平成7942日目
2010/10/06
【この日の菅直人総理】
外国人参政権「議論必要」
平成22年10月6日、菅総理は衆議院本会議に出席しました。
本日の衆議院本会議では、菅総理の所信表明演説に対する代表質問が行われ、外交、財政運営等について答弁しました。《首相官邸》
6日の衆院本会議で自民党の稲田朋美衆院議員(福井1区)は、谷垣禎一総裁に続き代表質問をした。永住外国人への地方選挙権付与に関する認識をただしたのに対し、菅直人首相は「安全保障上の問題を含め、さまざまな意見がある。各党各会派でしっかり議論することが必要だ」と述べ、慎重に対応する考えを明らかにした。
稲田氏は、民主党では外国人も党員・サポーターになれ、事実上の首相選びとなる代表選で投票権を持っている点は問題だとも指摘。首相は「今後党内で検討したい」と述べ、見直しも含め検討するとした。《福井新聞》
記者ぶら下がり
菅直人総理(代表)は6日夜、官邸内で記者団に対し、同日の代表質問を終えた所感として、「私としては精一杯答えた。これをスタートにもっと濃い議論をし、いろいろな問題で合意形成、解決できるような方向に進められればいい」とコメント。また、アジア欧州会議(ASEM)での温家宝中国首相との会談については、「ウォーキングディナー後に自然な形で会談できてよかった。戦略的互恵関係の進展、ハイイレベルの政治家の会談や民間交流を進めていくとの考えで一致した」と述べた。《民主党ニュース》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【鈴木章教授・根岸英一教授】ノーベル化学賞受賞決定
スウェーデンの王立科学アカデミーは6日、2010年のノーベル化学賞を、製薬や電子産業などの幅広い分野で使われる有機化合物の合成技術を開発した鈴木章・北海道大名誉教授(80)と、根岸英一・米パデュー大特別教授(75)、リチャード・ヘック米デラウェア大名誉教授(79)の3人に授与すると発表した。《共同通信》
【ゴルフ・尾崎将司選手】世界殿堂入りが決定
尾崎将司選手(63=マックス・インターナショナル)の世界ゴルフ殿堂入りが6日、横浜市内で発表された。プロ野球選手を経て、70年にプロデビュー。圧倒的な飛距離を武器に国内外で113勝を挙げた。
最多12回の賞金王など、数々の記録も樹立したことが認められた。「現役の間は、この賞が重荷になると思っていたが、(周囲の)喜びの声を真摯(しんし)に受け止めた。日本のゴルフ界に貢献した自負はあるが、皆様がご存じの通り、世界では残念な結果に終わったことが多かった。そんな中で、評価してくれたことは光栄」と話した。
会見ではサプライズゲストとして石川遼選手(19=パナソニック)池田勇太選手(24=日清食品)が登場。花束で祝福された。尾崎選手は7日開幕のキヤノンオープン(神奈川・戸塚CC西C)に出場。「(殿堂入りが)うれしいのは現役を辞めてからじゃないかな。今はキヤノンオープンを勝つことしか考えていない」と現役へのこだわりを見せた。《日刊スポーツ》
【仙谷由人官房長官】会見
仙谷由人官房長官は6日午前、首相官邸で会見を行い、同日未明中国の漁業監視船2隻が尖閣諸島周辺の接続海域から撤収したことの事実関係を記者団から問われ、「中国の漁業取締船2隻が中国の方に戻っているという報告を受けた」と答えるとともに、「尖閣諸島が我が国固有の領土ということは歴史的、国際的にも疑いのない所であり、中国漁業取締船の今後の動向については予断が許されないが、官邸を中心とした関係省庁の連携協力の下、今後とも注意深く監視警戒活動をしていく」と政府の考えを表した。
次に韓国の聯合ニュースで李明博韓国大統領が今月末にベトナムで行われるASEAN(東南アジア諸国連合)プラス3(日中韓)で日中韓首脳会談を菅直人総理(代表)や中国の温家宝首相に提案したとの報道に関しては、「李明博大統領がそういう話をされたということは伺った」と述べ、同会談の実現の見通しについては、「現時点では提案の段階であるが、日中韓の3カ国の関係をどう発展させていくのか、いろんなレベルで折衝していかなければならない」とした。
続いて、中国河北省で建設会社フジタの日本社員4人が拘束され、未だ1人が解放されていない現状については、「繰り返し早く解放するように中国側に強く働きかけていく以外に方法はないと思う。それと合わせて、どういう手続きでこの軟禁的拘束が行われているのかしっかりと聞く必要がある」と早期解放に尽力する方針を述べた。《民主党ニュース》