令和1838日目

2024/05/11

【北朝鮮による日本人拉致問題】拉致被害者帰国求め集会

北朝鮮による拉致被害者の帰国を求める「国民大集会」が11日、東京都内で開かれた。横田めぐみさん=失踪当時(13)=の弟で、被害者家族会代表の拓也さん(55)は金正恩朝鮮労働党総書記に向け「家族、きょうだいを返してほしい。負の歴史と決別し、勇気ある英断を」と呼びかけ、全拉致被害者の即時一括帰国を求めた。

岸田文雄首相も出席し「諸懸案の解決という容易でない課題に、トップ同士が腹を割って話し合う関係の構築が極めて重要だ。日朝首脳会談を実現すべく、私直轄のハイレベル協議を進めたい。そのために働きかけを一層強める」と述べた。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【北海道、石川県】オーロラ観測

気象庁は11日、地球の磁場である地磁気の大きな乱れ「磁気嵐」を観測したと発表した。ここ数日報告されている太陽の表面で起こる大規模な爆発現象「太陽フレア」が原因とみられ、人工衛星や衛星利用測位システム(GPS)に障害が起きる懸念がある。

11日夜、北海道や石川県輪島市などで太陽フレアの影響とみられるオーロラのような現象が観測された。いずれも肉眼での確認は難しいが、長時間露光で撮影できた。英国やスイス、中国など世界各地でも10日までにオーロラが報告された。

情報通信研究機構によると、8日から11日にかけて、5分類のうち最大クラスの太陽フレアが少なくとも7回発生。それに伴って、太陽の大気にある高温の「コロナガス」が地球に向けて放出されているのも観測している。コロナガスは地磁気を乱す主な要因となる。

青森県中泊町の展望台では、11日午後8時40分ごろから、北の方向に肉眼ではっきりとは見えないものの、時折光の帯のようなものを観測、シャッターを15秒間露光したところ撮影できた。《共同通信》

【JR神戸駅】鉄道開業150年で記念式典

1874年に関西地方で初の鉄道が神戸―大阪間で開業してから150年を迎えた11日、JR神戸駅で記念式典が開かれた。車両の前後に「150周年」と書かれたヘッドマークを付けた記念列車が大阪駅に向けて出発、20日まで同区間を中心に運行する。

記念列車は6両編成で、車内に沿線地域の文化や鉄道の歴史を紹介するポスターを掲示。11日は事前の応募者らが乗車し、12日以降は一般の人が利用できる。

このほか神戸、大阪両駅や沿線の施設では12月ごろまで順次、150周年にちなんだイベントや展示、記念品の販売もある。

同区間は、1872年に日本で初めて開業した新橋―横浜間に次いで完成した。《共同通信》

【佳子内親王殿下】みどりの感謝祭ご出席

秋篠宮家の次女佳子さまは11日、東京都千代田区のイイノホールを訪れ、第33回森と花の祭典「みどりの感謝祭」の式典に出席された。あいさつで、地球温暖化の防止など森林が果たす役割に触れ「将来へ着実に引き継いでいくことが大切です。そのためには、私たち一人一人が理解を深めることが第一歩ではないでしょうか」と述べた。

式典で、来年に全国植樹祭が催される埼玉県や、今年の全国育樹祭開催地となる福井県の子どもたちに苗木や花が贈呈され、佳子さまは拍手を送った。

感謝祭は、緑化運動の推進を目的として、林野庁などが「みどりの月間」に毎年開催している。《共同通信》

【令和6年能登半島地震】

輪島で仮設住宅の建設現場を公開

能登半島地震で被災した石川県輪島市で、応急仮設住宅の建設現場が11日、報道陣に公開された。木造の集合住宅型で、仮設住宅として最長2年使用後、公営住宅に転用される予定。建設する工務店の担当者は「いち早く被災者に届けたい」と強調した。

輪島市立鳳至小学校のグラウンドに建設中の住宅は計107戸で、5月末の完成を見込む。壁や床には石川県産木材を中心に使い、屋根は能登地域の古い住宅で多くみられる黒瓦を採用した。

この現場を担当する熊本市の工務店「エバーフィールド」は2016年の熊本地震で、500戸以上の仮設住宅を整備した。

石川県内では5月8日時点で3557戸が完成した。《共同通信》

【J1】

明治安田J1第13節第1日(11日・レモンガススタジアム平塚ほか=8試合)神戸がC大阪を4―1で下し、3連勝で勝ち点を26として首位に浮上した。山口、大迫らが得点した。町田は湘南と0―0で引き分け、同勝ち点ながら得失点差で2位に後退した。

川崎はゴミスがJ1初得点を含む3ゴールと活躍し、札幌に3―0で快勝して勝ち点16とした。FC東京―柏は3―3で引き分けた。

G大阪は名古屋を1―0で下し、浦和は新潟を4―2で退けた。福岡は京都に3―2で競り勝ち、鳥栖は磐田を3―0で破った。《共同通信》

【プロ野球・11日】

ソ4―1オ

ソフトバンクが今季2度目の5連勝。1―1の六回に近藤の適時二塁打と栗原の2点打で3点を勝ち越した。6回1失点のスチュワートが今季初勝利、オスナが10セーブ目。オリックスはエスピノーザが7回4失点で初黒星を喫した。

日3―0ロ

日本ハムが無失点リレー。加藤貴が制球良く7回3安打無失点で2勝目を挙げ、河野、田中正とつないだ。打線は三回に万波の適時二塁打で先制し、六回に田宮の犠飛、七回に万波の適時打で加点。ロッテは打線が沈黙した。

