩などを打って軽傷を負った。
四日市南署は同日、殺人未遂と公務執行妨害の疑いで、乗用車を運転していた同県鈴鹿市、とび職A容疑者(25)を逮捕した。容疑を否認しているという。調べでは、同日午前2時ごろ、「スーパーの駐車場で若者が騒いでいる」との通報が同署にあり、巡査部長が現場に駆け付けた。暴走行為をしていたワゴン車に職務質問しようとしたところ、逃げようとしたため、巡査部長は荷物を固定するためのルーフバーにつかまり、屋根によじ登ったという。《共同通信》
【この日の民主党】
岡田代表、普天間基地包囲行動集会で、基地の早期県外移転を訴え
岡田克也代表は15日、沖縄県宜野湾市で開かれた「普天間基地包囲行動集会」に参加し、普天間基地の沖縄県外への早期移転を実現するよう訴えた。
この中で岡田代表は、挨拶の冒頭に、昨年の参議院選挙での喜納昌吉議員の勝利に謝意を表した上で、「今日は沖縄復帰から33年、終戦から60年。33年前に沖縄が日本に復帰することが決まった時に、これで日本の戦後が終わったという声が上がったが、沖縄の戦後は終わっていない。その象徴が、普天間基地の問題だ。今、米軍基地の再編問題が議論されているが、日米両政府が普天間基地の返還を決めて何年が経ったのか。今こそ、心を一つにして普天間基地の沖縄県外への移転を実現していかなければならない。安全保障に対する考え方に違いはあるが、その違いを乗り越えて、気持ちを一つにして普天間基地の沖縄県外移転を実現していこう」などと力強く訴えた。
なお、この日の集会には、岡田代表とともに、齋藤勁・喜納昌吉両参議院議員らも参加した。
岡田代表、沖縄県内2カ所のタウンフォーラムで講演・意見交換行う
岡田克也代表は15日、沖縄県内2カ所で開かれた「民主党タウンフォーラム」に参加し、アジアの中の日本を主軸とする外交、地方分権の推進、社会保障制度改革の三点に重点を置いて講演。参加者らと活発な意見交換も行った。
岡田代表は、はじめに与那原町を訪れ、宮国忠広党沖縄県第4区総支部長とともに、会場に集まった参加者らと多岐にわたる問題について質疑応答を行った。
会場からは、天下り禁止問題や沖縄県内の地域問題などについて質問が出され、岡田代表は、天下り禁止問題については、「天下りはまず、禁止をしていく方向だが、それと同時に、公務員もしっかり定年まで働く土壌をつくっていく」などと回答。県内の地域問題についても、「県内の予算の配分まで、中央集権で勝手に決められているが、分権を進めることにより、地域の実情に沿った配分をし、発展に繋げることができる」となどと答えていた。
次に岡田代表は沖縄市を訪れ、玉城デニー党沖縄県第3区総支部長とともに講演。会場からは、少子化問題や首相公選制に関する質問のほかに、民主党が政権を取ったら沖縄はどうなるのか、といった質問も出された。
これに対して岡田代表は、少子化問題については、「働きながら子育てができるよう、また夫婦の多様なスタイルにあった支援ができるように、制度を整えていく」と、首相公選制については、「個人的な見解だが、リーダーシップを発揮するなら議院内閣制の方がいいのでは」などと答える一方、民主党政権実現で沖縄はどうなるのかとの問いには、「民主党が政権を獲っても、沖縄がどうなりたいのかを決めるのは沖縄の人自身が決めることだ。民主党は財源・権限を地域に移し、それを後押しする」などと答えた。《民主党ニュース》