令和1738日目
2024/02/01
【柿沢未途衆院議員】辞職
東京都江東区長選を巡り公選法違反の罪で起訴された前法務副大臣で衆院議員の柿沢未途被告=自民党離党、東京15区=が1日、衆院に議員辞職願を提出した。近く許可されるとみられ、公選法の規定により、衆院島根1区、長崎3区補欠選挙と同じ4月28日に衆院東京15区補選が行われる見通しだ。3補選の結果は、岸田文雄首相の政権運営や9月の自民総裁選の行方を左右しそうだ。
柿沢被告は昨年12月に東京地検特捜部に公選法違反(買収など)の疑いで逮捕、1月17日に同法違反罪で起訴された。
島根1区補選は、細田博之前衆院議長の死去に伴う。長崎3区補選は、谷川弥一前衆院議員の議員辞職により行われる。《共同通信》
◇
衆院は1日の本会議で、前法務副大臣で衆院議員の柿沢未途被告(53)=自民党離党、東京15区=の辞職を許可した。東京都江東区長選を巡り、昨年12月に東京地検特捜部に公選法違反(買収など)の疑いで逮捕、1月17日に同法違反罪で起訴されていた。公選法の規定により衆院島根1区、長崎3区補欠選挙と同じ4月28日に衆院東京15区補選が行われる。
柿沢被告は都議を経て2009年、当時のみんなの党から出馬し初当選。21年衆院選は無所属で当選、自民党に追加公認され、5期目だった。有料広告掲載に関わったとして、昨年10月に法務副大臣を辞任した。《共同通信》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【令和6年能登半島地震】
発生から1カ月
能登半島地震は1日、発生から1カ月を迎えた。最大震度7の地震があった午後4時10分、被災者らは避難所や役場などそれぞれの場所で、犠牲者を悼み黙とうした。「今までありがとう」と心の中で感謝を伝える児童も。避難を続ける人は先行きが見えない状況に疲れをにじませ、大規模火災で焼け出された人たちは「ここで朝市復活を」と再建を誓った。
1日は朝から断続的に雨や雪が降り、厳しい冷え込みに。津波警報を思い出すことで苦しまないようサイレンは流れず、防災無線などでの案内に合わせ、多くの人が祈りをささげた。《共同通信》
死者240人に
石川県は1日、能登半島地震で確認された死者が新たに2人増え、同日午後2時現在で240人になったと明らかにした。2人はいずれも輪島市。連絡が取れない安否不明者は4人減って15人となった。
県によると、死者は輪島市103人、珠洲市101人、穴水町20人、能登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。住宅被害は4万7915棟で、1万4431人が避難生活を送っている。停電はほぼ解消したが、断水は輪島市や珠洲市のほぼ全域で継続し、県全体で4万戸を超えている。《共同通信》
政府、被災世帯に最大600万円
政府は1日、能登半島地震からの生活再建を支援するため、高齢者世帯などに最大600万円を支給する方針を決めた。現行制度の最大300万円から増額し、住宅などの被害が大きく高齢化も進む地域の復興に向けた追加支援とする。支給対象は石川県の輪島市、珠洲市、能登町など6市町を中心とする地域で、住宅が半壊以上の被害を受けた高齢者(65歳以上)や障害者のいる世帯。国が県に代わって復旧を担う権限代行制度を能登空港や石川、富山両県の8港湾、石川県の3海岸でも適用する。
元日の地震から1カ月となり、被災地では発生時刻に合わせて黙とうがささげられた。インフラ復旧や生活再建の道は険しく、避難者は1万4千人を超える。
現行は、被災者生活再建支援法に基づき支援金として最大300万円を支給している。今回は加えて一定の要件を満たせば、住宅の再建費で最大200万円、家財道具の購入費などで最大100万円を支給する。
支援金を巡っては、野党4党は「不十分だ」として、最大600万円とする支援法改正案を衆院に提出した。《共同通信》
