令和538日目

2020/10/19

この日のできごと(何の日)

【菅義偉首相】ベトナム・フック首相と会談

菅義偉首相は19日、就任後初の外国訪問先となるベトナムの首都ハノイで演説し、南シナ海で人工島を造成し軍事拠点化を進める中国を念頭に、「法の支配や開放性と逆行する動きが起きている。緊張を高めるいかなる行為にも強く反対する」と述べた。フック首相との会談では、新型コロナウイルスの感染拡大で医療物資の供給が滞ったことを踏まえ、サプライチェーン(供給網)の分散化に向けた協力を確認。防衛装備品の移転に関する協定でも実質合意した。

ベトナムは今年の東南アジア諸国連合(ASEAN)の議長国で、南シナ海で中国と領有権を争う。

菅首相は演説に先立ってフック氏との会談に臨み、中国を念頭に、東シナ海や南シナ海での一方的な現状変更の試みに対する深刻な懸念と、ベトナムと緊密に連携する考えを表明。フック氏も賛同した。

実質合意した日本からの防衛装備品や技術の移転に関する協定は、東南アジアではフィリピンやマレーシアと締結しており、正式合意すれば3カ国目になる。

両首脳は新型コロナで落ち込んだ経済の回復に向け、短期出張者の往来再開や旅客機運航の再開などでも合意した。

菅首相は共同記者発表で「ベトナムは『自由で開かれたインド太平洋』を実現するうえの要で大切なパートナーだ。日本はインド太平洋国家として今後ともこの地の平和と繁栄に貢献していく」と述べた。20日にはインドネシアのジャカルタに移動し、ジョコ大統領と会談する。

菅義偉首相の真理子夫人は19日、ベトナムの首都ハノイでグエン・スアン・フック首相の夫人と史跡「文廟」を視察した。昼食会にも参加するなどファーストレディーとして「外交デビュー」を果たした。真理子夫人は菅首相のベトナム、インドネシア訪問に同行している。

19日午後は、ベトナムの女性に関するファッションや歴史上の役割などを展示する女性博物館も視察した。

20日にはインドネシアの首都ジャカルタで、ジョコ大統領の夫人と懇談する予定だ。《共同通信》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【劇場版「鬼滅の刃」無限列車編】封切り3日で46億円

大ヒット漫画が原作で16日に封切られたアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の公開3日間の興行収入が46億2千万円に達したと、東宝とアニプレックスが19日発表した。全国403館で上映され、観客動員数は340万人を超えた。公開3日間の興収、観客動員数は過去最高。

アニプレックスによると公開初日の興収は12億6千万円、2日目は17億円、3日目は16億5千万円に上り、国内で公開された映画の平日、土曜日、日曜日の1日当たりの興収と観客動員数でそれぞれ歴代1位。

「鬼滅の刃」は鬼に家族を殺された主人公が、鬼と化した妹を人間に戻すため壮絶な戦いに挑む物語。《共同通信》

【JR東海】リニア改良型を報道陣に公開

JR東海は19日、リニア中央新幹線の試験車両「L0(エル・ゼロ)系」改良型の試験走行を、山梨リニア実験センターで報道陣に初公開した。先頭車両の空気抵抗を従来よりも約13%下げ、消費電力や車外騒音を減らしている。

初代の車両に比べ、先頭車両の先端に丸みを持たせたほか、滑らかな空気の流れを青の流線デザインでイメージした。当初は今年5月から実験を始める予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大で、8月に遅れた。

この日は報道陣向けの試乗会も行われ、走行開始からまもなく時速500キロ・メートルに到達。終点まで約43キロ・メートルを8分程度で駆け抜けた。リニアは2027年の品川―名古屋間の開業を目指しており、改良を続ける考えだ。《読売新聞》

