2024 令和6年10月6日(日) プロ野球オリックス・中島聡監督が退任表明
令和1986日目
2024/10/06
この日のできごと(何の日)
【プロ野球・6日】
オリックスの中嶋聡監督(55)が6日、楽天モバイルパーク宮城で行われたレギュラーシーズン最終戦の楽天戦後に、今季限りでの退任を表明した。就任4年目の今季はパ・リーグ4連覇を狙ったが、63勝77敗3分けで5位に終わり「優勝していたチームがここまで落ちるということの責任はしっかり取りたい」と心境を語った。
2020年のシーズン途中に監督代行となり、翌21年に監督に就任して25年ぶりのリーグ制覇。22年には日本一に輝いた。今季は絶対的エースだった山本由伸が米大リーグへ移籍したほか、主力に故障者が相次ぎ上位争いに加われなかった。球団は若手を育てながら昨季まで3連覇した手腕を評価し続投を要請していたが、中嶋監督は「もう一回やり返したい気持ちももちろんあったが、やり返すのは新しい方のほうがいい」と話した。
福良淳一ゼネラルマネジャーは「とても残念な気持ちであることは当然だが、その手腕には心からの感謝と最大限の賛辞を贈りたい。さらに強いチームをつくりあげることがわれわれの使命」などとコメントした。《共同通信》
◇
プロ野球セ・リーグは6日、レギュラーシーズンの全日程を終了した。中日がDeNAとの最終戦に敗れて3年連続の最下位に決まり、ヤクルトは5位となった。
クライマックスシリーズ(CS)ファーストステージ(3試合制)は12日に開幕し、2位阪神が本拠地の甲子園球場に3位のDeNAを迎える。ファーストステージ勝者は16日からのファイナルステージ(6試合制)に進み、東京ドームでリーグ覇者の巨人に挑む。《共同通信》
◇
セ・リーグは6日、レギュラーシーズン全日程が終了し、村上(ヤクルト)が33本塁打、86打点で2冠に輝いた。どちらも2年ぶりで、本塁打王は3度目、打点王は2度目。
オースティン(DeNA)が打率3割1分6厘で首位打者、長岡(ヤクルト)が163安打で最多安打。近本(阪神)は19盗塁で3年連続5度目の盗塁王となった。
菅野(巨人)は15勝で4年ぶり4度目の最多勝に輝いたほか、勝率8割3分3厘で4年ぶり2度目の勝率第1位も手にした。高橋宏(中日)が防御率1.38で初の最優秀防御率を獲得した。
マルティネス(中日)が43セーブで最多セーブに輝いた。《共同通信》
◇
中0―2D
DeNAの大貫が自身4連勝で6勝目を挙げた。制球が安定し、7回を3安打無失点。四回に京田の適時打で奪った2点を継投で守り切った。中川颯はプロ初セーブ。中日は今季16度目の零敗を喫し、3年連続となる最下位が確定した。
楽1―8オ
七回表1死降雨コールドゲームでオリックスが大勝した。二回に若月の満塁本塁打などで5点を先取し、三、四回に計3点を加えた。宮城が6回1失点で7勝目。楽天は早川が4回8失点と崩れて6敗目。チームは5年ぶりの8連敗。《共同通信》
[cc id=168777 title="引用"]
【J1】
明治安田J1第33節最終日(6日・ヤマハスタジアムほか=3試合)広島は磐田を2―1で振り切り、3連勝で勝ち点65として首位を守った。1―1で迎えた終盤に加藤がゴールを奪った。
2位の神戸は後半に2点のリードを追い付かれたが、ジェアンパトリッキのゴールで京都に3―2で競り勝った。連勝を6に伸ばし、勝ち点64。湘南は東京Vに2―0で快勝し、勝ち点38として15位に上がった。
次節は18、19日に行われる。《共同通信》
【B1】
バスケットボールのりそなBリーグ1部(B1)は6日、千葉県船橋市のららアリーナ東京ベイなどで10試合が行われ、千葉Jが宇都宮に80―61で快勝し、開幕2連勝とした。米プロNBAグリズリーズから千葉Jに加入した渡辺は、2戦連続で先発出場したが、第1クオーター残り4分を切った場面で負傷し、退いた。
昨季準優勝の琉球は三遠を82―74で退け、今季初勝利を挙げた。島根は北海道を75―63で下して2連勝。《共同通信》
【ゴルフ】
ACN選手権最終日(6日・兵庫県三木GC=6993ヤード、パー71)26歳の金谷拓実が63で回り、通算20アンダーの264で並んだH・W・リュー(韓国)とのプレーオフを制して優勝した。今季は開幕戦以来の2勝目で、アマチュア時代を含めてツアー通算7勝目。優勝賞金は2千万円。
比嘉一貴、堀川未来夢、ブラッド・ケネディ(オーストラリア)が通算17アンダーの3位。竹安俊也は16アンダーで6位だった。首位で出た幡地隆寛は75と崩れて13アンダーの19位だった。《共同通信》
◇
スタンレー・レディースホンダ最終日(6日・静岡県東名CC=6610ヤード、パー72)21歳の佐藤心結が首位タイから出て5バーディー、1ボギーの68とスコアを伸ばし、通算15アンダーの201でツアー初優勝を果たした。賞金2160万円を獲得した。
68だった尾関彩美悠と70の河本結が2打差の2位。今季8勝目を狙った竹田麗央はさらに1打差の4位だった。ともに今季のメジャーを勝った古江彩佳は10アンダーの7位、笹生優花は6アンダーの23位だった。《共同通信》
