令和428日目

2020/07/01

この日のできごと(何の日)

【米・トランプ大統領】横田早紀江さんに書簡

昭和52年11月に北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(55)=拉致当時(13)=の父で、先月5日に87歳で亡くなった滋さんの妻、早紀江さん(84)宛てに7月1日、トランプ米大統領からお悔やみの書簡が届いたことが分かった。支援組織の「救う会」(西岡力会長)が明らかにした。

書簡は英文で、「親愛なる横田早紀江様」との表題で始まり、「私と(妻の)メラニアは、滋さんがご逝去されたとの報に接し、悲しみに暮れています」と弔意を表明。2017年(平成29年)の訪日時に、早紀江さんら被害者家族と面会したことに触れ、「めぐみさんと再会し、すべての拉致被害者家族が愛する人の居場所について真実を知るべきであるとのあなた方の不屈の決意に、感動しました」とつづった。

また、「早紀江さんと拓也さん哲也さんとともに、めぐみさんを必ずご自宅に連れて帰るという、この重要な任務を続けます」「早紀江さんと滋さんの弛まない活動によって、北朝鮮による拉致問題は日本と米国にとって優先課題であり続けています」とし、拉致解決に向け継続的に取り組む姿勢を鮮明に示した。

最後は、「この悲しみに満ちた時期に横田家の皆さまへ祈りをささげます」と結んだ。

早紀江さんも同日、同会を通じてトランプ氏へのコメントを公表。「このたびは、夫、滋の召天に際しまして、ご丁寧なお悔やみのお言葉を頂戴いたしまして誠にありがたく感謝申し上げます」と謝意を示し、「これからも娘を取り戻すために頑張って参ります。世界平和のため、お力添えいただきます様、お願い申し上げます」などと述べた。

トランプ氏は昨年6月にも、有本恵子さん(60)=同(23)=の父、明弘さん(91)に宛てて、「あなたのために全力を尽くしています。あなたはきっと勝利するでしょう」などとする手紙を送っている。《産経新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【レジ袋有料化】スタート

レジ袋の有料化が1日、コンビニやスーパーなど全国の小売店でスタートした。

持ち手のあるプラスチック製の買い物袋は原則、有料化が義務づけられる。生活用品店、衣料品店、家具店、玩具店など、あらゆる小売り事業者に影響は及ぶ。

レジ袋の料金は店側が決めるが、スーパーで総菜や生鮮食品を入れるための持ち手のない袋や、紙袋、布袋、植物由来のバイオマス素材の配合率が25%以上の袋などは対象外で、引き続き客に無料提供できる。

大部分のコンビニで一斉に有料化されるほか、デパートやホームセンターなどでも1枚数円程度で販売する。ただ、外食産業では衛生面に配慮し、バイオマス素材の袋にして無料で提供する店も多い。

有料化の背景にあるのは、プラスチックごみ(廃プラ)による世界的な海洋汚染だ。国民生活に身近なレジ袋の削減を図り、環境問題の改善に向けて社会的な機運を高める狙いがある。《読売新聞》

【西日本鉄道】東京―福岡線に新型車両

西日本鉄道は1日、北九州市経由で東京の新宿―福岡市を1日1往復する夜行高速バス「はかた号」に、快適性を高めた個室型座席を備えた新型車両を導入した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で運休していたが、この日の運行再開に合わせて新型に切り替えた。西鉄によると2台入れ、価格は1台約6千万円。

今年10月に運行開始から30年となるはかた号は「走るホテル」のように移動中に快眠できる新型投入で競争力を高め、航空機や新幹線に対抗する。新型コロナ感染防止対策として、エアコンを外気モードに設定すれば約5分で空気を完全に入れ替えられるという。《共同通信》

【東海道・山陽新幹線】新型車両「N700S」デビュー

東海道新幹線の新型車両「N700S」が1日デビューした。13年ぶりのフルモデルチェンジで、走行性能、客室の設備が従来型より向上。列島を駆け抜ける新たな移動空間を実現した。本年度中に12編成、2022年度末までに40編成が入る。東京―新大阪間に加え山陽新幹線にも乗り入れ、主力車両としての活躍に期待が集まる。

一番列車は東京発博多行き「のぞみ1号」。松木毅東京駅長の右手を挙げる出発合図で定刻の午前6時ちょうどに出発した。ホームであった式典で、JR東海の金子慎社長は「多くのお客さまに旅行を楽しんでほしい」とあいさつした。1日は上下計4本が運行する。《共同通信》