【COVID-19】

国内新規感染318人

国内では19日、新型コロナウイルスの感染者が23都道府県と空港検疫で新たに計318人確認された。死者は京都府と大分県の計2人だった。

東京都内では新たに78人の感染が確認された。都内の1日当たりの感染者が100人を下回るのは1週間ぶり。感染経路別では家庭内が22人、病院などの施設内感染が7人で、半数近くの36人は経路が特定できていない。《読売新聞》

世界の累計感染者4000万人超

米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、新型コロナウイルスの世界全体の累計感染者数が19日、4000万人を超えた。欧州などで感染が再拡大している。9月18日に3000万人に達してから、約1か月で1000万人増えており、感染拡大のペースは衰えていない。死者数は約111万人となっている。

米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、新型コロナウイルスの世界全体の累計感染者が19日、4000万人を超えた。9月18日に3000万人に達してから、約1か月で1000万人増えており、感染拡大のペースは衰えていない。新型コロナによる死者数は110万人を超えている。

日本時間19日夜時点で、国別の感染者数は、米国が約815万人、インド約755万人、ブラジル約523万人と上位3か国で世界全体の半数以上を占める。フランスやスペイン、英国など欧州各国では新たな感染拡大を受け、一部で夜間の外出禁止などの規制が始まっている。一方、インドやブラジルでは、感染増加に鈍化の兆しが出ている。《読売新聞》

【東京株式市場】

週明け19日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反発した。終値は前週末比260円50銭高の2万3671円13銭で、2月14日以来約8カ月ぶりの高値。米政治情勢を巡り、追加経済対策の協議が進展するとの観測が広がり、買い注文が東京市場に及んだ。

東証株価指数(TOPIX)は20.29ポイント高の1637.98。出来高は約8億6200万株。

米政権側と野党民主党の間で難航してきた協議が打開に向かうとの期待が先行した。新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた米景気が下支えされるとして、投資家心理が明るくなった。《共同通信》

【プロ野球・19日】

神1―1ヤ

阪神が追い付いて、引き分けた。ヤクルトは四回に、坂口が通算1500安打となる左翼線への適時打で1点を先制した。阪神は五回に、代打糸原の左前打で同点とした。その後は両チームともに、救援陣が踏ん張った。《共同通信》

巨人・岩隈久志投手、現役引退

プロ野球巨人は19日、日米通算170勝を挙げている岩隈久志投手(39)が今季限りで現役を引退すると発表した。2017年に右肩の手術を受け、19年に巨人で日本球界に復帰したが、これまで1軍での登板はなかった。23日に東京ドームで記者会見を行う。

岩隈は東京・堀越高から00年にドラフト5位で近鉄に入団。楽天時代の08年に21勝を挙げてパ・リーグ最優秀選手(MVP)と沢村賞に選ばれた。12年から米大リーグ、マリナーズに移籍し、15年に無安打無得点試合を達成。19年に巨人に加入し、昨季2軍で中継ぎとして2試合に登板しただけだった。《共同通信》

【皇嗣同妃両殿下】千鳥ケ淵戦没者墓苑秋季慰霊祭に参列

秋篠宮ご夫妻は19日、東京都千代田区の千鳥ケ淵戦没者墓苑を訪れ、秋季慰霊祭に参列された。雨の中、マスク姿のご夫妻は拝礼をした後に黙とうをささげた。

墓苑は、身元の分からない「無名戦士」や民間人の遺骨約37万柱が納められている。慰霊祭では菅義偉首相による追悼の辞が代読で披露された。

ご夫妻は昨年も参列。今年5月に開催予定だった厚生労働省主催の拝礼式は、新型コロナウイルスの感染拡大で中止となっていた。《共同通信》

【オーストラリア】日米印海上訓練に参加へ

インド国防省は19日、海上自衛隊と米海軍との今年の共同訓練「マラバール」にオーストラリア海軍が参加すると発表した。「自由で開かれたインド太平洋」構想下での4カ国連携の一環で、インド洋や南シナ海で影響力を広げる中国をけん制する狙いがある。

