平成9184日目
2014/03/01
【中国・昆明駅無差別殺傷事件】
中国南部の雲南省の省都、昆明市の昆明駅で1日午後9時ごろ、覆面をしたグループが居合わせた人たちを襲撃し、刃物で無差別に切りつけた。2日の新華社電などによると、死者は少なくとも29人、重軽傷者は140人以上。公安当局は容疑者4人を射殺し1人を拘束した。
習近平指導部は新疆ウイグル自治区の独立勢力による「組織的テロ」と断定し治安当局に「テロ分子を厳しく処罰する」よう命じた。中国メディアなどによると、実行グループは全員同じ黒色の服と覆面を着用、約30分にわたり刃物で市民を殺傷したという。
都市で起きた暴力事件としては2012年11月の習指導部発足後、最悪の惨事。5日に全国人民代表大会(全人代=国会)の開幕を控え、治安対策を強化していた中での事件だけに、指導部は衝撃を受けている。
北京の日本大使館によると、日本人が事件に巻き込まれたとの情報はない。《産経新聞》
昭和64年1月1日〜このサイトをご覧頂いている日の一週間前まで、すべての日の「何らかの」できごとを記しています。
情報量が少ない日は随時加筆中です。
引用記事は名前、住所など一部修正の上、抜粋してあります。
外国の方のお名前、地名などは現時点で一般的に通じるものに書き換えています。(例・ロシアのプーチン氏はかつてプチン氏と表記されていました)
古い記事の多くは「書き写し」のため、誤字脱字が多数あります。見つけ次第修正しています。
【楽天・松井裕樹投手】卒業式に出席
楽天のドラフト1位新人、松井裕樹投手が1日、川崎市で行われた母校の神奈川・桐光学園高の卒業式に出席した。両親が見守る中、高校生活に別れを告げ「言葉では表せないほど素晴らしい3年間だった。自分をここまで成長させてくれて感謝している」と振り返った。
2年生の夏に全国高校野球選手権大会で1試合22奪三振の新記録をマークした活躍などが認められ、同校初の特別賞を受賞した。式典では泣かなかったものの、恩師や同級生と教室で話した際には涙ぐむ場面もあったという。「きょうだけは高校生の自分だった」と、18歳らしい一面をのぞかせた。《共同通信》
【J1】開幕
J1第1節第1日(1日・ヤンマースタジアム長居ほか=7試合)3連覇を狙う広島は、塩谷のゴールでC大阪を1―0で下し、開幕戦を飾った。鳥栖は豊田の2得点などでJ1初昇格の徳島を5―0で退けた。
鹿島は甲府に4―0で快勝し、浦和はJ1に復帰したG大阪に1―0で競り勝った。新潟は仙台を下し、清水は名古屋に逆転勝ち。柏―FC東京は引き分けた。
横浜M―大宮、川崎―神戸は2日に行われる。6月開幕のワールドカップ(W杯)ブラジル大会のため、5月17、18日の第14節で約2カ月中断する。J2は2日に、新設のJ3は9日に開幕する。《共同通信》
【中国】世界一の貿易大国に
中国商務省は1日、世界貿易機関(WTO)の貿易統計(速報値)で、2013年の中国のモノに限った貿易総額が4兆1600億ドル(約423兆円)と、世界一になったと発表した。輸出型の製造業が発展し「世界の工場」と呼ばれる中国が、米国を抜いて世界最大の貿易大国となった。
輸出は2兆2100億ドル、輸入が1兆9500億ドルだった。WTOは貿易統計を公式発表しておらず、商務省も米国などの数値には触れていない。
中国税関総署によると13年の中国の「五大貿易相手」は欧州連合(EU)、米国、東南アジア諸国連合(ASEAN)、香港、日本だった。《共同通信》
【ロシア・プーチン大統領】ウクライナへの軍投入を表明