【競馬】
フランス競馬の第103回凱旋門賞(2400メートル芝16頭、G1)は6日、パリロンシャン競馬場で行われ、日本馬で唯一出走した坂井瑠星騎乗のシンエンペラー(3歳牡馬、矢作芳人厩舎)は12着に終わった。今年も日本馬の初制覇はならなかった。
11度目の挑戦となった武豊騎手が手綱を取ったアイルランド馬のアルリファーは11着。優勝は英国馬ブルーストッキングだった。
今年の日本ダービー3着のシンエンペラー、アルリファーともに最後の直線で伸びを欠き、上位争いに絡めなかった。《共同通信》
【北朝鮮による日本人拉致問題】
2002年に北朝鮮から帰国した拉致被害者曽我ひとみさん(65)が6日、母ミヨシさん=1978年の失踪当時(46)=ら他の被害者の早期帰国を願う署名集めを、自宅のある新潟県佐渡市で行った。記者団の取材に「石破茂首相には一日も早く日朝交渉の場をつくってほしい」と訴えた。
石破氏が自民党総裁選で掲げた東京と平壌の連絡事務所開設については、被害者の帰国までにさらに時間がかかる恐れがあるとして「あまり賛成したくない」と述べた。
署名集めには支援団体のメンバーらも参加した。佐渡市によると、06年に始まり、署名は新潟県を通じて毎年政府に提出している。《共同通信》
【NHK】職員が女子更衣室に侵入、逮捕
東京都品川区のタクシー会社の女子更衣室に侵入したとして、警視庁品川署は6日、建造物侵入の疑いでNHKメディア技術局職員、A容疑者(29)を現行犯逮捕した。逮捕当時、酒に酔っていて「どうやって来たのか分からない。なぜ逮捕されたのか理解できない」と容疑を否認したという。
逮捕容疑は6日午前0時半ごろ、品川区のタクシー会社の女子更衣室に侵入した疑い。出勤したタクシー会社の女性従業員が、更衣室で末富容疑者を発見。抵抗しようとしたので110番した。
NHKは「職員が逮捕されたことは遺憾。事実関係を確認し厳正に対処する」とコメントした。《共同通信》
【首相動静】
石破茂首相は6日、自民党派閥裏金事件を受けた衆院選対応を表明した。政治資金収支報告書に不記載があった裏金議員を原則公認した上で、比例代表への重複立候補は認めない。40人程度に上る見通しだ。非公認の対象は、4月の党処分で「選挙での非公認」より軽い処分の一部議員にも広げた。旧安倍派幹部だった下村博文、西村康稔、高木毅各氏だけでなく、国会の政治倫理審査会に出席していない旧安倍派の萩生田光一、三ツ林裕巳、旧二階派の平沢勝栄各氏が含まれる。
世論の逆風を踏まえて厳しい基準とした。首相は記者団に「国民の不信や怒りにきちんと対応することが必要だ。有権者に説明を尽くし、一票一票を積み重ねていく努力を求める」と強調した。9日に党選挙対策本部を開いて正式決定する。
15日の衆院選公示に向け森山裕幹事長、小泉進次郎選対委員長と前日に続き党本部で協議した。
「選挙非公認」より軽い戒告処分の議員についても、説明責任が十分果たされず地元理解が進んでいないと判断した場合は非公認とする。都道府県連の意向や選挙情勢を考慮するとみられる。《共同通信》
【イスラエル・パレスチナ情勢】
欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は6日、イスラム組織ハマスのイスラエル奇襲から7日で1年となるのを前に、ハマスを強く非難する声明を発表した。フォンデアライエン氏は「ハマスのイスラエルに対するテロ攻撃は暴力の連鎖を引き起こし、地域を極度に不安定な状態に陥れた」と指摘した。
一方、奇襲後のイスラエルとハマスによるパレスチナ自治区ガザでの戦闘が「罪のないパレスチナ人に計り知れない苦しみをもたらした」として、改めてガザでの即時停戦を要求。ハマスに対して、奇襲時にイスラエルから連れ去った人質の即時解放も求めた。《共同通信》
【ウクライナ侵攻】
ウクライナのゼレンスキー大統領は6日、この1週間にロシアが誘導滑空爆弾800発以上と無人機約400機でウクライナを攻撃したと明らかにした。ミサイル約20発も使ったとし、ロシアの攻撃を止めるには「パートナー国の団結が必要だ」と訴えた。
ゼレンスキー氏は12日にドイツで開かれるウクライナ防衛支援に関する50カ国以上の首脳級会合で、長射程ミサイルによるロシア領内の攻撃容認を改めて求める姿勢を強調した。
地元メディア「ウクラインスカ・プラウダ」は6日までに、ロシアが機種を特定できない無人機の使用を増やしていると報じた。《共同通信》
【MLB】
米大リーグのプレーオフは6日、ナ・リーグの地区シリーズ(5回戦制)第2戦が各地で行われ、第1戦を制したドジャースの大谷はロサンゼルスでのパドレス戦に「1番・指名打者」で出場し、相手先発のダルビッシュに封じられるなど4打数無安打だった。今季のポストシーズンで初登板となったダルビッシュは、7回3安打1失点の好投で勝利投手となった。試合はパドレスが10―2で勝ち、1勝1敗に持ち込んだ。
フィリーズは千賀のメッツに7―6でサヨナラ勝ちし、1勝1敗とした。《共同通信》
[cc id=168795 title="コード"]