【北陸新幹線】延伸開業控え試乗会
JR西日本は1日、北陸新幹線金沢―敦賀(福井県敦賀市)間の延伸開業を3月16日に控え、報道関係者向けの試乗会を開いた。延伸に伴って整備した鉄道設備は、能登半島地震で被害はなく、国の完成検査も合格。約1カ月半後の開業に向けた準備は着々と進んでいる。
午前10時13分に報道関係者を乗せた営業用車両「W7系」が敦賀駅を出発し、トンネルや雄大な山の景色を車窓に望みながら福井県内の3駅に停車。芦原温泉駅(同県あわら市)停車前には温泉や東尋坊の魅力を車内アナウンスで紹介し、約1時間後に金沢駅に到着した。
延伸区間は約125キロ。途中、石川県と福井県に計5駅が設けられる。《共同通信》
【伊丹空港】全日空機同士が接触
1日午前10時10分ごろ、大阪(伊丹)空港の国内線の駐機場で、離陸前の大阪発松山行き全日空(ANA)1637便(乗客69人、乗員4人)と、着陸してきた福岡発大阪行き全日空422便(乗客65人、乗員4人)が接触した。機体に大きな損傷はなく、乗客乗員にけがはなかった。
ANA大阪空港によると、1637便が駐機場で自走して左に旋回後に待機していたところ、滑走路から別の駐機場へ向かう422便が近くを通り、両機の右翼の端が接触した。1637便の機長から「接触した可能性がある」と連絡があり、判明した。同社は「原因は調査中」としている。
1637便の乗客は別の機体に乗り換え、定刻から約1時間半遅れて出発。午後0時20分ごろ、松山空港に到着した。事故の影響で大阪を発着する全日空の計10便が欠航した。《神戸新聞》
【プロ野球】
10球団がキャンプイン
プロ野球は1日、沖縄、宮崎両県でオリックスと西武を除く10球団がキャンプインし、球春到来を告げた。
昨季38年ぶりに日本一となった阪神は沖縄県宜野座村で始動。球団は過去にセ・リーグ連続優勝がなく、岡田彰布監督は「連覇へまい進」と力説し、活気に満ちた初日となった。宮崎市ではともにチーム再建を期す巨人の阿部慎之助、ソフトバンクの小久保裕紀の両新監督が精力的に動いた。
能登半島地震からちょうど1カ月、石川県出身のヤクルトの奥川恭伸投手らは被災地への思いを胸にスタートした。被災地支援の募金箱が設けられたキャンプ地もあり、寄付するファンの姿が見られた。《共同通信》
甲斐野央投手、西武入団会見
西武から国内フリーエージェント(FA)宣言してソフトバンクに移籍した山川穂高内野手の人的補償として西武に加入した甲斐野央投手が1日、埼玉県所沢市内の球団事務所で入団記者会見し「違う環境で経験をして、いろいろなものを吸収したい。いち早くチームに溶け込んで優勝、日本一になりたい」と明るく抱負を語った。
最速160キロを誇り、昨季は46試合の登板で3勝1敗2セーブ、防御率2.53。サプライズで登場し、握手を交わした松井稼頭央監督は抑え候補としてみており「真っすぐ、フォークで三振を取れる投手。高いレベルの競争になってくると思う」と救援陣の活性化を期待した。《共同通信》
【サッカー】
サッカー日本代表の伊東純也選手(30)から同意なく性行為をされたとして、女性2人が刑事告訴したことを巡り、伊東選手の代理人弁護士は1日、性加害はなかったとして、虚偽告訴容疑の告訴状を大阪府警に提出した。弁護士は取材に「全くの事実無根だ」と述べた。
伊東選手を巡っては、女性2人が昨年6月に共に飲食した後、大阪市のホテルで性被害を受けたと、週刊新潮のニュースサイト「デイリー新潮」が1月31日に報じた。
伊東選手はフランス1部リーグのスタッド・ランス所属。アジア・カップの日本代表に選出されており、同日の取材に対して「サッカー以外のことは駄目だと言われたので」と多くを語らなかった。《共同通信》
◇
日本サッカー協会は1日、カタールでアジア・カップに参戦中の日本代表から伊東純也選手(30)が離脱すると発表した。一部で性加害疑惑が報じられていた。
