平成9617日目
2015/05/08
この日のできごと(何の日)
【ウクライナ・ポロシェンコ大統領】ロシアを非難
ナチス・ドイツが無条件降伏し欧州で第2次大戦が終結した日に当たる8日、ウクライナで戦勝記念式典が開かれた。ポロシェンコ大統領は議会で演説し、ロシアによるクリミア半島編入や東部への介入をナチスの侵略になぞらえて非難した。
大統領はナチスによるチェコスロバキア(当時)ズデーテン地方併合はウクライナ東部の部分的占領、オーストリア併合はクリミア編入と同じだと指摘し「われわれの祖父や曽祖父が勝ったように、われわれも勝つ」と訴えた。
ウクライナの戦勝記念式典はロシアと同じ9日だったが、反ロシア感情の高まりで、今年から欧州と同じ8日に設定し直した。《共同通信》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【トヨタ自動車】純利益初の2兆円台
トヨタ自動車が8日発表した2015年3月期連結決算(米国会計基準)は、本業のもうけを示す営業利益が前期比20・0%増の2兆7505億円と2年連続で過去最高を更新した。純利益は19・2%増の2兆1733億円と2年連続の最高益を記録、初めて2兆円の大台に乗った。
消費税増税を受けて国内販売は苦戦したが、北米を中心に海外販売が好調に推移。円安基調に伴い、輸出の採算が改善する円安効果(2800億円)やコスト削減(2800億円)も増益要因として寄与した。《共同通信》
【財務省】国の借金「1053兆円」
財務省は8日、国債や借入金、政府短期証券を合わせた「国の借金」の残高が2015年3月末時点で1053兆3572億円になったと発表した。4月1日時点の人口推計をもとに単純計算すると、国民1人当たり約830万円の借金を抱えていることになる。昨年12月末からの3カ月間でみると23兆4366億円増加した。政府短期証券の残高増が響いた。前年度末と比べると28兆4003億円増だった。《日経新聞》
【この日の安倍総理】
米民主党・ペロシ院内総務が表敬訪問
安倍晋三首相は8日、首相官邸で米民主党のナンシー・ペロシ下院院内総務の表敬訪問を受けた。ペロシ氏は米上下両院合同会議での首相演説に触れ「素晴らしかった。安全保障や女性の権利・社会進出、経済を含めた日米協力の今後を楽しみにしている」と語った。《毎日新聞》
【韓国】前政権高官を逮捕
韓国の李明博前政権当時の大統領府高官が在任中、以前自分が総長を務めていた大学の事業に協力するよう教育省幹部らに不当に圧力をかけ、職権を乱用したなどとして、検察は8日、韓国の中央大の朴範薫(67)元総長を逮捕した。聯合ニュースが伝えた。
朴氏は大統領府教育文化首席秘書官だった2011~12年、中央大のキャンパス統合事業を円滑に進めるよう同省幹部らに圧力をかけた疑いが持たれている。韓国財閥、斗山グループ系列会社との癒着も指摘され、捜査は斗山関係者にも及ぶとみられている。
韓国では前政権の不正を摘発し「社会浄化」をアピールするケースが多い。《共同通信》
【ネパール大地震】死者8000人超える
ネパール警察当局は8日、大地震による国内の死者数が7902人になったと明らかにした。インドや中国など近隣国と合わせ、死者は8千人を超えた。被災状況の把握が遅れている山村地域を中心に、死者数はさらに増えるとみられる。
内務省の集計では、負傷者は約1万7千人で、全半壊した建物数は約56万戸。コイララ首相は8日、議会で演説し、家を失った世帯に対して20万ネパールルピー(約23万円)を支給すると説明。道路などのインフラ再建を2年以内に終わらせると述べた。
財源として、20億ドル(約2400億円)規模の国家再建ファンドの創設をあらためて表明した。《共同通信》
【米・オバマ大統領】全米50州訪問を達成
オバマ米大統領は8日、中西部サウスダコタ州を訪れ、大統領に就任して6年余りで全米50州訪問を達成した。任期中に50州全てを訪れた米大統領はニクソン、ブッシュ父、クリントンの3氏のみで、オバマ氏は4人目。
「最後まで取っておいた」。オバマ氏はサウスダコタ州ウオータータウンの教育機関で行われた卒業式で講演し、野党共和党の牙城で50州のうち唯一、訪問できていなかったサウスダコタ州への思いを語った。《共同通信》
【米軍】テロ警戒レベル引き上げ
米国防総省のウォーレン報道部長は8日の記者会見で、米軍が米本土にある全ての軍関連施設について、5段階のテロ警戒レベルを下から3番目の「ブラボー」に1段階引き上げたことを明らかにした。2011年に米中枢同時テロから10年を迎えた際に一時的に引き上げて以来の措置という。
米政府当局者はロイター通信に対し、南部テキサス州の風刺画展襲撃事件に影響を受けた攻撃の可能性について、具体的な情報があったことを明らかにした。
テロ警戒レベルは「通常」から「デルタ」までの5段階。「ブラボー」は、予測不能なテロの脅威が高まった際に適用されるという。《共同通信》
【スペイン】スーツケースに男児、密入国試み夫婦拘束
スペインの警察当局は、8歳の男児をスーツケースに入れて密入国させようとしたコートジボワール人の父親と、モロッコ人の女を拘束した。AP通信が8日、伝えた。
警察によると、モロッコに隣接したスペイン領セウタの国境で、女が不審な様子だったことから、警備員がスーツケースをエックス線検査したところ、体を丸めた男児が映っていた。
男女2人は夫婦で、スペインの居住権を持っていたが、男児は持っていなかったという。女も国境で拘束された。セウタの司法当局は、人権侵害があったとみて調べている。《共同通信》