令和1942日目

2024/08/23

この日のできごと(何の日)

【インド・モディ首相】ウクライナ訪問

インドのモディ首相は23日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問し、ゼレンスキー大統領と会談した。ロイター通信によると、モディ氏はゼレンスキー氏に対し、インドはロシアによる侵攻に「中立でも無関心な傍観者でもない」と述べ、平和的解決に向けて貢献していく姿勢を強調した。

インドはロシアと伝統的な友好関係にあり、ロシアへの直接的な非難を避けている。モディ氏のウクライナ訪問は2022年2月の侵攻後初めて。

モディ氏はこれに先だってウクライナの隣国ポーランドを訪れ、トゥスク首相と会談した。記者会見では「何事も戦場では解決できない」と述べ、対話と外交を支持すると強調した。

モディ氏は6月、先進7カ国首脳会議(G7サミット)に出席するためにイタリアを訪れたが、直後に隣国スイスで開かれたウクライナ提唱の和平案を協議する「世界平和サミット」への出席を見送った。

一方、7月にはモスクワを訪れてロシアのプーチン大統領と会談し、ゼレンスキー氏は失望を表明していた。《共同通信》


【高校野球】

第106回全国高校野球選手権大会は23日、開場100年を迎えた兵庫県西宮市の甲子園球場で決勝が行われ、京都国際が関東第一(東東京)を延長十回タイブレークの末、2―1で下して、初優勝した。京都勢は1956年の平安(現龍谷大平安)以来68年ぶりの全国制覇。

京都国際は、0―0で迎えた延長十回に押し出し四球などで2点を挙げた。

今大会は暑熱対策として、一部の日程で試合を午前と夕方に分ける「朝夕2部制」が導入された。《共同通信》

互いに決定打を許さない緊迫した展開を、京都国際が制した。0―0で延長戦に入り、タイブレークの十回に押し出し四球、三谷の右犠飛で2点を奪った。その裏を、代わった西村が1点に抑えて逃げ切った。

十回無死一、二塁で送りバントを使わず、力投した中崎の代打西村が左前打を放って好機を広げる強攻策が奏功。九回まで得点圏の走者をかえせなかった嫌な流れを変えた。9回を4安打に抑えた中崎は、切れのあるスライダーで内外角を突く絶妙な投球だった。

関東第一は九回2死満塁を逃すなど、六回から続いた好機を生かせなかった。十回は内野ゴロで1点を返しただけで、力勝負で押し切られた。《共同通信》

【プロ野球・23日】

巨2―8中

中日は14安打と打線が活発だった。同点の四回に田中の内野ゴロの間に勝ち越し点を挙げ、五回に追加点。七回は宇佐見の2ランなどで3点を加えた。福谷が6回2失点で今季初勝利。巨人はプロ初先発の西舘が5回を4失点と崩れた。

広1―3神

阪神は一回に森下と佐藤輝の連続三塁打で先制。2―0の五回に佐藤輝が2打点目となる適時二塁打を放った。高橋が6回0/3を無四球、1失点で2勝目。2番手石井が好救援し、継投で逃げ切った。6安打の広島は犠飛による1点のみ。

ヤ2―5D

DeNAがヤクルト戦の2年連続勝ち越しを決めた。五回に山本の2ランで追い付き、六回に佐野のソロで勝ち越し。七回は桑原の2ランで加点した。2年目の吉野が5回2失点でプロ初勝利。ヤクルトは投手陣に失投が目立った。

オ1―0ロ

オリックスがサヨナラ勝ちで連敗を3で止めた。0―0の九回2死無走者で杉本が益田から右中間に本塁打を放った。九回を3者連続三振で抑えたマチャドが4勝目。カイケルが7回無失点と好投したロッテは打線に元気がなく5連敗。

西1―2楽

楽天が4連勝。藤井は制球良く6回無失点で7月21日以来の白星となる8勝目を挙げた。則本が25セーブ目。一回に辰己のソロで先制し、四回に小郷の適時打で加点した。西武は八回の好機で1点にとどまり、連勝が3で止まった。

日5―6ソ

ソフトバンクが逆転勝ちで3年連続のシーズン勝ち越し。0―5の四回に栗原、山川の2者連続本塁打などで一挙5点を奪って追い付き、延長十回に正木の3号ソロで試合を決めた。連勝が3で止まった日本ハムは福島が誤算だった。《共同通信》

【東京株式市場】

23日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸した。外国為替相場が円安方向に振れたのを受け、輸出関連企業の業績押し上げ期待が高まった。ただ半導体関連株が売られたため、上げ幅は限定的だった。

終値は前日比153円26銭高の3万8364円27銭。東証株価指数(TOPIX)は13.32ポイント高の2684.72。出来高は約13億1720万株だった。《共同通信》

【米大統領選挙】

11月の米大統領選に無所属で出馬していた弁護士ロバート・ケネディ・ジュニア氏(70)は23日、選挙戦から撤退し、共和党のトランプ前大統領(78)を支持すると表明した。22日に閉幕した民主党大会でトランプ氏打倒を誓ったばかりのハリス副大統領(59)にとって痛手になりそうだ。

