令和1916日目
2024/07/28
この日のできごと(何の日)
【日米両政府】核抑止力を強化
日米両政府は28日、外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)と、米国が核を含む戦力で日本防衛に関与する「拡大抑止」に関する初の閣僚会合を東京都内で開いた。米側は、核を含むあらゆる能力で日本防衛に関与すると強調。拡大抑止を強化し、戦略レベルの議論を深めることに合意した。自衛隊と在日米軍の指揮・統制枠組み向上に向け、在日米軍を「統合軍司令部」として再構成し、連携を強化すると確認した。会合後、成果をまとめた共同文書を発表した。
日米は拡大抑止を巡る事務レベル協議を2010年から実施し、過去の2プラス2でも議題としてきた。中国や北朝鮮、ロシアの軍事動向を受け、閣僚会合を通じて米国の「核の傘」の重要性を共有していると国際社会に示す狙いがある。
米側の統合軍司令部は、日本側が陸海空3自衛隊を一元的に指揮するため24年度末に発足させる「統合作戦司令部」のカウンターパートとなる。
共同文書は中国について「他者を犠牲にし、自らの利益のため国際秩序をつくり変えようとしている」と深刻な懸念を表明した。《共同通信》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【山形県】断水1000戸新たに判明
記録的な大雨に見舞われた山形、秋田両県では28日以降、再び大雨となる懸念があり、気象庁は厳重警戒を呼びかけた。山形県鮭川村では新たに約千戸の断水が判明。同県新庄市の行方不明者捜索現場では、新たに1人が発見され、死亡が確認された。県警は20代の男性巡査部長とみて確認を進める。両県の人的被害は死亡3人、行方不明・安否不明3人となった。
山形県は同日、災害対策本部会議を開催。県によると、全壊や浸水を含む住宅への被害が計411カ所に上った。孤立集落はすべて解消したが、28日午前の時点で県内6市町村の避難所に200人以上が避難。鮭川村で新たに1132戸の断水が判明し、酒田市の263戸とともに復旧の見通しが立っていない。
JR東日本は、山形新幹線の山形―新庄間の運転を、8月中旬ごろまで見合わせると発表。線路や設備の復旧に時間がかかるためとしている。
秋田県由利本荘市では決壊した子吉川と石沢川の堤防復旧工事が続いた。山形県戸沢村でも崩れた最上川の堤防の復旧工事が進んだ。《共同通信》
【坂本弁護士一家殺害事件】追悼コンサート
オウム真理教幹部らが横浜市で坂本堤弁護士一家3人を殺害した事件から11月で35年となるのを前に、長男龍彦ちゃん=当時(1)=の遺体が見つかった長野県大町市の高瀬渓谷緑地公園で28日、追悼コンサートが開かれた。日本国民救援会大北支部が主催した。
公園の追悼碑には、坂本弁護士の妻都子さんが龍彦ちゃんと海に行った日のことをつづった文章が刻まれている。同県松本市のフォークソンググループは文章と重ね合わせ「あなたと過ごしたあの夏の日々」と歌い、救援会の会員らも共に歌った。子守歌の演奏もあった。
3人は1989年11月、横浜市の自宅で殺害され、遺体は新潟、富山、長野各県に埋められた。《共同通信》
【大相撲】
大相撲名古屋場所千秋楽(28日・ドルフィンズアリーナ)2場所連続休場明けの横綱照ノ富士が12勝3敗で並んだ平幕隆の勝との優勝決定戦を寄り切りで制し、3場所ぶり10度目の優勝を果たした。
本割では、ただ一人1差で追っていた隆の勝が新関脇大の里を押し出し、結びの一番で照ノ富士が大関琴桜に上手出し投げで敗れた。琴桜は10勝5敗。来場所の関脇転落が決まった大関貴景勝は5勝10敗で終えた。
11日目に照ノ富士を破った大の里が9勝6敗で2度目の殊勲賞。新入幕から4場所連続の三賞受賞は史上初めて。隆の勝は3度目の敢闘賞。新小結で10勝5敗の平戸海は初の三賞となる技能賞に輝いた。《共同通信》
【ボクシング】
国際ボクシング連盟(IBF)ミニマム級タイトルマッチ12回戦は28日、大津市の滋賀ダイハツアリーナで行われ、王者の重岡銀次朗(ワタナベ)が挑戦者で同級1位のペドロ・タドゥラン(フィリピン)に9回TKOで敗れ、3度目の防衛に失敗し、王座から陥落した。
重岡銀は接近戦を仕掛けて連打を放つ相手の攻撃を止められず、ペースをつかめなかった。タドゥランは王座返り咲き。《共同通信》