ロシアのプーチン大統領は1日、ロシア系住民の保護を理由に、ウクライナに軍を投入する方針を表明、憲法の規定に従い上院の同意を求め、全会一致で承認された。ウクライナの政変で生じた混乱に乗じ、公然と軍事行動に踏み切る立場を鮮明にしたことで、欧米との対立は決定的となる見通しだ。
部隊はロシア系住民が多いウクライナ南部クリミア自治共和国に投入するとみられる。
ロシアが国外で軍事行動に踏み切るのは、2008年にグルジアから独立を求める南オセチアを支援する名目で軍事介入して以来。《共同通信》
【公明党】全国県代表協議会
公明党は1日、全国の地方組織代表者を集めた「全国県代表協議会」を党本部で開いた。集団的自衛権の行使容認問題や教育委員会制度改革などの国政課題をめぐり、懸念する声が相次いだ。
石井啓一政調会長は集団的自衛権の行使容認問題への対応を問われ「憲法解釈を変えるなら、どう変えるのか、なぜ変えなければならないのかを政府として示し、その上で党も議論する」と述べ、与党協議に慎重に臨む姿勢を強調した。
教育委改革について「国の教育への関与が強まることに危惧を持っている」との指摘が出て、石井氏は「関与は限定的だ」と理解を求めた。《共同通信》
【岸田文雄外相】パレスチナ支援に200億円拠出
日本やアジア各国がパレスチナ自治政府への支援策を協議する「東アジア協力促進会合(CEAPAD)」の閣僚会合が1日午前(日本時間同日昼)、インドネシア・ジャカルタで開かれた。岸田文雄外相は演説し、約2億ドル(約204億円)の資金拠出を表明。経済成長を遂げたアジアが結束してパレスチナの国造りを支援するよう呼び掛けた。
同会合は、アジアが協力し中東和平へ貢献する姿勢を国際社会に示すのが狙い。日本にとっては、オバマ米政権が力を入れる中東和平を後押しすることで、安倍晋三首相の靖国神社参拝後に変調を来した対米関係修復につなげたいとの思惑がある。《共同通信》
【中国】乳児のネット売買を摘発
中国公安省は1日までに、養子縁組を名目に赤ちゃんをネットで売買していたとして全国でサイトの運営者ら容疑者1094人を拘束し、売買の対象になった赤ちゃん382人を救出したと明らかにした。中国メディアが伝えた。
警察当局は赤ちゃんを売買していた四つのサイトを発見。公安省の指揮を受けた全国の警察が2月19日、一斉摘発した。
中国紙、法制日報(電子版)によると、ある容疑者は赤ちゃん1人を2千元(約3万3千円)で引き取り、6千~6500元で売り渡していた。《共同通信》
【タイ】政府支持派が勢力誇示
反政府デモが続くタイの東北部ウドンタニで1日、政府を支持するタクシン元首相派の「反独裁民主統一戦線(UDD)」が大規模集会を開いた。2日には周辺の3県を行進する予定。インラック首相の告発方針を固めた国家汚職追放委員会(NACC)や反政府派に対抗し、地盤とする地域で勢力を誇示する狙いがある。
1日の集会では、地元警察によると屋外の会場に少なくとも1万5千人が集まり「反政府派は民主主義や法に反している」「われわれはたたかうぞ」などと気勢を上げた。
UDDが首都バンコクなどで大規模行動に出れば、反政府派との衝突も予想される。《共同通信》
【米政府】各国とウクライナで対応協議
米政府は1日、ウクライナに対するロシア軍投入の動きを受け、各国と首脳レベルで対応を協議する一方、安全保障担当の高官らが情勢分析のためホワイトハウスに集合した。
オバマ大統領は同日、フランスのオランド大統領、カナダのハーパー首相と相次いで電話会談し、ウクライナの領土の一体性を尊重することの重要性で一致した。
米国は、ロシア南部ソチでの主要国(G8)首脳会議に向けた準備会合について、参加を見合わせる方針を明らかにしており、電話会談でもG8への対応を擦り合わせた可能性がある。《共同通信》