協会側は報道内容と当事者の主張に相違があり「慎重な対応が求められる」とし、「本人の心身のコンディションを考慮した結果」の離脱であると説明。「多くの皆さまにご心配をおかけしている」として謝罪した。
伊東選手が所属するフランス1部リーグのスタッド・ランスは1日に「現時点では伊東選手を支えていく。具体的な判断材料を待ち、事態の推移を注視する」などと声明を出し、女性への性暴力を許さない姿勢も示した。
伊東選手は2022年ワールドカップ(W杯)にも出場した日本代表の主力で、今大会は1次リーグ3試合に出場した。疑惑が報じられた1月31日のバーレーン戦は出場機会がなく、試合後の取材に「サッカー以外のことは駄目だと言われたので」とだけ述べた。《共同通信》
【東京株式市場】
1日の東京株式市場は、外国為替市場で円高ドル安が進行したことなどが重荷となり、日経平均株価(225種)は4日ぶりに反落した。
終値は前日比275円25銭安の3万6011円46銭。東証株価指数(TOPIX)は17.06ポイント安の2534.04。出来高は約17億7754万株だった。《共同通信》
【昭和基地】越冬交代式
南極・昭和基地の管理、運営を第64次越冬隊から第65次隊に引き継ぐ「越冬交代式」が1日、同基地で行われた。厳しい環境下で1年を過ごした第64次隊をねぎらい、これから基地を守る第65次隊を激励した。
「2月から新しい1年が始まる」と言われるほど、越冬隊にとって大切な節目。交代式で第64次隊の樋口和生越冬隊長は「誰ひとり欠けることなくこの場に立っていることをうれしく思う」とあいさつ。第65次隊の行松彰越冬隊長は「さまざまな問題が生じても一致団結して乗り越えたい」と決意を新たにした。
第65次隊のフィールドアシスタントを務める山岸慎英さん(47)=国立極地研究所南極観測センター、長野県白馬村=は「これから長い1年が始まる。第66次隊が来るまでしっかりと基地を守り、引き渡せるように頑張りたい」と意気込んでいた。《共同通信》
【米・バイデン大統領】ユダヤ人入植者に制裁
バイデン米大統領は1日、イスラエルが占領するヨルダン川西岸でパレスチナ人住民への暴力に関与したユダヤ人入植者らに制裁を科す大統領令に署名した。パレスチナ自治区ガザ情勢でイスラエルを支持するバイデン政権が、同国に制裁圧力を加えるのは極めて異例。イスラエル首相府は、制裁は「必要ない」と反発した。
米国務省は第1弾として、車や建物への放火で死者を出すなどした入植者4人を制裁対象に指定した。イスラエルとイスラム組織ハマスとの戦闘が続くガザで民間人犠牲が増える中、米国のリベラル派や若者の間でパレスチナ側への同情が拡大。イスラエルに寄り添ってきたバイデン政権の今回の厳しい対応をイスラエル紙ハーレツは「歴史的な動きだ」と報じた。
大統領令は、入植者によるパレスチナの民間人やイスラエル人平和活動家への暴力が、ヨルダン川西岸やガザの平和と安定に「深刻な脅威」を与えていると定義。制裁対象の米国内資産を凍結し、米国人との取引も禁じる。同様の暴力行為に対し、今後も新たな制裁を科す余地を与えている。《共同通信》
【スペイン・カタルーニャ自治州】干ばつで非常事態宣言
スペイン北東部カタルーニャ自治州は1日、「過去100年で最悪の干ばつに見舞われた」として非常事態を宣言した。地元メディアなどが報じた。州都バルセロナを含む大部分の地域に適用され、貯水池の水位が16%を下回ったとして2日から給水を制限。干ばつが続けばさらに厳しい措置を取る。
家庭などで使用できる1日の水の量を1人当たり200リットルに制限し、プールや洗車で水を使うことも禁止される。カタルーニャ州の人口約800万人のうち約600万人が影響を受ける。
農業への被害も懸念されている。干ばつが悪化すれば、使用できる1日の水の量を段階的に160リットルまで制限することも検討している。
スペインは昨年夏、未曽有の干ばつに見舞われた。今年1月にはいくつかの地域で、気温が季節外れの30度近くまで上昇した。
