平成6006日目

2005/06/18

この日のできごと(何の日)

【民主党・岡田克也代表】都民に役立つ民主党になるため力を

24日の東京都議会議員選挙の告示までほぼ1週間となった18日、岡田克也代表は、都内各地で街頭演説を行い、民主党への支持を訴えた。

夕方、買い物客や乗降客で賑わう西武池袋線練馬駅前での街頭演説会には、地元選出の鮫島宗明衆議院議員、党東京都議会議員選挙対策本部事務局長(党東京都連幹事長)の手塚仁雄衆院議員、東京都20区選出の加藤公一衆院議員、東京都選出の小川敏夫参議院議員、蓮舫参院議員、円より子参院議員が集結。4年前の前回選挙より18人増の51人の候補者を立て、政権交代による民主党政権樹立の足がかりなるよう、議席数増に向けて力を尽くす民主党に力を貸して欲しいと聴衆に呼びかけた。

予定候補者の挨拶に続いてマイクを握った岡田代表は、民主党などの反対を押し切る形で与党の賛成多数で国会の会期延長が可決された17日の本会議場において、小泉首相・森前首相をはじめとする自民党議員数名が、明らかに酒気を帯びて出席した問題を取り上げた。「国民の皆さんの負託を受けて、一人一人が一票を投じていく本会議場に、酒に酔って出てくる総理・前総理がいる。こんな国がいったいどこにある」と厳しく批判。最近の小泉首相の政治姿勢を見る限り、酔っているのは本会議場だけではなく、外交問題、拉致問題、郵政民営化だけを重視し、年金問題等の内政課題を置き去りにしている小泉内閣の政策姿勢そのものも、独りよがりの酩酊状態にある、などと指摘した。

岡田代表は続いて、蓮舫議員が演説の中で主張した少子高齢化・子育て支援対策も取り上げ、「具体策はない。日本の将来にとっての大問題でありながら、小泉総理は関心すらない」として、国民無視の小泉政治を批判。早急な取り組みの必要性を提示した。同時に、政府が強行採決する形で成立した年金制度に関して、先の参院選で国民がNO!の意思を示し、抜本改革を求める声が依然根強い現状に改めて言及した。岡田代表は、「社会保障制度を議論する衆参両院合同会議ができたことは望ましい。しかし、そこに臨んだ与党議員が、先に成立した年金改革は素晴らしいという認識に立って議論している姿に驚いた」と指摘。「40年間同じ職場に勤め、妻は専業主婦」といった従来の年金モデルに合致しないライフスタイルの国民が大多数を占めている現状にあっては、「ライフスタイルの多様性に応じた新しい年金制度でなければ、すべての人の安心・安全につながらない」と述べた。

そして、「与党の、そして小泉総理の独りよがりの中にあっては、本当に必要な改革が進んでいかない」と岡田代表は強調し、必要な改革を進めるには政権交代が不可欠として、次の総選挙でそれを実現するために民主党に力を貸して欲しいと要請した。その上で、都議会議員127議席中19議席に過ぎない民主党に対して、都議会で都民のための政治を実現させるため、もっと役割を果たせる民主党にするよう力を貸して欲しいなどと訴えた。《民主党ニュース》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【中国・重慶市】日本製モノレール開業

中国の重慶市に、日本の円借款事業で整備したモノレール路線が完成し、同市は18日午前、開通式を開いた。中国で日本の技術を導入したモノレールは初めて。重慶は戦時中に旧日本軍の爆撃により多数の犠牲者が出たことから未だに反日ムードが強い。

靖国問題で日中関係がぎくしゃくする「政冷」状態となっているが、式典には国土交通省の岩村敬事務次官や次期日中経済協会会長に決まった千速晃新日本製鉄会長ら、多数の日本関係者が招待され「経熱」は続いていることをうかがわせた。《共同通信》

【西武・涌井秀章投手】プロ初勝利

西武11−1ヤクルト◇18日◇神宮

新人の涌井(横浜高)が7度目の登板でプロ初勝利をものにした。高卒ルーキーの今季初白星はダルビッシュ(日本ハム)に譲ったが、6回を2安打1失点に抑えた18歳は「焦りはなかった。これで乗っていければいい。84球だったので、まだまだ行けました」と控えめに喜んだ。《共同通信》

【俳優・松村達雄さん】死去

映画「男はつらいよ」シリーズのおいちゃん役など、名脇役として知られた俳優の松村達雄さんが18日午前7時25分、心不全のため東京都新宿区の病院で死去した。90歳。横浜市出身。

法政大でラグビーの名ウイングとして活躍。戦時中は軍隊に入り、復員後に劇団「五〇人劇場」を設立したが1957(昭和32)年解散、映画やテレビドラマに出演するようになった。独特のせりふ回しと温かみで名脇役として重用された。主な映画に「上意討ち」「どですかでん」「四十七人の刺客」、テレビでは「若い季節」「赤い疑惑」、舞台では「罪と罰」など。《共同通信》



6月18日 その日のできごと(何の日)