4カ国は今月6日、東京での外相会合で同構想の推進に向けた連携強化で一致していた。

一方、インドは北部ラダック地方の係争地域で中国軍とにらみ合いを続けている。外交面で非同盟主義のインドが日米豪と安全保障面で連携を深めることに中国の反発も予想される。《共同通信》

【安倍晋三前首相】靖国神社を参拝

安倍晋三前首相は19日、東京・九段北の靖国神社を参拝した。17、18両日に開かれた秋季例大祭に合わせたとみられる。首相退任後に靖国神社を参拝するのは9月19日に続き、2度目となる。

関係者によると、安倍氏は今回、肩書なしの「安倍晋三」と記帳し、私費で玉串料を納めた。「ご英霊に尊崇の念を表するために参拝した」と語ったという。

第2次安倍内閣では平成25年12月26日に1度だけ参拝した。春と秋の例大祭には「真榊」と呼ばれる供物を、終戦の日には玉串料を私費で奉納していた。《産経新聞》

【岸信夫防衛相】豪・レイノルズ国防相と会談

岸信夫防衛相は19日、オーストラリアのレイノルズ国防相と防衛省で会談し、平時から自衛隊がオーストラリア軍艦艇や航空機を守る「武器等防護」の実施に向けた調整を始めることで合意した。両氏が会談後、共同声明で発表した。《共同通信》

【石川県加賀市】ショッピングセンターにクマ

19日午前7時40分ごろ、JR加賀温泉駅前の商業施設「アビオシティ加賀」(加賀市作見町)で、クマ1頭が店内に侵入したと店員が110番通報した。開店前で店内に客はおらず、従業員100人は避難した。けが人はいない。施設は臨時休業し、大聖寺署が店内に潜むとみられるクマを捜索しているが、午後1時現在、見つかっていない。石川県内では16日以降、3日連続で人がクマに襲われる被害が発生しており、同署や市、猟友会が警戒している。

市や施設によると、クマは施設の北東部にある搬入口から侵入した。大聖寺署員が店内の防犯カメラの映像を確認し、クマの居場所の特定を進めているほか、小型のドローンも使って建物内の様子を確認する。県警は機動隊を投入した。

クマの侵入した時間帯は社員とアルバイトが出勤し午前9時半の開店に向け、準備を進めていた。搬入口の作業員や社員ら複数人がクマを目撃し、大声でクマの出没を知らせた。

社員やアルバイト従業員は一時、施設内の事務所などに避難し、駆け付けた大聖寺署員の指示で駐車場に移動。臨時休業が決まると帰路に就いた。社員は来店客への説明に追われた。

アビオシティ加賀は平和堂のアル・プラザ加賀が入居し、ホールを備える。周辺には市医療センターや飲食店、家電量販店なども立地し、人通りが多い。施設の周囲には警察車両が並び規制線が張られるなど、物々しい雰囲気が漂った。

県内では今年に入り、クマによる人身被害が相次ぎ、負傷者は計11人を数える。16日には白山市明法島町で男女4人が襲われた。加賀市山代温泉では17日に男女3人が襲撃を受け、18日にも女性1人がけがを負った。

19日午前8時55分ごろには、加賀市山代温泉のホテル「加賀百万石」の裏庭でも従業員がクマを目撃し、大聖寺署に通報した。《北國新聞》

石川県加賀市は19日、同市の商業施設「アビオシティ加賀」に侵入したクマを、猟友会が110番通報から約13時間後の午後9時10分ごろ、射殺したと明らかにした。市によると、クマは体長約1.3メートルの雄の成獣。

麻酔銃とみられる銃を持った男性が午後1時ごろ、防護盾を持った県警の機動隊員らとともに店内へ。午後2時半には、けが人の発生に備え消防の特別救助隊の車両が到着し、待機した。市や県警はドローンも使い捜索した。

捜索のため施設内にいた男性は取材に、警察から聞いた話として「クマは倉庫の棚の一番下に隠れており、猟友会が3発撃って射殺した」と話した。《共同通信》



10月19日 その日のできごと(何の日)