【TDL、TDS】営業再開

オリエンタルランドは1日、運営する東京ディズニーランドと東京ディズニーシー(千葉県浦安市)の営業を再開した。新型コロナウイルスの影響で2月末から休園し、再開は約4カ月ぶり。感染を防ぐため、当面は事前予約制とし、来園客数を通常の半分以下に抑制する。営業時間も午前8時~午後8時に短縮する。

朝からマスクを着けた多くのファンが訪れ、間隔を空けて列をつくり、検温を受けて次々に入園した。アトラクションやレストランでは、利用人数を制限して運営するか休止。キャラクターとも一定の距離を確保する。

入園するには、専用サイトで日付を指定したチケットの予約、購入が必要になる。《共同通信》

【菅義偉官房長官】ノーマスク会見

菅官房長官は1日、約3か月ぶりにマスクを着用しないで定例の記者会見に臨んだ。緊急事態宣言の解除から1か月以上たったことに加え、「声がこもって聞こえづらい」という指摘に配慮したという。

感染防止のため出席記者を1社1人に限って相互の距離を取る措置は続いており、菅氏は「記者との距離も確保されており、総合的に判断した」とも述べた。

この日午前の記者会見では、質問を受け付ける前にマスクを外したものの、午後は「どうぞ」と言った後に外していないことに気づいて苦笑する場面もあった。《読売新聞》

【東京株式市場】

1日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反落した。新型コロナウイルス感染症の世界的な流行が改めて懸念されたほか、米中対立への警戒感もあった。円安ドル高の一服も重荷となった。

終値は前日比166円41銭安の2万2121円73銭。東証株価指数(TOPIX)は20.16ポイント安の1538.61。出来高は約11億8497万株だった。《共同通信》

【プロ野球・1日】

日0―4ソ

ソフトバンクは三回に失策から先制。六回は川島と上林の適時打で2点を加え、七回にも柳田の適時打でリードを広げた。石川が10三振を奪い、6回5安打無失点の力投で2季ぶりの白星。日本ハムは好機を生かせず今季3度目の零敗。

西0―6オ

オリックスが連敗を7で止めた。六回に吉田正の2ラン、ロドリゲスの適時打と三つの押し出し四球で6点を先制。鈴木が5回無安打無失点でプロ初勝利を挙げ、無失点リレーで締めた。西武は打線が散発2安打で連勝が4で止まった。

楽5―3ロ

楽天が2連勝でロッテと並んで首位に浮上した。一回に浅村の5号3ランと銀次の適時二塁打で4点を先制。五回には茂木の1号ソロで加点した。涌井は5回2失点で2勝目。ロッテは小島が打たれ、今季初の連敗を喫した。

ヤ4―3広

ヤクルトが競り勝った。0―1の一回に村上が2点打、2―3の四回は西浦が逆転の2点本塁打を放った。スアレスが5回3失点で2勝目を挙げ、石山は今季初セーブ。広島はK・ジョンソンが踏ん張れず、攻守でミスも目立った。

巨3―5D

DeNAは2―3の八回2死満塁からオースティンの3点三塁打で逆転した。七回途中から八回まで抑えたパットンが2勝目を挙げ、九回は山崎が抑え3セーブ目。巨人は八回に登板した沢村が2四球でピンチを招き、高木も崩れた。

中6―3神

中日が今季初の連勝。0―1の四回に高橋の適時打と相手の失策で2点を奪い、逆転した。五回も平田の適時打、ビシエドの2点打などで4点を加えた。6回2失点の山本は今シーズン初勝利。阪神は3失策が響き、3連敗を喫した。

【週刊文春】木村さん死去「過剰な演出」

フジテレビのリアリティー番組「テラスハウス」に出演した女子プロレスラー木村花さん(22)が会員制交流サイト(SNS)で誹謗中傷を多数受けた後に死去した問題で、番組スタッフから過剰な演出があったことを木村さんが母に告げていたと、週刊文春が1日、ウェブサイト上で報じた。

記事によると、木村さんの母が取材に応じ、木村さんが「(スタッフに)1のことを100にして盛り上げて欲しいって言われて。(誹謗中傷を受けたシーンは)スタッフにめっちゃ煽られた。盛り上げなきゃと思った」などと話していたと明かしたという。《共同通信》

【北海道大学】「前学長、人事権で威圧」

北海道大は1日、名和豊春前学長の解任を受けて記者会見を開き、人事権発動を示唆するといった威圧的な言動や、学外で学長と名乗って過度のサービスを要求するなど、名和氏の不適切な行為が確認されたと発表した。通院や服薬が必要になる職員もいたという。この問題で北大が説明の機会を公に設けるのは初。