カタルーニャ州では過去3年間、降水量が平均を下回った状態が続いている。アラゴネス州首相は記者団に「降雨量の記録が始まって以降、これほど長く厳しい干ばつに直面したことはなかった」と指摘した。《共同通信》
【ウクライナ侵攻】
EU、ウクライナ支援合意
欧州連合(EU)は1日、緊急の首脳会議をブリュッセルで開き、500億ユーロ(約7兆9千億円)のウクライナ向け支援を盛り込んだ2021〜27年のEU中期予算見直しに合意した。ミシェル大統領が明らかにした。全会一致の決定が求められる中、予算見直しに反対してきたハンガリーのオルバン首相が容認に転じた。
米国が現在の支援の規模を維持できるかどうか不透明な中、欧州が巨額支援に合意したことで、ロシア侵攻が続くウクライナにとっては大きな後押しとなりそうだ。合意した中期予算の見直しは、欧州議会の承認が必要となる。
ミシェル氏は「ウクライナに対する長期的で安定的な資金が確保される」と述べた。オンラインで参加したウクライナのゼレンスキー大統領は「ウクライナが耐え、欧州が耐えるという明確なシグナルだ」と述べ謝意を表明した。
EUはオルバン氏の強権化策などを理由にハンガリー向け補助金を一部凍結してきたが、今回の合意文書に将来的な凍結解除拡大に望みをつなぐ文言を盛り込むことで合意。欧州委員会が毎年のウクライナ支援の現状について報告することなどでも合意した。《共同通信》
ロシア軍艦を撃沈
ウクライナ海軍は1日、国防省情報総局の部隊がクリミア半島西部でロシア黒海艦隊のミサイル艇イワノベツを撃沈させたと発表し、ロシア軍に「甚大な損害」を与えたと戦果を強調した。イワノベツは黒海艦隊が運用する同型の3隻のうちの1隻で、最大射程130キロの対艦ミサイルを搭載する。
ウクライナ海軍は、40人が乗り組んでいたとし「人的損失も大きい」と主張した。
英BBC放送は、撃沈が事実であれば破壊されたロシア軍のミサイル艇として2隻目だと分析。イワノベツには電子戦システムも装備されていたと報じた。
米CNNテレビは、ウクライナ軍のザルジニー総司令官の寄稿を公開した。ザルジニー氏は「敵より優位に立つための新しい方法と能力を常に見つける必要がある」と指摘。兵士の犠牲を減らすためにも無人兵器の開発や習得などが鍵を握るとし、今年注力する目標として「軍へのハイテク兵器配備」などを挙げた。
南部ヘルソン州の知事は1日、ロシア軍の攻撃があり、フランス人のボランティア2人が死亡したと通信アプリに投稿した。 《共同通信》
プーチン氏、子どもたちと壇上で国歌
ロシアのプーチン大統領は1日、自身の肝いりで創設された子ども組織の全国統一団体「一番の運動」の大会に出席し、壇上で子どもたちと一緒にロシア国歌を歌った。国営テレビが中継した。
モスクワで開かれた大会であいさつしたプーチン氏は「目標をしっかり持って夢の実現に努力すれば、もっと大きな成果を上げることができる」と子どもたちを激励した。
ウクライナの前線にいる兵士らは「危険を顧みず祖国のために戦っている」と述べ、兵士らに手紙を送る活動に謝意を表明。自らマイクを握り、子どもたちと共にロシア国歌を歌った。《共同通信》
【カール・ウェザースさん】死去
カール・ウェザース氏(米俳優)米映画誌ハリウッド・リポーターなどによると、1日、米西部ロサンゼルスの自宅で死去、76歳。死因は公表されていない。ボクシング映画「ロッキー」シリーズで主人公のライバル役を演じるなど、映画やテレビで活躍した。
48年、南部ルイジアナ州ニューオーリンズ生まれ。プロフットボールNFLの選手を経て、76年公開の「ロッキー」で、シルベスター・スタローン氏が演じるロッキー・バルボアが挑む世界チャンピオンのアポロ・クリードを演じて脚光を浴びた。
映画「プレデター」(87年)や、スター・ウォーズのドラマシリーズ「マンダロリアン」(19年〜)にも出演した。《共同通信》