令和1788日目
2024/03/22
【ロシア】コンサートホールで銃乱射
モスクワ郊外のコンサートホールに22日夜(日本時間23日未明)、迷彩服の数人が押し入り、ロックグループの公演前の観客らに向け自動小銃を乱射した。ロシア連邦捜査委員会は23日、テロ攻撃で133人が死亡したと発表。爆発と火災が発生し、多数が負傷した。プーチン大統領は23日にビデオ演説し「野蛮なテロ」と非難。実行犯4人を含む11人を拘束したとし、共犯者全員を特定して処罰すると強調した。
過激派組織「イスラム国」(IS)は23日、戦闘員4人が「多数のキリスト教徒を襲撃し、数百人を殺傷した」との犯行声明を系列メディアで発表した。プーチン氏は演説で「国際テロという共通の敵と戦う全ての国々と協力する用意がある」と強調した。
連邦捜査委員会は容疑者4人をロシアが侵攻するウクライナとの国境のロシア西部ブリャンスク州で拘束したと発表。プーチン氏は実行犯らがウクライナに越境する「窓口」が用意されていたと主張した。一方でウクライナ外務省は銃乱射への関与を「断固として否定する」との声明を発表した。 《共同通信》
◇
6千人収容のコンサートホールを恐怖が支配した。22日夜、モスクワ郊外で発生した銃乱射テロ。自動小銃の無差別発砲を受けた人々は逃げ惑い、悲鳴を上げた。ホールの入り口には銃弾を受けた複数の遺体が横たわる。爆発と火災も発生し、ガラス張りのホール上階は激しく燃えて夜空に黒煙が上がった。「大混乱で悲惨だった。本当に怖かった」。逃げ延びた人は声を震わせた。
乱射はソ連時代から活動する人気ロックバンド「ピクニック」の公演直前に発生した。実行犯はためらうことなく発砲を始めた。
観客が投稿した動画は、銃声を聞いて人々が逃げ出す様子や銃声が響くロビーでソファの後ろに身を隠す人、逃げ道を探す人の混乱ぶりを映し出した。
やけどを負い搬送された女性は「犯人は出口に立ち人々に発砲し始めた。床に倒れたふりをし、床をはって外に出た」と恐怖の体験を語った。《共同通信》
◇
モスクワ郊外のコンサートホールで22日に起きた銃乱射テロを受け、国連や各国からは非難や追悼の声が相次いだ。国連のグテレス事務総長は「テロ攻撃であり最も強い言葉で非難する」との声明を発表した。
日本が議長国を務める国連安全保障理事会は報道声明を出し「卑劣で臆病なテロ攻撃だ」と指弾。「テロは国際平和と安全への最も深刻な脅威だ」と指摘した。
在ロシア米大使館は、銃乱射の報道に「ショックを受けた」とした上で、犠牲者に「心からの哀悼の意」を表明。モスクワの米市民に対し、現場周辺に近づかないよう呼びかけた。
フランスメディアによると、マクロン大統領は「強く非難する」と述べた。《共同通信》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【令和6年能登半島地震】
天皇、皇后両陛下は22日、能登半島地震の被災者を見舞うため、石川県を日帰りで訪問された。火災で大半が焼失した輪島市の「輪島朝市」で黙とうし、犠牲者を悼んだ。輪島市と珠洲市で避難生活を余儀なくされている人たちと面会し「お体を大事に」などと励ました。
両陛下が災害発生間もない被災地に足を運ぶのは、台風19号などで被害が出た宮城、福島両県を訪問した19年12月以来で、即位後2回目。
この日午前、羽田発の特別機で能登空港に到着。自衛隊ヘリに乗り換え、午後に輪島市中心部に入った。
両陛下は瓦やガラス、コンクリートが散乱する輪島朝市で、焼け跡を前に深々と頭を下げた。約100人が身を寄せる避難所「輪島市ふれあい健康センター」では、膝をつき「おけがはなかったですか」「怖い思いをされたんじゃないですか。こちらでの生活はどうですか」と声をかけて回った。
その後ヘリで珠洲市に移り、約80人が生活する市立緑丘中の体育館で被災者と懇談。津波で打ち上げられた船や車が岸壁に残る飯田港を視察し、海に向かって黙礼した。《共同通信》
