平成5840日目
2005/01/03
【第81回箱根駅伝】駒沢大、4年連続5度目の総合優勝
第81回東京箱根間往復大学駅伝最終日は3日、神奈川県箱根町から東京・大手町までの復路5区間、109.9キロに関東の19校とオープン参加の関東学連選抜の計20チームが参加して争われ、復路を5時間31分7秒で制した駒大が、通算11時間3分48秒で4年連続5度目の総合優勝を果たした。《共同通信》
【ライスボウル】松下電工が優勝
アメリカンフットボールの日本選手権、ライスボウルは3日、東京ドームで行われ、社会人代表の松下電工が3連覇を狙った学生代表の立命大に26−7で快勝し、10年ぶり2度目の優勝を果たした。社会人の勝利は4年ぶりで、通算成績は11勝11敗のタイになった。《共同通信》
【WBCスーパーフライ級タイトル戦】川嶋勝重選手が2度目の防衛に成功
ボクシングのダブル世界タイトルマッチ各12回戦は3日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ボクシング評議会(WBC)スーパーフライ級王者の川嶋勝重(大橋)が挑戦者のホセ・ナバーロ(米国)を2−1の判定で退け、2度目の防衛に成功した。《共同通信》
【WBAフライ級タイトル戦】トラッシュ中沼選手、戴冠ならず
世界ボクシング協会(WBA)フライ級の挑戦者、トラッシュ中沼(国際)はチャンピオンのロレンソ・パーラ(ベネズエラ)に0−3の判定で敗れた。パーラは3度目の防衛に成功。2度目の世界挑戦に失敗した中沼は試合後、現役引退の意向を表明した。《共同通信》