西2―1楽

西武が競り勝ち、連敗を4で止めた。3連打があった一回に1点を先制し、五回に蛭間の適時二塁打で加点。新人の武内が7回7安打1失点と踏ん張ってデビューから3連勝とした。楽天は1点を追う七回のスクイズ失敗が悔やまれた。

広0―4中

中日が連敗を3で止めた。柳は緩急を駆使して7回2安打無失点で2勝目。打線は六回に中田の2点二塁打で先制し、八回は代打石川昂の二塁打で2点を加えた。広島は打線が3安打に終わり、6回2失点の九里は未勝利で4敗目。

ヤ3―4巨

巨人が4連勝で首位に浮上。0―1の二回に同点本塁打を放った岡本和が四回には2打席連発の勝ち越し2ランを放った。菅野は粘りの投球で6回0/3を5安打2失点で開幕から無傷の4勝目。ヤクルトは小川が踏ん張れなかった。

D11―9神

DeNAが7点差を逆転した。四回から反撃し、7―9の八回に蝦名の2ランで同点。さらに筒香のソロで勝ち越し、牧もソロで続いた。5番手の山崎が今季初白星、森原が8セーブ目。阪神は投手陣が踏ん張れず、2位に転落した。《共同通信》

【宇野昌磨さん】第二の人生「探す」

フィギュアスケート男子で2018年平昌、22年北京両冬季五輪メダリストの宇野昌磨(トヨタ自動車)が11日、引退発表後では初めての公の場となるイベントに名古屋市内で出席し「自分がやりたいことを自分の意思で探していきたい」と話した。今後の決意として色紙に「探」としたためた。引退の経緯などは14日の記者会見で語る。

今季は全日本選手権で2年連続6度目の優勝を果たす一方、現役最後の試合となった3月の世界選手権は3連覇を逃して4位だった。「僕にとって成功も失敗も同じように素晴らしいもの。全てが最高のシーズンだった」と晴れやかな表情で振り返った。 《共同通信》

【中国・習近平国家主席】欧州歴訪を終え帰国

中国の習近平国家主席は11日、5年ぶりの欧州歴訪を終え帰国した。フランスと国際問題で協調すると合意。親中のセルビア、ハンガリーから台湾問題で支持を取り付け、統一に向け環境整備を図った。習氏は米主導の国際秩序に対抗し、世界を多極化することに自信を見せる。

「欧州はパートナーだ。中国は戦略的に重視している」。習氏は歴訪先で繰り返した。ウクライナに侵攻したロシアへの支援や通商摩擦で批判が高まる中、対中強硬論の沈静化を図った。

3カ国は習氏を手厚くもてなした。フランスのマクロン大統領はピレネー山脈の景勝地で昼食を共にして厚遇。ハンガリーは15年前に国家副主席として訪れた習氏に花束を渡したという少女が空港で出迎えサプライズを演出した。セルビアは2万人とされる市民を広場に集めた歓迎式典を開催した。

習氏は欧州の友好国と関係を強化し、米国が構築する対中包囲網を切り崩す狙い。「欧州は平等で秩序ある世界の多極化の一極」とも強調。グローバルサウスと呼ばれる新興・途上国も束ね、新たな秩序構築を目指す。《共同通信》

【ウクライナ侵攻】

ウクライナ東部7集落で戦闘継続

ロシア軍がウクライナ東部ハリコフ州北部に国境を越えて侵入したことについて、ゼレンスキー大統領は11日の声明で、国境近くの7集落で戦闘が継続していると明らかにした。ハリコフ州への部隊増派によって防衛態勢を強化していると主張した。

ハリコフ州のシネグボフ知事らによると、国境から約6キロのボウチャンスク方面では11日、滑空爆弾による攻撃が20回以上あり、2人が死亡し1人が負傷した。国境周辺から民間人の避難が進められた。

ロシア国防省は11日、ハリコフ州の5集落を制圧したと発表していた。《共同通信》

【イスラエル・パレスチナ情勢 】

イスラエル軍が新たに退避要求

イスラエル軍は11日、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファ東部の住民に対して退避を要求した。対象は6日に初めて退避を求めた地域と隣接する地域。米ニュースサイト、アクシオスによると、イスラエル戦時内閣は9日、ラファでの作戦地域拡大を承認した。軍はラファ東部で実施している限定的な地上作戦を拡大するとみられる。

戦闘休止や人質解放を巡る間接交渉の妥結の見通しが立たず、イスラム組織ハマスに対し軍事的圧力を一層強めた形。米国は本格侵攻に踏み切れば武器支援を停止すると警告しており、消息筋はアクシオスに対し、米国の「レッドライン」を越えないよう配慮していると語った。米CNNテレビは、戦時内閣の承認で直ちに作戦が拡大されるわけではないとの見方も伝えた。

イスラエル軍はこれまでにラファから約30万人が退避したと発表した。

間接交渉は9日に終了。ハマスは10日、イスラエルの休戦案拒否で「協議が振り出しに戻った」と主張した上で、指導部が「交渉戦略の見直し」を他のパレスチナ組織と協議すると表明した。 《共同通信》

【MLB】

米大リーグは11日、各地で行われ、ドジャースの大谷はサンディエゴでのパドレス戦に「2番・指名打者」で出場し、3打数無安打だった。チームは5―0で勝った。

カブスの鈴木はパイレーツ戦に「2番・右翼」で4月14日以来となる出場を果たし、5打数2安打1打点だった。チームは9―10で敗れた。《共同通信》