記者会見の冒頭で、笠原正典副学長(学長代行)ら幹部3人が謝罪。笠原副学長は「前学長の資質が大きいが、執行部が結果的に不適切な言動を抑止できなかった」と釈明した。

北大によると、教職員ら計十数人が罵声を浴びせられたり、無理な仕事を押し付けられたりするなどした。《共同通信》

【エジプト】外国人観光再開

エジプトは1日、新型コロナウイルス感染防止のために3月から閉鎖していた空港を再開し、紅海に面した東部のリゾート地ハルガダの国際空港にウクライナからの観光客約160人が到着した。ハルガダを抱える紅海県知事事務所が発表した。

感染拡大のため主要産業の観光の打撃は深刻で、感染者の少ないリゾート地から受け入れを再開させた。当局はホテルの収容人数を大幅に削減して安全対策とする方針だ。

このほか、シナイ半島のリゾート地シャルムエルシェイクや、首都カイロ近郊ギザのピラミッド、カイロの博物館も1日に再開した。《共同通信》

【韓国・ソウル】少女像前で連日にらみ合い

ソウルの日本大使館前に設置された旧日本軍の従軍慰安婦問題の被害を象徴する少女像の前で「像撤去」を求める韓国の保守系団体と「死守」を呼び掛ける革新系の学生らの団体が連日、にらみ合っている。慰安婦問題に関し日本政府に抗議する「水曜集会」が周辺で開かれた1日は警察や報道陣も多数集まり騒然となった。

6月下旬から保守系団体「自由連帯」が少女像前を集会場所として警察に申請し、認められたことを発端に両陣営の対立が激化。水曜集会の中止を訴える保守系団体には極右系の勢力が加わり、元慰安婦らを中傷する言葉を浴びせ続けている。《共同通信》

【香港】国家安全維持法違反で10人逮捕

香港での反体制運動などを取り締まる国家安全維持法の施行から一夜明けた1日、香港中心部では中国、香港両政府に抗議するデモが当局の許可を得ずに行われた。香港警察によると、国家安全維持法違反で初の逮捕者が出た。

抗議デモは1日午後、香港島の繁華街・銅鑼湾を中心に行われ、参加者は1000人規模に達した。これに対し、香港警察は約4000人を動員し、放水車などを駆使して鎮圧にあたり、約370人を拘束した。香港メディアの報道では、国家安全維持法違反の逮捕者は、「香港独立」と記した旗を所持していた男女ら10人に上った。

1日は、香港が英国から中国に返還された記念日で、2003年以降、民主派団体主催のデモが恒例となってきた。しかし、香港政府は新型コロナウイルス対策などを理由に、初めて許可しなかった。香港政府が今後、国家安全維持法などを根拠に、香港住民の意思表示の手段となってきたデモの制限を常態化させる可能性がある。

香港政府トップの林鄭月娥行政長官は1日午後に記者会見し、国家安全維持法施行は「社会の暴乱と外国による介入で我慢の限界となったためだ」と正当性を主張し、「揺るぎなく法を執行する」と強調した。

中国国務院香港・マカオ事務弁公室の張暁明副主任は、1日の北京での記者会見で、香港で摘発された容疑者が、中国本土に移送されて裁判を受ける可能性があるとの認識を示した。《読売新聞》

香港で反体制運動を取り締まる国家安全維持法が施行されたことに対し、欧米などから批判が相次いでいる。香港では当局が統制を強めており、英国は1日、香港住民を支援する特例措置を発表した。

旧宗主国・英国のジョンソン首相は1日、下院での答弁で「(香港の高度な自治を認めた)『中英共同宣言』の明白かつ深刻な違反だ」などと厳しく批判した。

特例措置では「英国海外市民」の立場を持つ香港市民の英国滞在期間を現在の6か月から5年に延ばし就労も認める。市民権の申請ができるようにもする。推計290万人が対象になる。

また、ロイター通信によると、欧州連合(EU)の議長国ドイツのハイコ・マース外相は1日、同国のテレビで「香港の自治は徐々にむしばまれており、非常に憂慮すべき事態だ。最終的には中国とEUの関係に影響するだろう」と警告した。

オーストラリアのマリーズ・ペイン外相も1日、「香港の成功を支える司法の独立性や、権利と自由への影響を懸念している」とする声明を公表した。米国のポンペオ国務長官も1日、「法の支配が骨抜きになった」と述べ、香港に適用してきた優遇措置撤廃を進める方針を改めて示した。

一方、香港政府の報道官は2日、「法律を厳格に執行し、社会秩序を回復させる」との談話を発表した。

菅官房長官は2日の記者会見で、香港情勢について「一国二制度の将来は、香港と緊密な経済関係を結び、人的交流を有する我が国にとって極めて重要だ」と強調し「邦人保護の観点を含め、今後の影響について注視していきたい」と述べた。《読売新聞》



7月1日 その日のできごと(何の日)