ケネディ氏は「第3の候補」として民主、共和両党以外の選択肢を望む有権者の受け皿になることを狙ったが、支持が伸び悩んでいた。西部アリゾナ州フェニックスでの記者発表で「勝利への現実的な道があるとは思えない」と語った。ハリス陣営は声明で、ケネディ氏支持者に「皆さんの支援を得たい」と呼びかけた。

ケネディ氏は、トランプ氏から共闘を提案されたと明らかにした。民主党とは「本質的な問題で意見が合わない」とし、トランプ氏とは国境管理やウクライナ情勢など「多くの重要な問題で意見が一致している」と述べた。このまま選挙戦を続けた場合は、トランプ陣営から票を奪い、ハリス陣営を利する可能性が高いため撤退を決めたと説明した。《共同通信》

【イスラエル・パレスチナ情勢】

パレスチナ自治区ガザの停戦交渉を巡り、米ニュースサイト、アクシオスは23日、バイデン米大統領がイスラエルのネタニヤフ首相と21日に電話会談した際、ガザ・エジプト境界の一部からイスラエル軍を撤収させるよう求めたと報じた。ネタニヤフ氏が要求の一部を受け入れたため、米国は境界での他部隊の駐留継続を容認する方針だという。

境界でのイスラエル軍駐留は停戦交渉で争点になっている。ネタニヤフ氏は譲歩を示すことで、ガザから完全な軍撤収を求めるイスラム組織ハマスに圧力をかけた。だが交渉仲介国のエジプトは境界での軍駐留継続に反対しており、交渉の先行きは見通せない。

米国は別の仲介国カタールで今月再開した交渉で、イスラエルとハマスの隔たりを埋めるとして新たな提案を示したが、ハマスが反発していた。

イスラエル代表団は22日、カイロで開かれたエジプト高官らとの協議に、軍のガザ展開規模を縮小する計画を持参したとされる。カービー米大統領補佐官は、協議は「建設的で、前進している」と強調した。《共同通信》

【MLB】

米大リーグは23日、各地で行われ、ドジャースの大谷はロサンゼルスでのレイズ戦に「1番・指名打者」で出場し、3―3の九回にサヨナラ満塁本塁打を放った。日米通じて初のサヨナラ本塁打。四回には二盗を決めて今季40盗塁目をマークし、メジャー史上6人目の「40本塁打、40盗塁」を過去最速の出場126試合で達成した。

日本選手のシーズン40盗塁はイチロー(マリナーズ)以来2人目。5打数2安打4打点。試合は7―3だった。

カブスの鈴木はマーリンズ戦に「3番・指名打者」で出場し、三回に二塁打を放つなど4打数2安打。レッドソックス吉田はダイヤモンドバックス戦3打数無安打だった。《共同通信》

米大リーグ、ドジャースの大谷翔平(30)が23日、ロサンゼルスで行われたレイズ戦でメジャー史上6人目の「40本塁打、40盗塁」を記録した。四回に今季40盗塁目の二盗を決め、3―3の九回にサヨナラの40号満塁本塁打を放った。大谷は出場126試合での到達で、2006年にナショナルズのソリアーノがマークした147試合での最速記録を大幅に更新した。

メジャーで「40本塁打、40盗塁」は傑出した打者の証しとされ、1988年にカンセコ(アスレチックス)が初めて達成。その後は96年のボンズ(ジャイアンツ)や98年のロドリゲス(マリナーズ)が記録。《共同通信》

【ドイツ】 男が祭襲撃

ドイツ西部ゾーリンゲンで開かれたイベントで23日夜、男が来場者らを刃物で襲い、警察によると3人が死亡、8人が負傷した。無差別に襲ったとみられる。男は逃走し、警察が捜索を続けている。また警察は24日、事件の関連で15歳の少年を拘束したと発表した。

検察は「テロを動機とした犯行の疑いを排除せずに捜査する」としている。

地元メディアの報道によると、事件は市中心部の広場で市制650周年を祝う「多様性の祭典」と題したイベントが開かれている中で起きた。広場には数千人が集まり、突然の襲撃で現場はパニック状態になったという。

警察は実行犯は1人だとみており、中心部を封鎖し、特殊部隊を投入するなどして大規模な捜索を実施している。

報道によると、少年と男が現場で襲撃の計画について話していたとの目撃情報がある。警察は、計画を通報しなかった疑いで少年を拘束した。死亡した3人の身元は明らかになっていない。

現地の日本総領事館によると日本人が巻き込まれたとの情報はない。《共同通信》

ドイツ西部ゾーリンゲンで男が刃物で祭典の来場者を襲撃し3人が死亡した事件で、過激派組織「イスラム国」(IS)は24日、系列メディアを通じて犯行声明を出した。《共同通信》

\ 最新情報をチェック /