2024 令和6年9月26日(木) 袴田巌さん、再審無罪
令和1976日目
2024/09/26
この日のできごと(何の日)
【袴田巌さん】再審無罪
1966年に静岡県清水市(現静岡市)のみそ製造会社専務一家4人が殺害された事件の裁判をやり直す再審公判で、静岡地裁は26日、強盗殺人罪などで死刑が確定した袴田巌さん(88)に無罪判決を言い渡した。国井恒志裁判長は、確定判決が犯行着衣と認定した「5点の衣類」など検察側証拠について「三つの捏造がある」と断じた。冤罪を訴え続けた袴田さんは悲願の判決を得た。
戦後、死刑事件の再審無罪は5例目。これまでの4例は検察が控訴せず確定している。袴田さんの再審で検察が控訴するかどうかが今後の焦点となる。
国井裁判長は判決理由で、5点の衣類、その一つのズボンの端切れ、自白したとする調書にそれぞれ捏造があると指摘。5点の衣類は、捜査機関によって血痕が付けられ、隠されたとした。血痕の赤みについて「1年以上みそ漬けされた場合、赤みが残るとは認められない」とし、弁護側の主張を支持した。
また、検察官調書に関し「肉体的・精神的苦痛を与えて供述を強制する非人道的な取り調べで作成された。実質的な捏造と評価できる」と述べた。《共同通信》
◇
「裁判長が無罪と言うのが神々しく聞こえた。涙が止まらなかった」。静岡県一家4人殺害事件で死刑が確定した袴田巌さん(88)が26日、再審無罪を勝ち取った。長かった闘いに、待ち望んだ答えがやっと示された。弟の無実を信じて支え続けた姉ひで子さん(91)は安堵の表情を浮かべた。出廷を免除された袴田さんは法廷から離れた自宅近くで穏やかに過ごし、夜に帰宅した姉から報告を受けると、表情を変えないまま「ああ、そう」とだけ返事した。
2時間に及ぶ判決公判を終え、地裁前で支援者から花束を受け取ったひで子さんはほほ笑みながら、感謝の言葉を繰り返した。長期間の拘束で拘禁症状が残り、他者との意思疎通が難しい袴田さんへの報告については「巌の目を見て、言わなきゃいけない」と難しい胸中を明かしてもいた。
袴田さんは26日も自宅がある浜松市で過ごした。無罪判決後の午後2時過ぎ、袴田さんは日課の散歩へ。途中で立ち寄った商業施設では通行人から「本当によかったね」と声をかけられるも、聞こえていない様子。普段と変わらない時間を過ごした。《共同通信》
【H2Aロケット49号機】打ち上げ成功
三菱重工業は26日、政府の情報収集衛星「レーダ8号機」を載せたH2Aロケット49号機を種子島宇宙センターから打ち上げた。衛星は予定の軌道に投入された。H2Aでの成功は43回連続で成功率は約98%。2024年度中に打ち上げる予定の50号機で引退する。
レーダ8号機は宇宙から地上の様子を観測する事実上の偵察衛星。夜間や悪天候でも電波を使って撮影ができる。安全保障に関わる情報収集や大規模災害時の状況把握のために活用する。
H2Aは2段式の液体燃料ロケット。01年の1号機以降、失敗は03年の6号機だけで高い信頼性を誇る。50号機で運用を終え新開発の「H3」に日本の基幹ロケットの役割を引き継ぐ。《共同通信》
【兵庫県・斎藤元彦知事】失職、出直し選へ
パワハラなどの疑惑告発文書問題を巡り兵庫県議会で不信任決議を受けた斎藤元彦知事が26日、県庁で記者会見し、30日付で自動失職し、出直し選挙に出馬すると表明した。議会解散は選ばなかった。「対応に至らなさがあった」とした一方「改革を止めるわけにはいかない。まだ仕事を続けたいとの思いで出直したい」と述べた。県政混乱を招いた一連の問題はトップの失職に発展。失職後50日以内に知事選が行われるが、斎藤氏が支持を得られるか不透明だ。
不信任決議は議会開会日の19日に全会一致で可決。10日以内に辞職・失職か議会解散を迫られていた。斎藤氏は会見で「解散は私の中で最初からなかった。私の対応が問題視され、自ら信を問うのが大事だ」と説明。出直し選で政党推薦を求めない考えを示した。
各会派は既に知事選の候補者選びに動き出し、前回斎藤氏を支えた自民党と維新の会は独自候補の擁立を検討している。
斎藤氏が自動失職後の知事選で再選した場合は、公選法の規定で新たな任期は4年となる。《共同通信》
【プロ野球・26日】
プロ野球は26日、セ・リーグ首位の巨人がDeNAに12―4で圧勝し、優勝へのマジックナンバーを「3」に減らした。最短の優勝決定日は28日。広島がヤクルトに敗れたため、試合のなかった2位阪神のクライマックスシリーズ(CS)進出が決まった。昨年に続いて12度目。
パ2位の日本ハムが楽天に2―1で勝ち、6年ぶりのCS進出を決めた。《共同通信》
◇
D4―12巨
巨人が18安打12得点と大勝した。一回に吉川の適時打などで3点を先行し、二回は長野の2点打などで3得点。6―4の四回は岡本和と坂本の一発で突き放した。横川が三回途中から2回1/3を完璧救援で3勝目。DeNAは惨敗だった。