【プロ野球・28日】
日9―0西
日本ハムの伊藤が今季2度目の完封で8勝目を挙げた。散発2安打、無四球で二塁を踏ませず、94球で投げ切った。打線は一回に清宮の適時二塁打などで2点を先行し、二回は一挙7得点。西武は菅井が崩れ両リーグ最速で60敗。
ソ4―1オ
ソフトバンクが4連勝。大関が5回を投げ、頓宮のソロ本塁打の1失点にまとめて6勝目。六回から4人でつないだ。今宮が三回に同点、五回に勝ち越しの適時打を放った。六回には山川の16号ソロで加点した。オリックスは7連敗。
楽8―7ロ
楽天がサヨナラ勝ち。0―6の六回に辰己の3ランなど6長短打で7点を挙げ逆転。七回に追い付かれたが、7―7の九回1死二、三塁から辰己が中前適時打を放って試合を決めた。則本が3勝目。ロッテは自力優勝の可能性が消えた。
D0―6巨
巨人が5連勝。菅野は7安打を浴びても要所で制球がさえ、3年ぶりの完封でリーグトップに並ぶ9勝目を挙げた。打線は五回にヘルナンデスとモンテスの2点二塁打などで5点を先取し、九回は丸の一発で加点した。DeNAは5連敗。
ヤ5―4広
ヤクルトが逆転サヨナラ勝ち。3―4の九回2死二、三塁から長岡の左中間への2点二塁打で試合をひっくり返し、決着をつけた。5番手の星が今季初勝利。広島は六回に坂倉のソロで勝ち越したが、抑えの栗林が誤算だった。
神4―3中
阪神がサヨナラ勝ちで4連勝。同点の延長十一回1死二塁で、森下が殊勲の左前打を放った。6番手の岡留が今季初勝利を挙げた。中日は今季2度目の5連敗。九回に岩崎を攻めて追い付いたものの、最後はマルティネスが打たれた。《共同通信》
【日米韓防衛相会談】
木原稔防衛相とオースティン米国防長官、韓国の申源シク国防相は28日午前、防衛省で会談し、3カ国のハイレベル政策協議や共同訓練、北朝鮮の弾道ミサイル情報の即時共有などの安全保障協力を継続的に実施するため、協力枠組みを制度化する覚書に署名した。来年の会談を韓国で開催することでも一致した。会談後、合意内容を盛り込んだ声明を発表した。
木原氏は会談後、覚書に関し記者団に「3カ国協力が国際情勢の変化の下でも揺るがない、より強固なものとなった」と意義を強調した。
声明では、ロシアと北朝鮮の軍事的、経済的協力に重大な懸念を表明。核・ミサイル開発を進める北朝鮮の活動を非難した。インド太平洋海域での一方的な現状変更の試みに強く反対すると強調した。
木原氏は会談で「朝鮮半島、インド太平洋、これを超えた地域の平和と安定にとって日米韓の連携は極めて重要だ」と指摘。オースティン氏は「自由で開かれたインド太平洋を守る力強いメッセージを打ち出す」と述べ、申氏は「北朝鮮の脅威に直面する中、協力強化は不可欠だ」と語った。 《共同通信》
【イラン】ペゼシュキアン大統領就任
イラン大統領選で勝利した改革派のペゼシュキアン元保健相(69)が28日、最高指導者ハメネイ師の認証を受け、大統領に就任した。任期は4年。ペゼシュキアン氏は「国民は変化を期待している」と演説した。核問題で欧米との対立を深めたライシ前政権の保守強硬路線を転換し、国際協調を重視する方針だ。低迷する経済の再建に向け米国の制裁解除を目指し、停滞している核協議が進展するかどうか注目される。
国政全般の決定権を握るハメネイ師はライシ政権の路線継承を求めており、融和外交の実現には曲折が予想される。ハメネイ師は演説で「優先事項は経済問題だ」と強調し、国民生活の早期改善を求めた。《共同通信》
【パリ五輪】
パリ五輪第3日の28日、日本勢は3個の金メダルを獲得した。フェンシング男子エペ個人では加納虹輝(26)=JAL=が東京五輪の団体優勝に続く栄冠に輝き、個人種目では日本勢初の頂点に立った。
スケートボードの女子ストリートは吉沢恋(14)=ACT SB STORE=が金メダルを獲得し、赤間凜音(15)が銀メダル。前回銅の中山楓奈(19)=ムラサキスポーツ=は7位だった。
柔道男子66キロ級は阿部一二三(26)が2連覇を果たした。妹で女子52キロ級の阿部詩(24)=ともにパーク24=は2回戦で敗退し、兄妹による2大会連続の同日優勝はならなかった。
競泳は男子400メートル個人メドレーで初出場の松下知之(18)=東洋大=が銀メダルを手にし、瀬戸大也(30)=CHARIS=は7位。女子100メートルバタフライの平井瑞希(17)=アリーナつきみ野SC=は7位だった。男子200メートル自由形の松元克央(27)=ミツウロコ=は決勝に進出。《共同通信》
