令和1822日目

2024/04/25

【佐賀県玄海町】核ごみ調査請願採択

佐賀県の玄海町議会は25日、原子力対策特別委員会を開き、原発の高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査の受け入れを求める請願を賛成多数で採択した。翌26日の本会議でも採択方針で、調査応募の可否の最終判断は脇山伸太郎町長に委ねられる。玄海町には九州電力玄海原発が立地しており、原発がある自治体で核のごみ調査に関する請願の採択は初めて。全国的な議論に欠ける核のごみ問題に一石を投じる可能性がある。

請願は旅館組合と飲食業組合、建設業者による防災対策協議会の地元3団体がそれぞれ提出していた。調査受け入れによる国からの最大20億円の交付金を活用した経済振興を目指す思惑もある。

25日の特別委では賛成派、反対派がそれぞれの考えを表明。委員長を除く9人で3件の請願を一括して採決、賛成6人、反対3人で採択された。請願審議の特別委は2回目で、前回は資源エネルギー庁と最終処分を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)の担当者からエネルギー政策や核のごみ施策の説明を受けた。 《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【岐阜県池田町】町長が辞職願提出

女性職員らに対する複数のセクハラが認定された岐阜県池田町の岡崎和夫町長(76)は25日、町議会議長に辞職願を提出した。記者会見で「相手がそう思ったのなら、そう思わざるを得ない。自分勝手で、裸の王様だった。職員に謝罪したい」と述べた。26日の臨時議会で同意が得られれば、同日付で辞職となる。

岡崎氏は町職員を経て、2003年町長選で初当選し、現在6期目。辞職に伴う町長選には出馬しないという。

町の第三者委員会が今月24日に町に提出した報告書によると、15人の体に触ったり抱きついたりしたと認定。「言動を内省し改善する態度が見受けられない」として、辞職を求めていた。《共同通信》

【宮沢博行衆院議員】議員辞職

衆院は25日の本会議で、自民党を離党した宮沢博行衆院議員=比例東海=の辞職を許可した。宮沢氏は、妻子を持ちながら別の女性と金銭援助を伴う同居をしていたと文春オンラインに報じられていた。2021年衆院選の自民比例名簿に基づき、森由起子氏が繰り上げ当選する公算。

宮沢氏は静岡県磐田市議などを経て、12年に初当選し、現在4期目。安倍派に所属し、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けて昨年12月、防衛兼内閣府副大臣を辞任していた。《共同通信》

【プロ野球・25日】

ロ0―6ソ

ソフトバンクが3連勝。大津が7回2安打無失点の快投で開幕から3連勝とした。打線は四回に山川の5号2ランで先制し、五回に柳田と近藤の適時打、栗原の適時二塁打で3点を加えた。ロッテは西野が5失点と崩れて6連敗。

楽5―1日

楽天は一回に小郷の先頭打者本塁打と浅村の適時二塁打で2点を先制。五回には浅村の3ランで加点した。岸が8安打を浴びながらも要所を締め、7回1失点で今季初勝利。日本ハムは鈴木、田中瑛が失点を重ね、連勝が5で止まった。

オ1―3西

西武が連敗を4で止めた。ボーが5回2/3を3安打1失点にまとめ、来日3年目で初勝利。一回に中村剛の適時二塁打で1点を先取し、三回にアギラーの2点打で加点した。オリックスは4安打と打線が振るわず、4連勝を逃した。

巨3―2中

巨人が逆転勝ち。0―2の六回に坂本の3ランでひっくり返し、西舘、バルドナード、大勢とつないで1点差で逃げ切った。菅野は6回を2失点で3勝目。中日の柳は五回まで無安打と好投したが、六回に乱れて手痛い一発を浴びた。

ヤ9―8広

ヤクルトがサヨナラ勝ちで連敗を3で止めた。1点を追う八回に代打川端の左前打で追い付き、九回にサンタナがソロを放って試合を決めた。広島は劣勢から追い付き、一時2点を勝ち越したが逃げ切れず、連勝は4で止まった。《共同通信》

【愛子内親王殿下】武蔵野陵を参拝

天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは25日、今春の学習院大卒業などを報告するため、東京都八王子市にある昭和天皇の武蔵野陵と香淳皇后の武蔵野東陵を参拝された。単独での参拝は初めて。

