1989 平成元年4月25日(火) 竹下登首相、退陣表明
1990-04-25
平成108日目 1989/04/25 【竹下登首相】退陣表明 竹下首相は25日午前、緊急会見し「国民の信頼を回復するため自らの身を引く決意を固めた」と公式に退陣を表明した。 同時に「リクルート問題に端を発する今日の深刻な […]
1989 平成元年4月24日(月) 北京大、無期限スト突入
1990-04-24
平成107日目 1989/04/24 【北京大】無期限スト突入 中国の民主化運動に大きな影響力を持つ北京、清華両大学など北京市内の16大学の学生が24日から全学無期限ストライキに突入した。学生たちは胡耀邦前総書記の名誉回 […]
1989 平成元年4月23日(日) アイルランド・ホーヒー首相、来日
1990-04-23
平成106日目 1989/04/23 【アイルランド・ホーヒー首相】来日 アイルランドのホーヒー首相が23日午前、成田着のフランス航空機で来日した。同国首相の公式訪問は初めて。当初は昨年9月の来日予定だったが、昭和天皇の […]
1989 平成元年4月22日(土) 自民党・渡辺美智雄政調会長、竹下首相退陣論に反論
1990-04-22
平成105日目 1989/04/22 【自民党・渡辺美智雄政調会長】竹下首相退陣論に反論 自民党の渡辺美智雄政調会長は福井市で会見し、リクルート事件の進展で緊迫している政局問題を中心に語った。 その中で経済同友会の石原俊 […]
1989 平成元年4月21日(金) 中国・天安門広場、10万人が民主化を要求
1990-04-21
平成104日目 1989/04/21 【中国・天安門広場】10万人が民主化を要求 22日の胡耀邦前中国共産党総書記の追悼大会を控えた21日夜、追悼活動が続いている北京の天安門広場にはこれまでで最高の約10万人の学生、市民 […]