平成3468日目

1998/07/07

この日のできごと(何の日)

【地村保志さん、浜本富貴恵さん】失踪から20年

昭和53年7月、福井県の海岸近くで、男女2人が突然姿を消してから7日で20年。同年7月末には新潟県で、8月には鹿児島県でも相次いでアベックが行方不明になったが、なぞの「失跡」はその後、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)による拉致の疑いが強まった。「助けに来てくれると信じているはず・・・」と真相解明を訴える家族。歳月がたち、事件解決の糸口がつかめない中で支援の動きが広がっている。

大工の地村保志さん=当時(23)=と婚約者の浜本富貴恵さん同(23)=は78年7月7日夜、小浜市のレストランを出たのを最後に消息を絶った。地村さんの軽トラックが海岸の展望台にかぎを付けたまま放置されていた。

地村さんの母登志子さん(70)は3年後に心労から倒れたまま。父保さん(71)は建築会社を解散。看病の傍ら警察に働き掛ける一方、寺参りで全国を回った。「息子の結婚費用に残していた金も致百万円使った」という。

昨年、一連の拉致疑惑には対する見直しの気運が高まり、被害者家族の連絡会がつくられると、保さんは一人で署名集めを始めた。「親としてやれることは署名集めくらいしかない。連れて帰るのは無理でも、わたしが生きている間に何と安否が分かるようにしてほしい」と訴える。

拉致疑惑をめぐって北朝鮮側は6月、「行方不明者は捜し出せなかった」ち発表した。日本政府は「北朝鮮の対応はとても受け入れられるものではない」と反発。日朝関係が冷えこむ中で、疑惑解決の見通しは立たないままだ。

拉致疑惑 警察庁によると、北朝鮮に日本人が拉致された疑いがあるケースは、昭和52年9月に東京の警備員久米裕さん=当時(53)=が石川県能都町の海岸で不明になって以来7件10人。52年11月には新潟市の海岸近くで中学一年の横田めぐみさん=当時(13)=が消息を絶った。53−54年ごろには、大韓航空機爆破事件(62年)で逮捕された北朝鮮の金賢姫・元工作員の教育係「李恩恵」とされる女性が行方不明に。福井、新潟、鹿児島でのアベック3組の「失跡」直後の53年8月15日夕には、高岡市の海岸で男女2人の拉致未遂事件が発生している。《北國新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【フジ系連続ドラマ・神様、もう少しだけ】放送開始

【フジ系連続ドラマ・GTO】放送開始

【スピッツ】シングル「楓 / スピカ」発売

【プロ野球・ロッテ】17連敗

ロッテ3−7オリックス◇7日◇神戸

1936年から始まったプロ野球の歴史に不名誉な新記録が生まれた。7日、グリーンスタジアム神戸で行われたオリックスーロッテ13回戦でロッテが延長12回、3-7でサヨナラ負け。6月13日のオリックス戦から17連敗となり、36年の大東京、70年のヤクルトが記録した16連敗を上回り、プロ野球新記録を更新した。《共同通信》

【大相撲名古屋場所】3日目

大相撲名古屋場所3日目(7日・愛知県体育館)横綱、大関陣はそろって白星。3横綱のうち、貴乃花は武双山の寄りにひやりとしたが、土俵際のはたき込みで逆転勝ちし3連勝。曙は小城錦を寄り切り、連敗を免れた。新横綱の若乃花は、対戦相手の小結琴錦がこの日から休場のため不戦勝。両大関は、武蔵丸が小結魁皇を送り出して3連勝。貴ノ浪は五城楼を寄り切り2勝1敗とした。新関脇千代大海は、気合の入った相撲で貴闘力をすくい投げで下し勝ちっ放し。休場明けの栃東も3連勝。《共同通信》

【おりひめ、ひこぼし】七夕ランデブー成功

7月7日のできごと(何の日)

七夕の朝、「おりひめ」「ひこぼし」の2衛星が軌道上で分かれた後、再び一つにー。宇宙開発事業団は7日、技術試験衛星きく7号を使った1回目のランデブー・ドッキング実験に成功した。事業団によると、無人衛星同士の分離・合体は世界で初めて。

きく7号は「おりひめ」「ひこぼし」と名付けた2つのロボット衛星に分かれる仕組みで、地球を周回する高度550キロの円軌道を秒速約8キロで飛んでいる。

この日午前7時10分、ニュージーランド上空付近で、進行方向左側にある「ひこぼし」が「おりひめ」を分離した後、「おりひめ」に対し秒速2センチで約2メートル前方まで離れた。

その距離を保ちながら太平洋上空で約15分間、ランデブー飛行した後、今度は秒速1センチでゆっくり最接近し、午前7時半、メキシコ沖の上空で全自動ドッキングに成功した。《共同通信》

【故・吉田正さん】国民栄誉賞受賞

政府は7日午前、作曲家故吉田正氏の妻喜代子さんを首相官邸に招き、故人への国民栄誉賞を授与した。

表彰式で橋本龍太郎首相は「数多くの歌謡曲を作り国民に夢と希望と潤いを与えた」と吉田氏の業績をたたえ、表彰状と盾、記念の銀製飾り皿を贈呈。喜代子さんは首相に吉田氏の作品を集めた10枚組のCDを贈った。

表彰後、喜代子さんは「50年間、好きな音楽の仕事を全うできて何よりの喜びなのに、このような賞をいただき、あちらの方から面はゆい思いで見てると思います」と喜びを語った。《共同通信》

【橋本龍太郎首相】沖縄を遊説

橋本龍太郎首相は7日、参院選遊説のため沖縄県入りし、暗礁に乗り上げている米軍普天間飛行場返還問題や振興策をめぐって「沖縄県の経済、皆さんの願いに誠実に行動したい」と強調し、政府、自民党への支持を訴えた。

その一方で首相は大田昌秀知事に対し「私は県との対立を望まない。(知事側が)一歩的に音信不通にした」と、同飛行場返還に伴う名護市沖の海上ヘリ基地建設反対に回った知事を痛烈に批判した。《共同通信》



7月7日 その日のできごと(何の日)