広4―6ヤ
ヤクルトが一回に村上の2ランで主導権を握り3連勝。村上は五回に適時二塁打を放ち2安打3打点。6回2/3を3失点の吉村が自身4連勝で9勝目。広島は4連敗で5月以来の借金1。相手を上回る13安打を放ったが後手に回った。
日2―1楽
日本ハムは伊藤が不安定な出だしから立ち直り、9安打1失点完投でリーグ単独トップの14勝目を挙げた。0―1の四回にレイエスが同点ソロ本塁打、六回は清宮が勝ち越しソロを放った。楽天は二回以降は無得点。古謝は2発に泣いた。
ソ2―4西
西武が逆転勝ち。1―2の九回に代打栗山が2点打、長谷川が適時打を放ち3得点した。4番手の羽田が1回無失点でプロ初勝利。ソフトバンクは有原が8回4安打1失点と好投したが、抑えのオスナが乱調で連勝が5で止まった。
ロ2―4オ
ロッテは好機を生かせず敗れた。2―3の七回1死満塁でソトが遊ゴロ併殺打に倒れるなど決定打が出なかった。カイケルは6回3失点で3敗目。オリックスは連敗が3で止まった。曽谷は6回2失点で粘り、7勝目を挙げた。
【東京株式市場】
26日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が大幅反発し、終値は前日比1055円37銭高の3万8925円63銭となった。終値として7月31日以来、約2カ月ぶりの高値。平均株価への影響が大きい半導体関連株の上昇が相場を押し上げた。外国為替相場の円安ドル高進行を追い風に輸出関連株も買われ、全面高の展開となった。
東証株価指数(TOPIX)は70.62ポイント高の2721.12で、出来高は約20億8500万株だった。
前日の米国市場はハイテク株主体のナスダック総合指数が上昇し、26日の東京市場は流れを引き継いで半導体関連株に買い注文が膨らんだ。《共同通信》
【米国】イスラエル支援を継続
米国のオースティン国防長官は26日、訪問先のロンドンで記者会見し、レバノンの親イラン民兵組織ヒズボラへの空爆を続けるイスラエルに軍事支援を続けると述べた。その上で「外交的解決こそが、民間人を救う唯一の方法だ」とし、米仏日などによる21日間の交戦停止案の受け入れを求めた。
オースティン氏は、ロンドンで開かれた米英豪の安全保障枠組みAUKUS(オーカス)の国防相会合後の記者会見で、イスラエルとヒズボラとの戦闘に言及。「ここ数日で急激に緊張が高まったが、外交的に解決する可能性はまだある」との見解を示した。英国のヒーリー国防相も交戦停止案を支持した。《共同通信》
【ウクライナ侵攻】
バイデン米大統領は26日、ホワイトハウスで、ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領と会談した。「現在も未来もウクライナを支え続ける」と述べ、約80億ドル(約1兆1560億円)の軍事支援を実施すると伝達。ゼレンスキー氏は対ロシア戦争の「勝利計画」の詳細をバイデン氏に説明し、協力を求める方針だ。
ゼレンスキー氏は会談冒頭で「(ロシアに)勝利するにはバイデン氏の決意が極めて重要だ」と述べた。ウクライナは欧米供与の長射程兵器によるロシア領内への攻撃容認を強く求めている。
バイデン氏は会談に先立って声明を発表し、ウクライナの防衛支援を協議する50カ国以上の首脳級会合を10月にドイツで主催すると表明。ウクライナの長射程の攻撃能力増強に向け新たに武器を供与することを決めた。《共同通信》
◇
ロシアの侵攻が続くウクライナの子どもたちに日本の無償資金協力でウクライナ語の教科書約100万冊が提供され、首都キーウ近郊イルピンの学校で26日、供与式が開かれた。両国政府代表らが出席し、着物姿で参加したアリアンナ・グネズドワさん(10)は「とてもきれいな教科書をもらえてうれしい」と笑顔で手にした。
松田邦紀駐ウクライナ大使は13歳の誕生日に父親からウクライナに関する本を贈られたエピソードを披露し「戦時に学ぶことは簡単でないが、自由と安全が必ず来ると信じてほしい」と訴えた。ウクライナのリソビー教育科学相は「遠く離れた国が信念を与えてくれた」と謝意を示した。《共同通信》
【MLB】
米大リーグは26日、各地で行われ、ドジャースの大谷はロサンゼルスでのパドレス戦に「1番・指名打者」で出場し、2―2の七回に勝ち越し打を放つなど5打数3安打1打点と活躍した。チームは7―2で勝ち、ナ・リーグ西地区3連覇を果たした。リーグで勝率上位2チーム内に入るため、プレーオフはシードとなり、10月5日の地区シリーズから登場する。
大谷はメジャーで2001年以来、23年ぶりの400塁打に到達。パドレスの松井は2―7の八回途中から1/3回を投げ、1安打無失点だった。
ヤンキースはジャッジの5試合連続本塁打の58号2ランなどでオリオールズに10―1で大勝し、2年ぶりにア・リーグ東地区を制した。鈴木のカブスや吉田のレッドソックスは試合がなかった。《共同通信》