平成5716日目

2004/09/01

【ベスラン学校占拠事件】

ロシア西部の北オセチア共和国東部ベスランで1日朝、爆発物を身に付けた武装集団十数人が学校に突入し、警官との銃撃戦で犯人1人を含む9人が死亡。犯人は児童や保護者、教師ら300~400人を人質に取って立てこもった。犯人側は攻撃を受ければ学校を爆破すると警告した。《共同通信》




昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【北京日本人学校】脱北者29人駆け込み

北京の日本大使館によると、北京市朝陽区の日本人学校に1日午前10時半ごろ、北朝鮮を脱出したとみられる男女29人が駆け込んだ。児童・生徒らにけがはなかったが、駆け込んだ女性の1人が割れたガラスで軽いけがをした。

中国国内の大使館や外国人学校などへの脱北者駆け込みとしては最大規模。日本の外務省筋によると、全員が韓国行きを希望しており、これを韓国政府に伝達、韓国側は1日、直ちに受け入れの意向を表明した。《共同通信》

【ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団】日本語版発売

【自民党・安倍晋三幹事長】幹事長「辞任」を強調

訪韓中の自民党の安倍晋三幹事長は1日夜、ソウル市内で同行記者団と懇談し、今月で任期切れを迎える自らの去就について「今まで申し上げている通りだ」と述べ、幹事長を辞任する意向をあらためて強調した。

安倍氏は既に小泉純一郎首相に辞意を伝達。首相は続投を求めているが、安倍氏があらためて辞意を表明したことで、翻意は困難な情勢となった。今後、内閣改造と合わせ、後任幹事長選びが焦点となる。《共同通信》

【小泉純一郎首相】五輪選手団に感謝状


https://www.kantei.go.jp/

小泉純一郎首相は1日夜、アテネ五輪で金メダルを獲得した女子マラソンの野口みずき、水泳の北島康介両選手ら約180人を首相官邸に招き、感謝状と記念品を授与した。

首相はあいさつで「寝不足に構わず、深夜までテレビで観戦し応援していた。活躍の姿を見て何度も感動し、何度も涙しました。これほど熱心に応援したのは初めてだ」と大活躍を称賛した。《共同通信》

【この日の総理】

平成16年9月1日、小泉総理は総理大臣官邸でアテネオリンピックの日本代表選手団に感謝状を授与しました。

アテネオリンピックで日本代表選手団は、幅広い種目で目覚しい活躍をし、オリンピックでのメダル獲得数を更新するなど、広く国民の関心を集めました。

この日総理大臣官邸には、メダリスト、8位以内の入賞者、自己記録更新者など約120人が招かれ、小泉総理から竹田日本代表選手団団長(日本オリンピック委員会会長)に感謝状を授与するとともに、金メダリストと各競技の代表に記念品を授与しました。

小泉総理は挨拶の中で、「活躍をテレビで見て、何度も感動し、涙した。私だけでなく、多くの国民も似たようなものだと思う。」と述べ、選手達の活躍を称えました。

後日、日本代表選手団全員に感謝状のレプリカが贈られることになっています。

「防災の日」の平成16年9月1日、政府の平成16年度総合防災訓練が行われました。

今年度の政府の総合防災訓練は、南関東直下型地震と東海地震それぞれの発生を想定し、特に東海地震の対応に重点を置いて、被災地から域外の病院まで負傷者を航空機などで運ぶ「広域医療搬送」訓練を初めて実施しました。

訓練の中では、東海地震の兆候が観測されたことを想定し、午前8時過ぎに臨時閣議で東海地震に係る警戒宣言及び警戒本部の設置を決定し、引き続き、小泉総理が国民に向けて警戒宣言を発表しました。

その後、全閣僚参加による地震災害警戒本部が開催され、この中で小泉総理は、静岡県の石川知事とテレビ会議を行いました。

午後から小泉総理は、神奈川県横浜市の南本牧埠頭で行われた8都県市による南関東直下型地震対応訓練、静岡県御殿場市の会場で行われた東海地震対応訓練をそれぞれ視察しました。会場では、住民による避難誘導訓練、救助犬による捜索訓練、倒壊家屋からの救出訓練、中高層建物からの救出訓練、車両からの救出訓練などが行われました。

御殿場市の会場で行われた閉会式で、小泉総理は、「日頃の訓練の一端をかいま見させていただき、心強く思います。災害に強い地域づくりは専門家に任せるだけではできません。市民の皆さん一人一人の毎日の心がけが大切です。どうかこの訓練の意義を胸に秘めて、安全な街づくりに努めて欲しいと思います。」と述べました。《首相官邸》



9月1日 その日のできごと(何の日)