平成9535日目
2015/02/15
この日のできごと(何の日)
【ウクライナ紛争】停戦発効
ウクライナ東部の政府軍と親ロシア派武装組織による戦闘はキエフ時間の15日午前0時に停戦が発効した。次の措置として2日以内に前線から重火器の撤去を開始、2週間以内に完了する予定。殺傷能力が高く市民の犠牲拡大を招いた大口径砲や地対地ミサイルを撤去できるかが持続的停戦の成否を左右する。
政府軍当局者は15日朝、ロイター通信に「おおむね停戦は守られている」と語った。親ロ派幹部もタス通信に、全体として停戦が守られているとの認識を示した。ただ別の政府軍当局者は砲撃を受けたと指摘、親ロ派も反撃したと主張しており、散発的な戦闘は続いたもよう。《共同通信》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【寝台特急トワイライトエクスプレス】25時間遅れ
13日午後に札幌駅を出発したJRの寝台特急「トワイライトエクスプレス」が東北地方の大雪で25時間32分遅れ、15日午後、約90人を乗せて大阪駅に到着した。 出発から到着まで丸2日と20分の長旅となった。
JR東日本によると、青森県の奥羽線区間の積雪のため、13日午後10時頃から14日午後7時頃まで青森駅に臨時停車。乗客約130人のうち約30人が下車して新幹線などに乗り換えた。その後も、弘前(青森)―大館(秋田)間の除雪作業などでさらに遅れた。《読売新聞》
【北海道】大荒れ
日本列島は15日、発達した低気圧で強い冬型の気圧配置となり、北海道を中心に雪を伴った強風が吹いた。全日空と日航、AIRDO(エア・ドゥ)は、北海道を発着する路線を中心に80便以上の運航を取りやめた。
北海道大空町の女満別空港では吹雪で周辺の道路も通行止めになり、欠航便の利用客ら約180人がターミナル内に足止めされた。一夜を明かす人もおり、毛布が配られるなどした。
札幌市中央区では15日午後2時ごろ、「札幌かに本家」駅前本店のビルから看板の一部が約15メートル下の歩道に落ち、同市中央区の看護助手の女性(21)の頭に当たった。女性は頭の骨を折るなどして重体。札幌管区気象台によると、同市では午後1時50分ごろ、風速25.4メートルの強風を観測した。《共同通信》
【沖縄県・尖閣諸島】中国船3隻が一時領海侵入
15日午前10時ごろ、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の船3隻が侵入した。約2時間航行し、領海外側の接続水域に出た。海上保安庁の巡視船が確認した。中国当局の船による領海侵入は6日以来で、今年に入り5日目。
政府は首相官邸の情報連絡室を官邸対策室に格上げして対応した。
第11管区海上保安本部(那覇)によると、3隻は海警2337、海警2401、海警2506で、13日午前から領海外側にある接続水域に入っていた。《共同通信》
【埼玉県所沢市】学校にエアコン、住民投票
埼玉県所沢市で15日、市立小中学校へのエアコン設置の是非を問う異例の住民投票が実施、即日開票され、賛成5万6921票、反対3万47票で、賛成が上回った。しかし、投票率は31.54%にとどまり、賛成票はエアコン設置実現の目安だった投票資格者総数の3分の1に届かなかった。
藤本正人市長(53)は「これから内容を分析するが、高くはない投票率が残念だ」とのコメントを出した。
投票結果に法的拘束力はないが、藤本市長は住民投票前に「賛否いずれかが投票資格者総数の3分の1以上に達した場合は結果に従う」と表明していた。保護者らは「市長はどのような結果でも重く受け止める必要がある」と話しており、市長の判断が注目される。
市は2006年、付近にある入間基地を離着陸する航空自衛隊機の騒音対策として、防衛省の補助を受けて全校に冷房を設置する方針を決めた。
しかし、1校に設置された後の11年に初当選した藤本市長が、「快適さを最優先した生活を見直すべきだ」「東日本大震災を機に自然と調和した生き方への転換を」と唱え、12年に方針を撤回した。
所沢市立小中学校のうち29校は、騒音を防ぐため密閉性の高い窓などが備えられている。基地から約2キロの狭山ケ丘中の生徒を中心に「夏は扇風機が無意味なほどの蒸し暑さ。窓を開けると10分おきに騒音があり、先生の声が聞き取りづらい」などの声が相次いだ。
