2016 平成28年6月11日(土) 安倍首相「民進党には、もれなく共産党がついてくる」

平成10017日目

2016/06/11

この日のできごと(何の日)

【安倍晋三首相】「民進党には、もれなく共産党がついてくる」

安倍晋三首相は11日、松山市内で街頭演説し、参院選で民進、共産両党が1人区などで協力を進めていることに関して「多くの政策の違いを横に置いて一緒になった。常識では野合だ」と批判した。共産党が自衛隊の段階的解消を掲げているとしたうえで「民進党にはもれなく共産党が付いてくる」と強調した。

野党には「統一した経済政策がない」とも批判。アベノミクスの実績を強調したうえで「道半ばだ。実感できていない人が多くいる」と語り、政策推進に理解を求めた。

民進党の岡田克也代表は滋賀県草津市内で街頭演説し「アベノミクスは壊れており、そのアクセルを踏めば空中分解する。謙虚に自らの誤りを認めるべきだ」と批判した。《日経新聞》


【なすびさん】福島でエベレスト登頂を報告

東日本大震災の被災地応援メッセージ発信を目的にエベレスト登山に挑戦し、タレントとして初めて登頂に成功した、なすび(40)が11日午後、羽田空港着の便で帰国した。家族や支援者に拍手で迎えられ、涙ぐんだ。

震災後の2013年から登頂に挑戦し、先月19日に4度目で悲願を達成した。その後、故郷の福島県に戻り、地元の支援者にも登頂成功を報告した。《スポニチ》

【プロ野球・阪神】5連敗でストップ

阪神3―0日本ハム◇11日◇札幌D

阪神は日本ハムに快勝し、連敗を5でストップ。3回に先制タイムリーを放った大和(28)がお立ち台に上った。

大和は「久し振りのスタメンなので、なんとか結果を出したかった」と試合前から意気込み、自身が先制適時打を放った打席を「1打席目は凡退に終わったので、何とかヒット打とうと思っていたので、よかった」と喜んだ。

また6回にはファインプレーをみせるなど攻守にわたって活躍。「若い選手が目立つなか、中堅も頑張っているところを見せられた」と顔をほころばせた。敵地ながら多くの声援を届けたファンに向け「温かい声援、いつもありがとうございます」と感謝した。

【陸上・桐生祥秀選手】100メートル10秒01

陸上の日本学生個人選手権は11日、神奈川県のShonan BMWスタジアム平塚で第2日の競技が行われ、男子100メートル準決勝で桐生祥秀(東洋大)が日本歴代2位タイで自己ベストに並ぶ10秒01をマークした。

桐生は予選で10秒17の大会新記録をマーク。準決勝でも追い風1・8メートルの好条件に恵まれると、フィニッシュまで流すことなく、京都・洛南高時代の13年4月29日にマークした自己記録に肩を並べた。

桐生は午後6時過ぎに行われる決勝にも出走予定。日本陸連の伊東浩司男子短距離部長が98年に出した10秒00の日本記録の更新はもちろん、日本人初の9秒台が現実味を帯びてきた。《スポニチ》

【金沢市】野党統一候補3人が並んで演説

参院選の公示が迫る中、新潟、富山、石川各県から出馬を予定する野党統一候補の女性3人が11日、それぞれの選挙区で一緒に街頭に立ち、女性ならではの視点から政治を変えたいとする考えを有権者にアピールした。

金沢市では同日午後、約300人の前に並んで登場。富山選挙区の新人道用悦子氏(50)は「子育てしながら非正規雇用で働いてきた。(女性が)生きがいを持てる環境をつくりたい」、石川選挙区の新人柴田未来氏(45)は「子育てや介護をする女性、貧困に苦しむシングルマザーの声を政治に反映させなければいけない」と声を上げた。《共同通信》

\ 最新情報をチェック /