令和1077日目

2022/04/11

この日のできごと(何の日)

【JR西日本】ローカル線の収支率公表

JR西日本は11日、利用が減って維持が難しくなっている芸備線(岡山、広島県)などローカル線の収支を初めて公表した。苦しい経営状況を伝え、バスへの転換なども含めた議論を沿線の自治体と進めたい考えだ。

公表したのは、コロナ前の2019年度の輸送密度(1キロあたりの1日平均利用者数)が「2千人未満」だった17路線30区間。総距離は、1359・9キロメートルに上る。17〜19年度平均の営業損益の赤字額が最も大きいのは、山陰線出雲市駅(島根県)―益田駅(同県)の34・5億円。紀勢線新宮駅(和歌山県)―白浜駅(同県)の28・6億円、小浜線敦賀駅(福井県)―東舞鶴駅(京都府)の18・1億円が続いた。《朝日新聞》

JR西日本は11日、利用者が少なく採算が取れていないローカル線の一部区間の収支状況を公表した。明らかにしたのは、経費に対する運賃収入の割合である「収支率」で、いずれも50%を大きく下回る赤字の状況だった。新型コロナウイルスにより会社自体の経営状況が悪化する中、ローカル線の苦境ぶりを公表することで、廃線や鉄道以外の交通手段への転換などに向けて、各地域との議論を急ぎたい考えだ。

公表の対象としたのは、1キロあたりの1日平均利用者数(輸送密度)が2千人未満の計30区間。中国地方が多く、近畿地方でも兵庫県や京都府、和歌山県なども含まれている。収支率が10%未満の区間も少なくなく、最も低かったのは芸備線の東城−備後落合で0・4%、次いで木次線の出雲横田−備後落合で1・5%だった。毎年度、平均で数億円単位の赤字を出している計算で、30区間で計247億9千万円の赤字になる。

これまでは都市部や新幹線の利益でローカル線をまかなってきたが、全社的にコロナで利用が急減。2期連続の赤字を見込むなど経営状況そのもの不振が続いている。

JR西としては情報開示によって廃線やバスなどへの転換に向けて議論を進めたい考えで、長谷川一明社長は「地域のまちづくりに合わせた、今よりも利用しやすい最適な地域交通体系を幅広く議論、検討し、地域の皆さまとともに実現してまいりたい」とのコメントを出した。《産経新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【岩手県宮古市】31.0度

太平洋側から張り出した高気圧の影響で、11日の日本列島は晴れ間が広がり、各地で気温が上昇した。岩手県では宮古市で31.0度など今年全国初となる30度以上の真夏日を記録。東京都心部では24.7度を観測した。

気象庁によると、岩手県で30度を超えたのは宮古市のほか、山田町30.9度、釜石市30.3度、岩泉町30.2度、久慈市30.0度。東北では今年一番の暑さとなった地域が多く、福島市29.5度、宮城県登米市29.2度、青森県三沢市28.0度、山形県鶴岡市27.0度など、25度以上の夏日も相次いだ。《共同通信》

【東京株式市場】

週明け11日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反落した。終値は前週末比164円28銭安の2万6821円52銭で、3月17日以来の安値となった。前週末に米国でハイテク株が下落した流れを受け、半導体関連銘柄を中心に売り注文が出て、相場を押し下げた。

東証株価指数(TOPIX)は7.15ポイント安の1889.64。出来高は約11億4800万株。《共同通信》

【COVID-19】

国内新規感染3万3205人

国内で11日、新たに3万3205人の新型コロナウイルス感染者が確認された。内訳は東京4562人、神奈川3781人、埼玉3661人など。死者は北海道4人、兵庫と福岡各3人など計34人の報告があった。

厚生労働省によると、全国の重症者は前日から19人減って465人となった。

オミクロン派生型「XE」初確認

厚生労働省は11日、成田空港に着いた30代女性が新型コロナウイルスのオミクロン株派生型「XE」に感染しているのを確認したと発表した。XEは従来型「BA・1」と派生型「BA・2」の遺伝情報が交ざっており、BA・2より増えやすい可能性が指摘されている。感染者の確認は国内で初めて。

厚労省によると、女性は3月26日に成田空港に到着。米国に滞在歴があり、無症状だった。入国時の検査で感染が確認されたため陽性者用の施設で所定の期間療養し、その後退所した。米ファイザー製ワクチンを2回接種済みだった。国立感染症研究所が遺伝子配列を詳しく解析した結果、XEと判明した。

過去に公表された感染者について静岡や福岡などで取り下げがあった。《共同通信》

プロ野球・オリックス戦3試合は延期

日本野球機構と12球団は11日、オンラインで臨時のプロ野球実行委員会を開き、オリックスで新型コロナウイルス感染者が相次いだため、12〜14日に楽天生命パーク宮城で予定されていた楽天―オリックス3連戦の延期を決めた。感染拡大を防ぐためで、チーム活動も停止する。

オリックスは11日、新たに若月健矢捕手とスタッフ3人が10日のPCR検査で陽性判定を受けたと発表。6〜10日に伏見寅威、頓宮裕真両捕手、宗佑磨内野手ら7選手と水本勝己ヘッドコーチらの陽性が確認される中、10日まではロッテと3連戦を戦った。