【選抜高校野球大会】
選抜高校野球大会第5日は22日、甲子園球場で1回戦3試合が行われ、大阪桐蔭、報徳学園(兵庫)神村学園(鹿児島)が2回戦へ進んだ。
大阪桐蔭は北海(北海道)に7―1で快勝。西谷浩一監督は春夏の甲子園大会で通算68勝目を挙げ、甲子園大会の監督通算勝利数で、智弁和歌山などの指揮を執った高嶋仁さんの歴代1位の記録に並んだ。
前回大会準優勝の報徳学園は延長十回タイブレークの末、3―2で愛工大名電(愛知)にサヨナラ勝ちした。
昨夏の甲子園大会4強の神村学園は作新学院(栃木)に6―3で勝った。鹿児島県勢は甲子園大会通算100勝目。《共同通信》
【大相撲】
大相撲春場所13日目(22日・エディオンアリーナ大阪)新入幕の尊富士が関脇若元春を寄り切り、12勝1敗で単独首位を守った。後続の大関豊昇龍、平幕大の里とは2差で、14日目に尊富士が勝てば、優勝制度確立の1909年夏場所以降では14年夏場所の両国以来110年ぶりとなる新入幕優勝が決まる。
豊昇龍は豪ノ山をすくい投げで下し、大の里は関脇大栄翔をはたき込んで3敗を維持。大栄翔は負け越しが決まった。大関同士の一番は貴景勝が琴ノ若を送り出し、かど番を脱出した。琴ノ若は4敗目。大関霧島は金峰山に寄り切られて10敗目を喫した。
十両は水戸龍が3敗で単独トップ。《共同通信》
【フィギュアスケート】
フィギュアスケートの世界選手権第3日は22日、モントリオールで行われ、女子で23歳の坂本花織がフリー1位となってSP4位から逆転し、合計222.96点で同種目56年ぶりとなる史上8人目の3連覇を達成した。通算3度の優勝は浅田真央に並び日本勢最多。
今季の四大陸選手権を制した初出場の千葉百音は195.46点でSPから六つ上げて7位、GPファイナル3位の吉田陽菜は194.93点でSPと同じ8位だった。
アイスダンスのリズムダンスで小松原美里、小松原尊組は66.92点で20位となり、上位20組による23日のフリーに進んだ。《共同通信》
紅こうじサプリで腎疾患6人入院 小林製薬、想定と異なる成分か 2024/03/22 21:16共同通信
【小林製薬】紅こうじサプリで腎疾患
小林製薬は22日、米こうじの一種「紅こうじ」成分を配合した機能性表示食品のサプリメントを摂取した40〜70代の男女13人から、腎疾患などの報告が出ていると発表した。6人が入院し、うち5人は既に退院したが、人工透析が一時必要になった人もいたという。この他、7人が通院した。紅こうじ原料に想定とは異なる成分が含まれていた恐れがある。
小林製薬は自主回収を実施、製品を使用しないよう呼びかけている。小林章浩社長は大阪市で記者会見し「製品設計や品質管理体制で不足と言わざるを得ない。多大なるご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げる」と謝罪した。約30万袋の自主回収などに約18億円を充て、補償を含めた対応も検討する。
自主回収の対象は「紅麹コレステヘルプ」3種類と「ナイシヘルプ+コレステロール」「ナットウキナーゼさらさら粒GOLD」の計5製品。紅麹コレステヘルプは通信販売や店頭で2021年2月から販売し、今年2月末までに約106万袋を販売した。昨年夏から秋ごろ販売した製品が主な原因となった可能性がある。《共同通信》
【東京株式市場】
22日の東京株式市場で日経平均株価(225種)が一時4万1000円を突破した。終値は前日比72円77銭高の4万0888円43銭で、取引時間中とともに2日連続で史上最高値を更新した。上昇は4営業日連続。外国為替市場の円相場が一時1ドル=151円台後半に下落し、業績への追い風となる輸出関連株を中心に買い注文が膨らんだ。
東証株価指数(TOPIX)は17.01ポイント高の2813.22。1990年1月以来、約34年ぶりの高水準となった。出来高は約19億2400万株。