グレーのロングドレス姿で臨み、陵の前で玉串をささげて深く拝礼した。

愛子さまは3月20日に学習院大の卒業式に出席し、4月から日本赤十字社に就職し、本社(東京都港区)の青少年・ボランティア課で勤務している。《共同通信》

【東京株式市場】

25日の東京株式市場は、前日に急伸した反動から利益確定売りが優勢となり、日経平均株価(225種)は大幅反落した。

終値は前日比831円60銭安の3万7628円48銭。東証株価指数(TOPIX)は47.20ポイント安の2663.53。出来高は約15億9431万株だった。《共同通信》

【イタリア】ベネチアで入場料徴収開始

「水の都」として名高い世界遺産のイタリア北部ベネチアで25日、増え続ける観光客を抑制するため、日帰り客からの入場料5ユーロ(約830円)の試験的な徴収が始まった。今年は混雑が予想される連休や週末など7月までの計29日間に導入される。

入場料の適用は主に旧市街で、午前8時半〜午後4時までの訪問が対象。料金の支払いは事前にインターネットでQRコードを取得する方法のほか、到着後に市内の案内所などでも可能。1日当たりの入場者数に制限はない。14歳未満や宿泊客などは免除となる。

25日はイタリアの祝日で、朝から大勢の人でにぎわった。《共同通信》

【ウクライナ侵攻】

東部集落にロシア砲撃、3人死亡

ウクライナ東部ドネツク州で25日、州都ドネツクの西方の集落にロシア軍の砲撃があり、地元当局によると、少なくとも3人が死亡し、4人が負傷した。東部ハリコフ州バラクレヤでは鉄道駅がロシア軍の攻撃を受け、シネグボフ知事によると、10人が負傷した。駅舎や停車していた列車が損傷した。

ウクライナメディアによると、ソリスキー農業食料相が25日、辞表を提出した。ウクライナ国家汚職対策局(NABU)は今月、国有地を不正に取得したとしてソリスキー氏を捜査していると発表していた。《共同通信》

【米国、英国】イラン製無人機輸出で制裁

米政府は25日、ロシアへのイラン製無人機輸出に関与したとして、イラン国防軍需省のフロント企業など10以上の団体・個人・船舶に制裁を科した。これらの無人機がウクライナで使われたと指摘した。

英政府も同日、イランに対する追加制裁を発表。無人機製造と関係する4社と2個人が対象で、無人機やミサイルの部品についてイランへの輸出禁止の対象も広げる。

イランはロシアに無人機「シャヘド」を大量に提供している。米政府はイラン製無人機の製造・輸出のネットワークに制裁圧力を強めている。

米財務省によると、イラン国防軍需省のフロント企業は「サハラ・サンダー」。《共同通信》

【イスラエル・パレスチナ情勢】

全米で反戦学生デモ

全米の大学でイスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザでの戦闘に反対する抗議デモが広がっている。ニューヨークの名門コロンビア大の学生らがテントを設営して敷地の一部を占拠し、100人以上の逮捕者が出たことで注目を浴び、各地に波及した。大統領選で返り咲きを狙うトランプ前大統領は学生を「急進派」と呼び、バイデン政権批判を展開、学生デモが政争の具になりつつある。

25日、フェンスで囲まれた芝生広場に数十のテントが並び、学生らが談笑していた。食料配給のテントもあり、野外音楽イベントのようだが、パレスチナの民俗衣装のスカーフを身に着け、身元を隠すためにマスクを着用する姿が目立つ。《共同通信》

【MLB】

米大リーグは25日、各地で行われ、ドジャースの山本はワシントンでのナショナルズ戦に先発し、6回4安打無失点、7三振の好投で2勝目(1敗)を挙げた。大谷は「2番・指名打者」で4打数無安打に終わり、連続試合安打が9で途切れた。チームは2―1で競り勝ち、4連勝とした。

パドレスの松井はロッキーズ戦で8―4の七回1死から4番手で登板し、1回1安打2失点。試合は9―10で逆転負けした。レッドソックスの吉田はガーディアンズ戦で4試合続けて先発を外れ、代打で1打数無安打だった。チームは4―6で敗れた。《共同通信》