楽天、DeNAに続く見合わせで試合延期は計9試合となった。《共同通信》

【ウクライナ侵攻】

首都近郊の死者、1200人超

ロシアが侵攻したウクライナでは11日までに民間人の死傷者がさらに増えた。ベネディクトワ検事総長は10日、英テレビに対し、ロシア軍が撤退した首都キーウ近郊キーウ州で計1222人の死亡を確認したと述べた。ウクライナ最高会議の人権担当者デニソワ氏は11日、子供の犠牲者が全国で183人に達したと発表した。ロシア軍はドネツク、ルガンスクの東部2州で攻撃を強め、ドネツク州マリウポリで徐々に支配地を広げた。

米シンクタンク「戦争研究所」は10日、同市でウクライナ軍が分断され、南西の港湾地区、東部の製鉄所周辺の2カ所に追い詰められたと分析した。《共同通信》

オーストリア首相、ロシア大統領と会談

ロシアを訪問した欧州連合(EU)加盟国オーストリアのネハンマー首相が11日、プーチン大統領と会談した。ロイター通信によると、ネハンマー氏は声明で、停戦や人道状況改善の糸口を探ろうとしたが「友好的な会談ではなかった」と表明した。

2月24日のロシアによるウクライナ侵攻以降で、EU加盟国トップとプーチン氏による初めての対面会談という。

ネハンマー氏は今月9日には、ウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問し、ゼレンスキー大統領と会談。ネハンマー氏は記者会見で「戦争が終わるまでEUは制裁を強化し続ける」と強調し、ウクライナに連帯を表明していた。《共同通信》

国連安保理、公開会合

国連安全保障理事会は11日、ロシアが侵攻したウクライナ情勢を巡る公開会合を開いた。紛争下で苦しむ女性や子どもの状況が焦点で、米国のトーマスグリーンフィールド国連大使はロシア軍による市民への攻撃について「おぞましく、理解を超えている」と非難した。

ウクライナ東部ドネツク州クラマトルスクの駅へのミサイル攻撃をはじめ、市民への残虐行為が次々と明らかになっており、会合では各国からロシアに対する批判が相次いだ。

ロシアの侵攻を巡り安保理は会合を重ねているが、当事者のロシアが常任理事国として拒否権を持つため、一致した対応は実現していない。《共同通信》

ロシア鉄道、デフォルトに

デリバティブ(金融派生商品)の取引ルールなどを決める業界団体、国際スワップ・デリバティブ協会(ISDA)がロシア鉄道の債券をデフォルト(債務不履行)と認定したことが11日、分かった。欧米メディアが伝えた。欧米がウクライナに侵攻したロシアに経済制裁を科した後、ロシア関連の債券がデフォルトと公式に認定されるのは初めてという。

認定はデフォルトに備えた保険の機能を持つデリバティブの一種である「クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)」の補償金の受け取りに必要とされる。ロシア鉄道は3月14日の期限までに利払いができず、10日の猶予期間も過ぎた。《共同通信》

マリウポリの犠牲者、2万人超か

ロシア軍の包囲攻撃を受けるウクライナ南東部の要衝マリウポリのボイチェンコ市長は11日、AP通信に対し、既に民間人1万人以上が死亡し、犠牲者が2万人を超える恐れがあると述べた。ロシア軍の支援を受ける親ロ派はマリウポリ制圧へ向け化学部隊の投入に言及。ウクライナ国防省はロシア軍がドネツク、ルガンスクの東部2州で総攻撃態勢を整えつつあるとした。

 マリウポリではロシア軍が、ウクライナ側の部隊をアゾフ海に面する製鉄所に追い込んだ。ロシア国防省は12日、製鉄所近くから逃走を図ったウクライナ側の部隊約100人を攻撃し半数を殺害したと表明した。《共同通信》

【米印首脳会談】

バイデン米大統領とインドのモディ首相は11日、オンラインで会談した。ロシアと伝統的に良好な関係を保つインドはウクライナ危機を巡って中立姿勢を維持。バイデン氏は日米豪印の枠組み「クアッド」の一員でもあるインドへの不満を募らせており、モディ氏に対ロ圧力協力を呼びかける。バイデン氏は、クアッド首脳の対面会合が5月24日ごろに日本で開かれるとの見通しを示した。

首脳会談には米印の外務・防衛閣僚が同席した。この後、外務・防衛閣僚協議(2プラス2)も開催。米国は安全保障面でもインドを取り込みたい考えだ。《共同通信》

【パキスタン】新首相にシャリフ氏

パキスタン下院は11日、不信任案可決によるカーン首相の失職に伴い、新首相を選ぶ審議を開き、野党側のパキスタン・イスラム教徒連盟シャリフ派=PML(N)=のシャバズ・シャリフ党首を新首相に選出した。カーン政権で外相を務め、新首相に立候補していたクレシ氏は、選出投票を前に議員辞職を表明した。新首相の選出投票をボイコットした形。

カーン氏は、野党側が「外国勢力」と結託していると主張し、政権交代は受け入れられないと強調していた。シャリフ氏は、3度にわたりパキスタン首相となったナワズ・シャリフ氏の弟で、自らは中部パンジャブ州首相を3期務めた。《共同通信》



4月11日 その日のできごと(何の日)