前日の米国市場ではダウ工業株30種平均が続伸し、終値の最高値を2日連続で更新した。 《共同通信》
【英・キャサリン妃】がん公表
英国のウィリアム皇太子の妻キャサリン妃(42)は22日、がんの治療を受けていると公表した。英王室によると、2月下旬から化学療法を受けている。部位や進行度は明らかにしていない。英王室では、チャールズ国王もがんと診断され、外来で治療を続けている。
キャサリン妃は1月中旬に腹部の手術を受けた。当時は、がんでないと判断されていた。X(旧ツイッター)に投稿した動画で「私は元気で、日に日に体調が良くなっている」と話した。時折笑顔を見せながら、治療に専念して公務に復帰する意欲を示した。
ほかのがん患者に「希望を失わないでください。あなたは1人ではない」と語りかけた。
がんを公表したタイミングについて「ジョージ(王子)、シャーロット(王女)、ルイ(王子)に説明し、私は大丈夫だと安心させるのに時間がかかった」と説明した。
キャサリン妃の病状を巡っては、臆測が飛び交い、入院していた病院の職員が診療記録に不正にアクセスした疑いも報道されている。キャサリン妃は動画で「治療が終わるまでプライバシーが必要だ」と訴えた。
スナク首相は「英国民を代表して迅速な全快を願う」とのコメントを発表した。《共同通信》
【MLB】
米大リーグは22日、各地でオープン戦が行われ、カブスの鈴木はアリゾナ州スコッツデールでのジャイアンツ戦に「2番・右翼」で出場し、一回に満塁本塁打を放つなど4打数2安打4打点だった。
レッドソックスの吉田は室内で体を動かした。ブルージェイズの菊池はキャッチボールなどで軽めに調整した。《共同通信》
◇
米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手(29)の通訳を務めた水原一平氏(39)が、違法賭博関与の疑いで事実上の解雇となった問題で、大リーグ機構(MLB)は22日、「この件の調査手続きを正式に開始した」との声明を発表した。
開幕シリーズが行われたソウルから米国に戻ったドジャースは、24日(日本時間25日)にロサンゼルスの本拠地ドジャースタジアムでオープン戦を再開。28日(同29日)からは公式戦も控えており、今後大谷選手への聴取などがあれば、試合出場への影響も懸念される。
MLBは声明で「報道を通じて疑惑を覚知して以降、情報を集めている」と説明した。《共同通信》
【イスラエル・パレスチナ情勢】
ガザ最大病院襲撃
イスラエル軍は22日、パレスチナ自治区ガザ北部ガザ市にある地区最大のシファ病院の再襲撃で、殺害したイスラム組織ハマス戦闘員は150人以上になったと発表した。幹部も含まれると主張し、戦闘休止に向けて間接交渉を続けるハマスへの圧力を強めた。拘束者は約600人。ガザ当局は病院内で患者13人が死亡したと非難した。
シファ病院への再襲撃は18日に始まった。軍はハマスと共闘する過激派「イスラム聖戦」幹部らが投降したと主張した。ガザ当局によると、患者13人が死亡したのは軍が電力供給を遮断し、酸素吸入器が使えなくなったことなどが原因という。《共同通信》
米国とイスラエル、溝埋まらず
イスラエルを訪れたブリンケン米国務長官は22日、ネタニヤフ首相と中部テルアビブで会談し、イスラエル軍が準備するパレスチナ自治区ガザ最南部ラファへの地上侵攻を協議した。ブリンケン氏はラファ侵攻に反対するとイスラエル側に伝達したが、ネタニヤフ氏は「米国の支援なしでも侵攻する」と述べ、両政府間の溝は埋まらなかった。
ラファにはガザ各地からの避難民ら約150万人が密集、地上侵攻が始まれば民間人被害の拡大は避けられず、国際社会の懸念は深まる。ブリンケン氏は会談後、ラファに侵攻すれば「国際社会でイスラエルはさらに孤立し、長期的な安全保障につながらない」と指摘した。《共同通信》