保護者らは「(エアコン設置は)快適さのためではなく騒音対策。学習権の侵害だ」と訴え、署名を集めて住民投票を実現させた。《共同通信》
【与野党】農協改革で論戦
自民党の稲田朋美政調会長は15日のNHK番組で、全国農業協同組合中央会(JA全中)の組織体制を抜本的に見直す農協改革の意義を強調し、理解を求めた。野党は農家の所得向上につながらないと疑問を示した。
稲田氏は「日本の農作物は潜在力があり品質も高い。農協が創意工夫することでどんどん良くなる」と述べ、改革により地域農協の経営の自由度が増すと説明した。
公明党の石井啓一政調会長も「地域農協の自立を促し、販売力を強化することで農家所得の向上につなげる」と訴えた。
民主党の大島敦政調会長代理は「JA全中の会計監査権限を分離することが農家の所得増につながるのか」と疑問を示し、民主党政権が実施した農家への戸別所得補償制度の復活を求めた。
維新の党の柿沢未途政調会長は「必要な改革は応援したいが、与党案ではあまりにも不十分だ」と指摘。対案を示す考えも示した。
共産党の小池晃政策委員長は「JA全中が環太平洋連携協定(TPP)に反対だから、つぶしてしまおうということだ」と主張。社民党の吉川元政審会長は「農業者の立場に立った改革か疑問だ」と批判した。次世代の党の和田政宗政調会長は「農政改革の第一歩として評価したい」と述べた。《共同通信》
【北海道知事選】民主は独自候補擁立断念
民主党北海道連の勝部賢志幹事長は15日、札幌市内で記者会見し、4月12日投開票の北海道知事選で独自候補の擁立を見送ると発表した。近く、既に出馬表明した元北海道放送アナウンサーのフリーキャスター佐藤のりゆき氏(65)の支持を正式決定する。
民主党道連によると、北海道知事選で候補を立てないのは、民主党が流れをくむ旧社会党時代を含めて初めて。
知事選には、現在3期目の高橋はるみ知事(61)も立候補を表明しており、自民党北海道連が推薦を決定。共産党北海道委員会は佐藤氏の支援も視野に対応を検討していることから、両氏の一騎打ちとなる可能性が高まった。《共同通信》
【テニス・メンフィスオープン】錦織圭選手が3連覇
男子テニスのメンフィス・オープンが15日、米テネシー州メンフィスで行われ、シングルス決勝で世界ランキング5位の第1シード、錦織圭(日清食品)が世界15位の第2シード、ケビン・アンダーソン(南アフリカ)を6−4、6−4で破って今季初優勝し、前身の全米室内選手権から自身初めてとなる同一ツアー大会3連覇を達成した。
錦織のツアー大会制覇は昨秋の楽天ジャパン・オープン以来で通算8勝目。優勝賞金10万6565ドル(約1270万円)を獲得した。
リターンが好調だった錦織は今大会初めて第1セットを奪った。第2セットは一度もブレークポイントを与えず、第5ゲームをブレークして押し切った。《共同通信》
【香港】デモ主導の学生団体が分裂
昨年の香港大規模デモを主導した大学生団体「香港専上学生聯会(学聯)」の中核である香港大の学生会が14日、学生投票で団体からの脱退を決めた。香港各紙が15日報じた。
デモの進め方をめぐる意見の食い違いや団体運営の不透明さに対する不満が背景にある。学生団体が分裂することで、今後の民主化運動への学生の影響力低下が懸念されている。
香港大で行われた投票は、投票率約39%で約6200人の学生が参加。脱退賛成は2522票、反対2278票、棄権1293票で、僅差で決まった。同大が学聯を脱退するのは初めて。《共同通信》
【イスラム国】エジプト人21人の殺害画像を公開
イスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」は15日、リビアで拘束したエジプトのキリスト教の一派であるコプト教の信者21人を斬首する場面を写したとする映像を、インターネット上で公開した。映像では、浜辺で黒装束の男らがオレンジ色の服を着て手錠をかけられた人質21人を斬首する場面が写っている。撮影場所は、リビアのトリポリ県内とされている。
ネット上の機関誌ダビク最新号でイスラム国は、リビアでエジプト人21人を人質に取っていると述べていた。コプト正教会は声明で、斬首されたのはエジプト人コプト教徒であることを確認したと発表し、犯人らには裁きが下ると「確信している」と述べた。《AFP》