令和340日目

2020/04/04

この日のできごと(何の日)

【COVID-19】

世界の死者6万人超え

米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新型コロナウイルス感染症による死者が4日、世界全体で6万人を超えた。感染者は同日、114万人を上回った。2日に感染者が100万人、死者が5万人を超えたばかりだった。

高齢者や既往歴がある人ほど重症化しやすいことが分かっているが、世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するライアン氏は3日、韓国の死者の6人に1人は60歳未満だと指摘。イタリアでも過去5~6週間の間に、集中治療室(ICU)に入った重症者の10~15%は50歳未満だったとしており、世代を問わず警戒は必要だと訴えている。《共同通信》

伊、死者1万5362人に

イタリア政府は4日、新型コロナウイルスに感染した死者が前日から681人増え1万5362人に達したと発表した。世界最多を更新。感染者は前日から4805人増の12万4632人になった。

地域別で死者が最も多いのは大都市ミラノがある北部ロンバルディア州の8656人。感染者も最多で4万9118人。北部エミリアロマーニャ州が死者1977人、感染者1万6540人で続いている。首都ローマのある中部ラツィオ州では212人が死亡、3757人が感染した。一方、感染者のうち2万996人が回復した。症状がないか軽いために自宅待機の感染者は5万5270人いる。

スペイン、死者1万1744人に

スペイン保健省は4日、新型コロナによる国内の死者が1万1744人になったと発表した。前日集計から809人の増加。感染確認者は約7千人増えて12万4736人。1日の増加数はいずれも前日から2日連続で減少した。

サンチェス首相は4日に記者会見し、現在12日午前0時が期限の非常事態について、26日午前0時までの再延長を下院に求める方針を発表した。一方、非常事態下で適用している経済活動や外出の制限は徐々に緩和を図る考えも示した。政府は3月14日に15日間の非常事態を宣言。下院の承認を得て非常事態を延長した上、30日からは外出制限を一層強化した。《共同通信》

米、死者8000人超

米東部ニューヨーク州のクオモ知事は4日の記者会見で、新型コロナウイルスの1日当たりの感染者数が最多となる「感染ピーク」は4~8日後になるとの見通しを示した。医師や病床、人工呼吸器の数を増やすなど医療態勢の強化を急ぐ方針を強調した。

米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、米国の感染者は4日、30万人を超えた。死者は約8100人。クオモ氏は会見で「まだ感染ピークへの備えができていない」と説明した。4日時点でニューヨーク州が確認した感染者は前日より約1万人増えて11万3704人、死者は630人増えて3565人となった。《共同通信》

仏、死者7500人超

フランス保健省は4日、新型コロナウイルスによる国内の死者は7560人となったと発表した。感染確認者は6万8605人。病院での死者が5532人で前日の集計から441人の増加。1日の増加数としては減少した。加えて高齢者施設でこれまでに少なくとも2028人が死亡した。集中治療を受けている重症者数は増加を続けているが、増加数は減少傾向にあり、17日に開始した外出制限の効果が出ているとみられる。《共同通信》

東京都、1日で100人超が感染

東京都は4日、新型コロナウイルスの感染者を都内で新たに118人確認したと発表した。1日当たりの感染者が100人を超えたのは初めて。都内の累計感染者は891人に達した。小池百合子都知事はコメントを発表し、「命が関わっている。何とかこの感染拡大を抑えたい」と改めて外出自粛への協力を訴えた。一方、この日は都内を含め、全国で368人の感染が判明した。1日当たりの感染者としては過去最多。

都の発表によると、この日陽性が判明した118人のうち、感染経路が特定できていない人は7割近い81人に上り、過去に例がない高い割合となった。100人を超えたことについて、都幹部は「2週間前の3月20~22日の3連休は花見シーズンにも重なり、気の緩みから外出した人の間で感染が広がった可能性もある」とみている。 都はまた、60~80歳代の男女5人が死亡したことも明らかにした。

都によると、感染者を受け入れる病床は3日時点で750床を確保。さらに増床を続けているが、4日時点の入院が必要な患者は817人で、状況は逼迫している。都は、軽症者などの入院時期をずらすなどして対応している。一般の医療機関にも協力を求めて病床の確保を進めており、6日には900床までめどが立っているという。 軽症者をホテルに移送する計画についても都は準備を進めており、週明け以降、都内のホテル1棟を借り上げ、入院の必要がない軽症者らの移送を始める見通しだ。

また、改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく首相の緊急事態宣言が出る場合に備え、小池知事は近く、都幹部らとの緊急対策会議を開き、対応を協議する方針だ。《読売新聞》

昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。

情報量が少ない日は随時加筆中です。

引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。

外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)

古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。

このサイトについて

【世界食糧計画】550万人に食料危機拡大の恐れ

世界食糧計画(WFP)は4日までに、イスラム過激派の襲撃が相次ぎ国内避難民が急増する西アフリカのブルキナファソ、マリ、ニジェールで約390万人が食料危機に陥っていると発表した。今後、新型コロナウイルス流行や気候変動で約550万人に増える恐れがある。

WFPによると、各国は感染予防のため全学校を閉鎖しており、給食がほぼ唯一の栄養源だった児童に影響が出かねない。物流が止まるなど経済も打撃を受け、WFPは「継続的な支援がないと、事態が制御不能になる」と訴えている。各国では、国際テロ組織アルカイダやISに忠誠を誓う勢力が台頭している。《共同通信》

【警視庁】首相私邸に侵入、ナタ女逮捕

安倍首相の私邸に侵入したとして、警視庁は4日、いずれも自称で、三重県松阪市、会社員の女(26)を邸宅侵入容疑で現行犯逮捕した。

捜査関係者によると、女は4日午後11時頃、東京・富ヶ谷にある安倍首相の私邸の敷地に侵入した疑い。防犯センサーが作動し、駆けつけた警察官が庭にいた女を発見し、取り押さえた。首相は在宅中だったという。

女はナタや、ガソリンのような液体が入った缶を持っていた。私邸の外壁を乗り越えて入ったとみられる。調べに対し、容疑を認め、「両親との関係に悩んでいた。首相宅に侵入すれば逮捕され、人生をリセットできると思った」と供述している。《読売新聞》



4月4日 その日のできごと(何の日)