◇
パリ五輪第3日の28日、フェンシング男子エペ個人の加納虹輝(26)=JAL=が優勝し、2021年の東京五輪団体に続いて金メダルに輝いた。個人種目の日本勢では、08年北京五輪男子フルーレ銀メダルの太田雄貴を上回る、初の快挙だった。
19年にワールドカップ(W杯)初優勝。身長173センチとエペでは小柄ながら世界でも屈指のスピードと剣さばきを誇る。今大会も持ち味を存分に発揮し、頂点へ勝ち上がった。8月2日、大会2冠を懸けて団体に臨む。《共同通信》
◇
パリ五輪第3日の28日、スケートボード女子ストリートで吉沢恋(14)=ACT SB STORE=が金メダルに、赤間凜音(15)も銀メダルに輝いた。
初めて採用された東京五輪では日本選手最年少記録の13歳10カ月で西矢椛(サンリオ)が優勝し、2大会連続で日本勢が頂点に立って複数メダルも獲得した。世界の若者に人気の都市型スポーツで再び日本の10代が躍動した。予選を吉沢は1位、赤間が2位で通過。決勝では多彩なトリック(技)で高得点を重ねた。《共同通信》
◇
パリ五輪第3日の28日、競泳男子400メートル個人メドレーで、初出場の松下知之(18)=東洋大=が4分8秒62で銀メダルに輝き、今大会の日本競泳陣で初めて表彰台に立った。
昨年、世界ジュニア選手権を制した栃木県出身の大学1年生。3月の五輪代表選考会では、実力者の瀬戸大也(30)=CHARIS=らを抑えて1位となり、五輪切符をつかんだ。午前の予選は余裕を持って全体5位で通過し、夜の決勝では粘り強く泳ぎ、最後の自由形で5位から浮上した。《共同通信》
◇
28日の男子66キロ級で阿部一二三(パーク24)が決勝でリマ(ブラジル)に一本勝ちし、2大会連続で金メダルを獲得した。日本男子の2連覇は73キロ級の大野将平以来で5人目。同級で日本勢は6大会連続でメダルを獲得した。
前回覇者の阿部詩(パーク24)は2回戦で敗退し、阿部一との兄妹2連覇を逃した。阿部詩を破った第1シードのケルディヨロワが柔道でウズベキスタン勢初の優勝を果たした。前回2位のブシャール(フランス)は銅メダル。《共同通信》
◇
パリ五輪組織委員会のデカン広報部長は28日の記者会見で、開会式の演出にキリスト教関連団体などから非難の声が出ている問題について、いかなる宗教をも侮辱する意図はなかったとした上で「不快に取られたとすれば本当に申し訳ない」と陳謝した。
問題の場面では、派手な女装の「ドラァグクイーン」らがレオナルド・ダビンチの名画「最後の晩餐」のパロディーを演じたとして、世界中から非難が相次いだ。
最後の晩餐はキリストが処刑される前夜の弟子たちとの夕食風景を描いた。フランス司教協議会は「キリスト教徒を嘲笑する場面が含まれ、遺憾だ」との声明を出した。
一方、開会式の芸術監督トマ・ジョリ氏は28日、地元テレビで「最後の晩餐から着想を得たのではなく(ギリシャ神話の)オリンポス山の神々に関連する異教徒の祝祭がアイデアにあった」と説明。「(キリスト教徒を)嘲笑する意図はなかった」と強調した。《共同通信》
【MLB】
米大リーグは28日、各地で行われ、ドジャースの大谷はヒューストンでのアストロズ戦に「1番・指名打者」で出場し、4打数無安打だったが、九回に二盗を決めて自己最多の27盗塁とした。チームは6―2で勝った。
タイガースの前田はツインズ戦の三回途中から3番手で5回を投げ、5安打1失点。試合は0―5で敗れた。
カブスの鈴木はロイヤルズ戦に「3番・右翼」で出場して3打数無安打。チームは7―3で勝った。レッドソックスの吉田はヤンキース戦で先発を外れた。《共同通信》
【ウクライナ侵攻】
ウクライナ東部で5人死亡
ウクライナ国防省は28日、過去24時間で145のインフラ設備がロシアの攻撃を受けたと発表した。11州がロケット砲や無人機攻撃などを受け、死傷者が出ている。東部ドネツク州は28日、ロシア側の攻撃により同州で27日に計5人が死亡、15人がけがを負ったと発表した。
ゼレンスキー大統領は28日「この1週間で誘導滑空爆弾による攻撃が約700発あった」と通信アプリで非難し、友好国に防空システムを強化する必要性を訴えた。
東部ドニエプロペトロフスク州ニコポリでは集合住宅への攻撃で、1歳と10歳の子ども2人を含む8人がけがを負った。《共同通信》